9月の登録台数が7月ピークを上回り最多/中古車市場統計レポート(2022年9月版)を公開 - 自動車情報誌「ベストカー」

  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

9月の登録台数が7月ピークを上回り最多/中古車市場統計レポート(2022年9月版)を公開

2022年9月の新車登録台数は前月比136.2%、中古車登録台数は前月比104.9%という結果になりました。例年、7月にピークを見せる動向をしておりましたが、今年は新車・中古車ともに9月の登録台数が7月を上回るという珍しい結果となりました。前年比を見てみると、新車登録台数は124.1%、中古車登録台数は93.0%という結果でした。新車は登録台数が14ヶ月ぶりに黒字となりました。中古車は引き続きマイナス状況となっています。

自動車部品に使われるガラス及び半導体が不足している影響で、新車の納期遅れが目立っています。特にトヨタ、レクサスは深刻で、HP上でも納期について「販売店に問い合わせ」と表記されており基本的に受注停止状態となっているようです。 ガラスの不足については、ガラス製造に必要な天然ガスの供給源であるロシアが輸出を制限している背景があります。 また半導体の不足については、多品種少量の自動車用のものよりもPC機器やスマートフォンなどに入る同型で大量生産が可能なものが優先的に生産されていることから、供給が不足しているようです。※「車選びドットコム」では、普通自動車の登録台数を発表している「自販連(一般社団法人 日本自動車販売協会連合会)」と、軽自動車の登録台数を発表している「全軽自協(一般社団法人 全国軽自動車協会連合会)」の統計データをもとに、新車登録台数と中古車登録台数の推移を紹介しています。2022年9月における中古車情報サイト(車選びドットコム)での中古車販売台数は前月から増加しました。8月は販売台数が減少しておりましたが、9月は例年通りの数値に戻っていることがわかります。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「セナとプロスト」特別付録ポスター付き『ベストカー』2022年11月26日号本日発売!! - 自動車情報誌「ベストカー」2022年10月26日(本日!!)、『ベストカー』最新号(2022.11/26号)が発売となります。連続特別付録としてお届けするのは、巨匠・池之平カメラマンによる歴史的ショット、アイルトン・セナとアラン・プロストの表彰台シーン。 198…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

千葉の蘇我と埼玉の大宮を2時間ちょいで直結ってマジ!? 最速通勤路を誇っていた「ちばたまライナー」 - 自動車情報誌「ベストカー」小湊鐡道の高速路線は、1997年末のアクアライン開通時に運行開始と、意外に歴史は浅い。この時、木更津を起点に川崎、横浜、羽田空港と3路線を同じ房総の日東交通とともに運行開始した。 ともに盛況なのが幸いし、近隣の五井、茂原、蘇我などから対…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

AIが書いた新型プリウス趣深し!! イーロンマスクが出資するお絵描きアプリがスゴい - 自動車情報誌「ベストカー」昭和世代の子供はクルマの絵を描くのが大好きだった。いまやZやスープラの絵を描いてくれる子供は絶滅寸前。なんとかクルマの絵を復活させたい。そこで今人気の画像生成アプリで、AIにクルマの絵を描かせてみた!
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

静岡スバル 歩道を走れるスクーター「WHILL Model S」10月26日(水)より、全13店舗で販売開始 - 自動車情報誌「ベストカー」静岡スバル ~安定走行とデザイン性を兼ね備えた近距離モビリティ、免許返納後などの新たな移動手段として~ 静岡スバル自動車株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:鈴木孝典、以下「静岡スバル」)は、WHILL株式会社(以下「WHILL社」)…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

【交通×医療】病院の待合スペースで安心してバスが待てる環境を! 見るだけのデジタル情報で高齢者も安心 - 自動車情報誌「ベストカー」YE DIGITALは、北九州市立病院機構が運営する北九州市立医療センターと北九州市立八幡病院で、モビリティサイネージクラウド「MMvision」に西鉄バス北九州より提供された交通情報を表示する実証実験を開始する。最新の交通情報の表示とはどんなものなのか。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

新デザイン、香り、特濃…計26種のカーフレグランスが一挙に発売! - 自動車情報誌「ベストカー」株式会社カーメイト 秋冬のドライブは香りで華やかに 株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、新たなデザイン、新たな香り、特濃タイプなどを取り揃えたカーフレグランス26種を10月12日(水)より発売いたしました。香水調のラグジュアリーフ…
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »