9歳で失った右足「自由な移動」を夢見て華人起業家が開発した「ロボット義足」 ものづくりとイノベーション、日中の強みを融合 | 47NEWS

  • 📰 kyodo_official
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

9歳で失った右足「自由な移動」を夢見て華人起業家が開発した「ロボット義足」 ものづくりとイノベーション、日中の強みを融合 | 2023/6/18 - 47NEWS

9歳の時に病気で右足を失った男性が、ロボット工学を応用し歩行動作をアシストする次世代の義足を開発した。男性の名前は孫小軍さん(35)。中国で最も貧しい省の一つとされる貴州省の農家の生まれで、日本に留学していた大学院生の時に義足に出会った。松葉づえに頼っていた生活は一変したが、従来の義足の限界を感じ、「ユーザー目線の義足を開発したい」と起業した。

中国では助成制度が十分ではないため義足はとても高価で、一般市民には手が出なかった。松葉づえでの生活は両手がふさがれ、不自由を余儀なくされた。好きだったバスケも、友人たちのプレーを眺めることしかできなくなった。 昨年1月に次世代義足「Bio Leg」を製品化。現在、本体はコスト面を考慮して中国の広東省深圳市で製造し、半導体など精密部品は日本製を多く使用する。「人に見せたくなるような、かっこいい義足を作りたい」と語る。強化プラスチックの本体をサイボーグのようなメタル調にするなど、デザインも重視した。価格は300万~400万円程度に抑えた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 129. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

羽田空港、東武との直通特急も乗り入れへ? 国が〝期待〟するアクセス利便性の向上とは「鉄道なにコレ!?」【第45回】 | 47NEWS羽田空港、東武との直通特急も乗り入れへ? 国が〝期待〟するアクセス利便性の向上とは「鉄道なにコレ!?」【第45回】 | 2023/6/17 - 47NEWS
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

「意識高い系」で台頭したNewsPicksが直面する試練、戦線拡大で〝とがった記事〟が減少 | 47NEWS「意識高い系」で台頭したNewsPicksが直面する試練、戦線拡大で〝とがった記事〟が減少 | 2023/6/17 - 47NEWS
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

メジャーで「クレイジー!」と言われた昔気質のトレーニング方法、「大魔神」佐々木主浩さん プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(21) | 47NEWSメジャーで「クレイジー!」と言われた昔気質のトレーニング方法、「大魔神」佐々木主浩さん プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(21) | 2023/6/16 - 47NEWS
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

村上春樹さんの新作「街とその不確かな壁」、識者はどう読んだか 「対談」独文学者・松永美穂さん×英米文学者・阿部公彦さん | 47NEWS村上春樹さんの新作「街とその不確かな壁」、識者はどう読んだか 「対談」独文学者・松永美穂さん×英米文学者・阿部公彦さん | 2023/6/18 - 47NEWS
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

学力テストの問題と解答を公開 47NEWS、18日 | 共同通信全国の地方新聞社と共同通信でつくるニュースサイト「47NEWS」は18日、小6と中3を対象に実施され...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

大学入学共通テスト速報のお知らせ:北海道新聞デジタル「2023年大学入学共通テスト」の問題・解答などを試験日の14日と15日、それぞれ全教科の試験終了後、北海道新聞などが参加している「47NEWS」の特設ページで速報します。特設ページはこちらから。...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »