9月の米貿易赤字7.2%増 欧州や中国へ輸出減少(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei_intl
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

9月の米貿易赤字7.2%増 欧州や中国へ輸出減少

【ワシントン=飛田臨太郎】米商務省が3日発表した9月の貿易統計(通関ベース、季節調整済み)によると、モノの貿易赤字は919億1400万ドル(約13.5兆円)と前月に比べて7.2%増えた。増加に転じるのは3月以来、6カ月ぶり。輸出が減少し、輸入が増えた。各国の中央銀行の相次ぐ利上げで、米国外の需要が減速している影響がある。

輸出は1.9%減少の1784億ドルだった。8月まで7カ月連続で拡大していたが、減少に変わった。最大輸出地域の欧州連合(EU)やカナダ、メキシコへの出荷が軒並み落ち込んだ。中国への輸出も減っている。食料品の落ち込みが大きい。米国の貿易赤字は2020~21年と拡大傾向が続き、2年連続で過去最大を更新した。新型コロナウイルス禍で政府が巨額の財政出動に動いた関係で個人消費が喚起され、輸入が膨らんだ。22年からは各国の中央銀行が金融引き締めに動いている。米国内の消費は底堅いものの、他国の消費減速の影響が米国に波及する可能性がある。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 30. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【旧統一教会問題】岸田首相、「推薦確認書」調査せずで「やる気なし」の大合唱…被害者救済新法も先送りへ - トピックス|Infoseekニュースオーストラリアでコアラを抱く岸田首相(10月22日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ)自民党議員が、旧統一教会(世【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

JAL、第2四半期は黒字転換 業績予想修正 - TRAICY(トライシー)日本航空(JAL)は、2022年第2四半期(2022年4月〜9月)の連結業績を発表した。 累計期間の売上収益は6,185億円(前年同期比112.8%増)、営業費用は6,372億円(同43.9%増)となり、財務・法人所得税 […]
ソース: traicycom - 🏆 26. / 63 続きを読む »

[FT]脱炭素投資にも南北格差 途上国向け「3年で2兆円」(写真=ロイター)11月にエジプトで開かれる第27回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP27)の参加者は問題のあるデータをいくつも検討しなければならない。そのうちの一つで、あまり知られていないのが、2019~21年に成立した発展途上国の気候変動対策支援を目的とする「ブレンドファイナンス」(公的資金を使って民間投資のリスクを軽減する仕組み)の合計がわずか140億ドル(約2兆円)だったことだ。これはその前の3
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

米政府、宇宙局を創設 民間投資の急拡大に対応(写真=ロイター)【ワシントン=飛田臨太郎】米連邦通信委員会(FCC)は3日、宇宙局を創設すると発表した。宇宙への民間投資が拡大し、当局への申請が急増していることに対応する。宇宙関連の人員を増やし、民間企業が宇宙ビジネスの許可を迅速に得られるようにする。FCCのローゼンウォーセル委員長は「衛星産業は記録的なペースで成長しているが、衛星免許に関する規制の枠組みが追いついていない」と語った。「宇宙局が連邦政府内の調
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

カナダ、25年の移民2割増の50万人 STEM人材に重点(写真=ロイター)【ニューヨーク=大島有美子】カナダ政府は1日、2025年に移民の受け入れ人数を21年より23%多い年間50万人に増やす計画を発表した。医療や製造業など将来に労働力不足が見込まれる分野でスキルを持つ移民を迅速に受け入れるプログラムを活用する。トルドー政権は積極的に移民を受け入れており、経済成長を支える重要政策と位置づける。カナダは21年に過去最高となる40万5000人の移民を新たに受け入れた。2 日本にはそういう発想はないの?私が知らないだけ?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

独ユニパー、1~9月は6兆円の赤字 ロシア産ガス停止で(写真=ロイター)【フランクフルト=林英樹】独エネルギー大手ユニパーが3日発表した2022年1~9月期決算は、最終損益が403億7400万ユーロ(約5兆8500億円)の赤字だった。前年同期は47億6800万ユーロの赤字で、ロシア産の天然ガス供給停止による代替調達のコストがかさみ、損失が大幅に膨らんだ。独政府はユニパーの国有化を予定している。ロシア国営ガスプロムは8月末以降、主要パイプライン「ノルドストリーム」を
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »