10月の鉱工業生産、2.6%低下 外需減退、基調判断下げ―経産省:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

10月の鉱工業生産、2.6%低下 外需減退、基調判断下げ―経産省

経済産業省が30日発表した10月の鉱工業生産指数速報値(2015年=100、季節調整済み)は95.9と、前月比2.6%低下した。低下は2カ月連続で、海外の需要減退が響いた。基調判断は「生産は緩やかに持ち直しているものの、一部に弱さが見られる」と5カ月ぶりに引き下げた。出荷は7業種で前月を下回り、1.1%のマイナスだった。在庫も0.8%低下した。

生産予測は、11月が3.3%上昇、12月も2.4%のプラスを見込む。ただ、新型コロナウイルスの感染を厳しい行動制限で抑え込もうとする中国の「ゼロコロナ」政策が供給網(サプライチェーン)に与える影響については、調査段階で十分に織り込んでいないという。経産省は「一定の影響が出てくる可能性はある」(経済解析室)とみている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

10月の鉱工業生産、2.6%低下 基調判断引き下げ―経産省:時事ドットコム経済産業省が30日発表した10月の鉱工業生産指数速報値(2015年=100、季節調整済み)は95.9と、前月比2.6%低下した。低下は2カ月連続で、海外の需要減退が響いた。基調判断は「生産は緩やかに持ち直しているものの、一部に弱さが見られる」と5カ月ぶりに引き下げた。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

10月の鉱工業生産、2.6%低下:時事ドットコム経済産業省が30日発表した10月の鉱工業生産指数速報値(2015年=100、季節調整済み)は95.9と、前月比2.6%低下した。低下は2カ月連続。生産の基調判断は「緩やかに持ち直しているものの、一部に弱さが見られる」とした。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

時事ドットコム取材班|note時事ドットコム取材班です。気になるニュース、話題を深掘りした記事をお届けします。時事通信社のニュースサイト(時事ドットコム)はこちら⇒https://www.jiji.com/
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

米20都市住宅価格、3カ月連続の前月比マイナス-さらに冷え込むS&P・コアロジック/ケース・シラーがまとめた9月の米20都市住宅価格指数は前月比で1.24%低下。市場予想は1.2%の低下だった。前月比でのマイナスは3カ月連続となり、住宅市場の一段の冷え込みを示した。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

鉱工業生産は2カ月連続マイナス、基調判断を下方修正-10月10月の鉱工業生産指数は前月比2.6%低下と、2カ月連続のマイナスとなった。これまでの上昇の反動や海外需要の減少などを受け、生産用機械工業や電子部品・デバイス工業を中心に低下した。低下率は市場予想(1.8%低下)よりも大きかった。経済産業省が30日発表した。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

中国景況感、節目割れ ゼロコロナで2カ月連続―11月:時事ドットコム【北京時事】中国国家統計局が30日発表した11月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は48.0となり、景気の拡大・縮小を判断する節目の50を2カ月連続で割り込んだ。前月比では1.2ポイント悪化。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に抑える「ゼロコロナ」政策が景気の重しになった。 中国国家統計局が30日発表した11月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は48.0となり、景気の拡大・縮小を判断する節目の50を2カ月連続で割り込みました。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »