9月23日は「秋分の日」。日本独自の風習「彼岸」と秋分の七十二候(季節・暮らしの話題 2023年09月22日)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

秋分は春分と同様に、太陽が真東から昇り真西に沈むとされる日。昼と夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に夜が長くなっていきます。秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸で、「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように暑さが収まり秋が深まっていく頃。今回は、秋分の日と彼岸の風習、秋分の時期の七十二候についてご紹介します。

「秋分の日」は「春分の日」と同様に、天体の運行に基づく祝日です。「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によって、「太陽が秋分点の上を通過する瞬間を含む日が秋分の日」と定められています。

天文学上の秋分は、太陽が黄経180度の秋分点を通過した時。地球の公転日数は365日ではなく、実際には365日5時間48分45.147秒で6時間弱のずれがあります。そのため、閏年が入っても秋分の時刻が全く同じにはならず、日付が変わることがあるのです。先祖を供養する「彼岸」は、日本独自の風習 季節をあらわす二十四節気のなかでも特に重要なのが、「冬至・夏至」の「二至(にし)」と「春分・秋分」の「二分(にぶん)」、合わせて「二至二分」です。 冬至と夏至は季節が極まる頂点。春分と秋分は太陽が真東から昇り真西に沈む日とされ、それぞれ春と秋の中間地点になります。 秋のお彼岸は秋分の日を中心とした前後7日間になります。先祖を供養し故人をしのぶ「彼岸」の風習は日本独自のもの。彼岸には「向こう岸、対岸」の意味があり、仏教では悟りの境地、極楽浄土を指します。太陽が真東から昇って真西に沈むとされる春分と秋分は、彼岸に通じる最短の日とされ、先祖供養の風習がうまれました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【動画あり】神戸新聞杯2023 競馬のプロと天気のプロがコラボ予想 今年は南東の風がポイントに?(季節・暮らしの話題 2023年09月22日)デイリースポーツの競馬記者と日本気象協会の気象予報士、この「予想のプロ」二人が初めてタッグを組み、9月24日に阪神競馬場で開催される「神戸新聞杯2023」の予想に挑戦しました。競馬のプロの視点に天気のプロの視点、この異色コラボから導き出された馬は???
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

お彼岸に「お墓参り」する予定は? 行く派・行かない派が真っ二つに(2023年9月21日)|BIGLOBEニュース20日から始まった秋のお彼岸。なかでも昼と夜の長さが等しくなる春分・秋分の日は、彼岸の「中日(ちゅうにち)」と呼ばれ、その前後3日がお彼岸だ。あの世(彼岸)とこの世(此岸)が…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

【関東の天気】あす「秋分の日」は雨 土日で天気ガラリきょうの「関東の天気」はこちら、「あす『秋分の日』は雨土日で天気ガラリ」です。
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

秋雨前線が停滞 関東はあす秋分の日にかけて所々で雨 気温ダウン 急に秋めく(気象予報士 吉田 友海)きょう22日(金)は伊豆諸島付近に停滞する秋雨前線の影響で、関東は雲が多く、所々で雨が降っています。日差しがあまり届かず、東京都心の最高気温は27℃と昨日より3℃低くなるでしょう。夜は23℃くらいまで下がり、一段と涼しくなります。あす23日(土:秋分の日)も雨が降りやすく、厳しい暑さはないでしょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

レトロなアイテムで、星空を楽しむキャンプはいかが?(季節・暮らしの話題 2023年09月21日)近年のキャンプブームもあってか、アイテムの進化は目を見張るものがありますよね。一方で、昔からあって、長く使われているアイテムにも目を向けられるようになってきています。長く愛されてきysアイテムには見た目の可愛さや無骨さがあり、それぞれに愛される理由があるものです。今回はそんなアイテムたちの中からいくつかを、2回に分けて、ご紹介します。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

【動画あり】ペットの防災対策って何をすればいいの?ペットセーバーおすすめのペット用防災グッズも紹介!(季節・暮らしの話題 2023年09月21日)9月は防災月間。みなさんは防災対策、出来ていますか?しっかり対策済みという方も、ご自宅のペットの対策まで出来ていなかった‥ということもあるのではないでしょうか。9月20日から26日は動物愛護週間、ということで今回はペットの防災対策についてご紹介します。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »