70歳継続雇用 導入の動き相次ぐもコロナ禍がネックに 人件費増や人事目詰まりに懸念

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

70歳継続雇用、導入の動き相次ぐもコロナ禍がネックに 再雇用年齢を70歳に引き上げた江崎グリコでは、仕事内容に変更がなければ給与も原則変わらない。 一方、処遇面で課題も。人件費が増えた分だけ新規採用が抑えられたり、ポストが目詰まりしたりする可能性があるためだ。

従業員に70歳まで働く機会を確保するよう努力義務を課した改正高年齢者雇用安定法が4月に施行されたことなどを受け、企業がシニア人材の雇用制度の見直しを進めている。経験豊富な人材を活用できるメリットは大きい。一方、新型コロナウイルス禍に苦しむ企業には人件費増で二の足を踏む動きがあるほか、組織の新陳代謝でマイナスとの懸念も根強い。今後制度をつくる企業も多く、課題は残されている。

ダイキン工業は4月、定年後の再雇用期間を65歳から70歳に延長した。再雇用された道(どう)明(みょう)伸夫さん(63)は「興味を持って楽しめる限りは働き続けたい」。同社は定年後の約9割が再雇用で勤務する。技術や人脈を生かした商品開発や販売網開拓などで貴重な戦力となっている。 YKKグループは4月、国内18社で65歳を上限とする定年退職制を廃止。りそなホールディングスはグループの一部企業で、社員が65歳まで定年時期を選べる選択定年制を導入した。再雇用年齢を70歳に引き上げた江崎グリコでは、仕事内容に変更がなければ給与も原則変わらない。「豊富な知識や人脈をもつ人材が第一線で働き続けてもらえる」と前向きだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

自分は逆に、ポジションを若いやつに引き継いで年よりはさっさと辞めるのがいいと思ってる。 辞めないまでも、役職定年は必要かな?

年金で生きていけるなら辞めるやろうけど、65で年金受けたら三分の一? 働かないとしょうがない。

仕事内容で決めれば。ハンコ押してるだけならいらない

健康な間ずっと働いてさ 第二の人生なしで年金始まったらすぐ大病だの死亡だのの年齢 今の年金黒字世代の黒字部分を小さくすべきだろ 数万とか言ってもともと黒字の受け取りなら黒字の範囲で下げるべき

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。