2024年問題で求人に変化 「物流企画」へのニーズ高まる

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 43%
  • Publisher: 63%

ビジネス ニュース

ニュース,速報,トピックス

4月に始まったトラック運転手の時間外労働時間の上限規制により、物流業界では人手不足や配送の遅れなどの懸念が強まっている。「2024年問題」への対応が待ったなしと...

4月に始まったトラック運転手の時間外労働時間の上限規制により、物流業界では人手不足や配送の遅れなどの懸念が強まっている。「2024年問題」への対応が待ったなしとなる中、物流関連の求人に変化が起きている。

転職サービス「リクルートエージェント」を運営するリクルートが、同サービスの23年12月〜24年2月の求人数を分析したところ、「物流企画関連」が14年比で17・49倍、「デジタル化関連」は同14・76倍に増加。 インターネット通販の利用の広がりなどを受け、業界では少量の荷物を頻繁に運ぶ業務が増え、積載率は40%未満で推移している。課題となっている効率性やコスト面を改善する人材として、物流の品質やコスト・生産性を管理する物流企画▽物流管理▽輸配送管理――を含む「物流企画関連」へのニーズが高まったという。 また、他業界に比べやや後れを取っていたデジタル化の兆しも見えている。物流とITを融合したサービスを提供する「物流テック」や「ITエンジニア」といった求人も急増。社内にデジタル系の部門を設立する企業も増えた。

業界内では、荷主と運転手を結びつけるシステムの活用▽共同配送による積載率の向上▽荷主の協力などによる運転手の待機時間削減――などの動きも出てきている。リクルートの物流領域専任コンサルタント、吉川宗氏は「現場では少しずつ生産性向上を実現する事例が出てきた。企業はこれまでの常識を見直し、生産性向上のための抜本的な仕組みの改善が求められているのではないか」としている。【嶋田夕子】

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

2024年問題とは 安定輸送へ政府が指針 - 日本経済新聞▼2024年問題 2019年施行の働き方改革関連法で時間外労働時間の上限などが定められたが、物流など一部業界では24年3月末まで猶予期間がもうけられていた。同年4月以降はトラック運転手の時間外労働時間が年間960時間と制約が求められる。物流業界は慢性的な人手不足が続いており、労働時間の上限が加わることで安定輸送がさらに困難になるとの懸念があることから「2024年問題」と呼ばれる。政府は6月の関
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

荷待ち・荷役2時間ルール、コクヨロジテムがモノフルの管理システムを導入…2024年問題 | レスポンス(Response.jp)倉庫・運輸事業者のコクヨロジテム(本社:大阪市)は2023年5月から、同社の物流センター17拠点にモノフルのバース管理システム「トラック簿」を導入した。トラック物流「2024年問題」対策のひとつとして、荷待ち・荷役作業時間の短縮を図る。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

<社説>運転手残業規制 物流網維持へ対策急務:北海道新聞デジタルトラック運転手の残業規制が来年4月に強化されることで物流停滞の恐れが生じかねない「2024年問題」について、政府は対策をまとめた。 労使が合意すれば事実上上限がなかった残業は年960時間までとなり拘...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

船会社の4割が「25年度は貨物量が2割増」と強気な予測をする理由港湾、空港でも「2024年問題」への対応が加速してきた。トラックドライバーの労働時間規制が厳格化されることで、国内物流を維持していくには、他の輸送モードとの連携や複線化はますます重要になってくる。トラック輸送への依存度を下げるとともに、港湾、空港といった物流インフラにおいて、トラック輸送と連携することでの生産性向上を図る取り組みも欠かせない。
ソース: dol_editors - 🏆 78. / 53 続きを読む »

フェリー、物流2024年問題の救い船に 併用でトラック運転手休息 - 日本経済新聞労働時間規制の強化でトラック運転手が不足すると予想される「2024年問題」に向けて、海上輸送の活用が徐々に広がっている。フェリーには荷台部分のみを乗せて無人で運ぶか、運転手が乗船する場合も部屋で休息できるため、労働時間を減らせる。追加で必要になる時間や運賃などの障壁もあり、普及には時間がかかる面もある。味の素など食品メーカーが共同出資する物流会社F-LINE(東京・中央)は、3年ほど前から、味
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

フェリー、運送業の救い船に トラック運転手が休息可能 - 日本経済新聞労働時間規制の強化でトラック運転手が不足すると予想される「2024年問題」に向けて、海上輸送の活用が徐々に広がっている。フェリーには荷台部分のみを乗せて無人で運ぶか、運転手が乗船する場合も部屋で休息できるため、労働時間を減らせる。追加で必要になる時間や運賃などの障壁もあり、普及には時間がかかる面もある。味の素など食品メーカーが共同出資する物流会社F-LINE(東京・中央)は、3年ほど前から、味
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »