40代女性の体力低下 21年度体力調査―スポーツ庁:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

40代女性の体力低下 21年度体力調査―スポーツ庁

スポーツ庁は12日、2021年度の「体力・運動能力調査」を公表した。12年度以降の10年間で、体力テストの合計点が多くの年代で男女ともに横ばいか向上傾向が見られる中、40代の女性は低下傾向だったことが明らかになった。

調査は東京五輪が開催された1964年から毎年行われている。今回は昨年5~10月、6~79歳の男女約7万4000人を対象に実施。回答を得た約4万8000人(回収率約65%)の握力や反復横跳びなどの結果を集計した。同庁が策定したスポーツ基本計画では、週1回以上の運動をしている成人の割合は、65%(3人に2人)を目標に掲げていたが、20~40代の女性は30%台と大きく下回っていた。 調査に協力した順天堂大大学院の内藤久士教授(運動生理学)は、40代女性の体力低下について、仕事や子育てとの関連などを挙げた上で「運動する時間や場所、環境がまだまだ十分に整っていないのかもしれない」と指摘した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

駒大が9年ぶりV 国学院大2位、中大3位―出雲大学駅伝:時事ドットコム大学駅伝シーズンの幕開けを告げる第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走は10日、島根県出雲市の出雲大社正面鳥居前から出雲ドーム前までの6区間45.1キロのコースに20チームが参加して行われ、駒大が2時間8分32秒の大会新記録で9年ぶり4度目の優勝を果たした。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

新添と田中、3位決定戦へ 増山は2回戦敗退―世界柔道:時事ドットコム【タシケント時事】柔道の世界選手権第5日は10日、タシケントで男女各1階級が行われ、女子70キロ級で新添左季(自衛隊)、田中志歩(JR東日本)はともに準決勝で敗れ、3位決定戦に回った。それぞれ敗者復活戦を勝った選手と対戦。 新添、田中は準決勝でクロアチア選手と顔を合わせ、ともに延長の末、三つ目の指導を受けて反則負けした。 男子90キロ級の増山香補(パーク24)は2回戦で、東京五輪金メダルのラシャ・ベカウリ(ジョージア)に合わせ技で一本を取られて敗れた。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ルノーと日産、再編協議 出資めぐる報道受け声明:時事ドットコム【パリ時事】フランス自動車大手ルノーと日産自動車、三菱自動車は10日、共同声明を発表し、ルノーと日産が「構造改善の推進に向けた協議を行っている」と明らかにした。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

女子の新添が銅メダル、田中5位 男子の増山は2回戦敗退―世界柔道:時事ドットコム【タシケント時事】柔道の世界選手権第5日は10日、タシケントで男女各1階級が行われ、女子70キロ級で初出場の新添左季(自衛隊)が銅メダルを獲得した。田中志歩(JR東日本)は5位。3位決定戦で新添は優勢勝ちし、田中は試合続行を断念した。 男子90キロ級の増山香補(パーク24)は2回戦で、東京五輪金メダルのラシャ・ベカウリ(ジョージア)に合わせ技で一本を取られて敗れた。日本男子は今大会、続けてメダルを獲得していたが、4階級で途切れた。 ◇新添左季の略歴 新添 左季(にいぞえ・さき)女子70キロ級。…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

プーチン氏、報復攻撃を発表 橋爆発は「ウクライナのテロ」:時事ドットコムロシアのプーチン大統領は10日、ロシア本土と2014年に併合されたウクライナ南部クリミア半島を結ぶクリミア橋の爆発を受けて安全保障会議を開き、ウクライナの「エネルギー・軍事・通信施設」を長距離ミサイルで同日攻撃したと発表した。「テロが続けば、報復はより厳しく、脅威のレベルに応じたものになる」と強く警告し、あらゆる兵器の使用を示唆した。 黙っとけ💢 putinдурак 先にロシアのテロ
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

資本関係見直しへ協議 日産、ルノー両トップが会談:時事ドットコム日産自動車が、仏自動車大手ルノーと資本関係見直しの協議を進めていることが10日、明らかになった。日産の内田誠社長とルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)が同日、横浜市の日産本社で会談した。日産は、ルノーが分社化する電気自動車(EV)新会社への出資も検討。ルノーが日産に43%、日産がルノーに15%出資するいびつな資本関係の是正に向け本格協議に入った。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »