7商社、資源高で最終最高益 三菱商事が22年3月期首位に(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

7商社、資源高で最終最高益 三菱商事が22年3月期首位に

総合商社の2022年3月期連結決算が10日、出そろった。純利益は大手7社全てが従来予想から上振れ、最高益となった。ロシアのウクライナ侵攻の影響で一部の事業に損失が出たものの、資源高を追い風に相殺した。足元では侵攻の行方や世界経済に不透明感が漂う。「ロシアリスク」は23年3月期により強く表れる可能性がある。.

総合商社の2022年3月期連結決算が10日、出そろった。純利益は大手7社全てが従来予想から上振れ、最高益となった。ロシアのウクライナ侵攻の影響で一部の事業に損失が出たものの、資源高を追い風に相殺した。足元では侵攻の行方や世界経済に不透明感が漂う。「ロシアリスク」は23年3月期により強く表れる可能性がある。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

大手商社は資源株、資産株として永続保有しやすい銘柄、購入タイミングだけ注意が必要

「総合商社」という分野はほぼ日本の独壇場。世界の商品市場が混乱する中で、資源の無い日本がある程度落ち着いていられるのも、総合商社という業界が供給に奔走しているからだろう。戦乱、混乱の中で力を発揮する業種。もしかしたらこれから世界でも見直されるかもね。

総合商社の構造改革はなかなか進んでいませんね。

必需品は利益が出る。

ROE, ROIC、Cash Flowも見ないと当期利益の額だけでは分からない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

7商社、資源高で最高益 前期最終 三菱商事が首位に(写真=ロイター)総合商社の2022年3月期連結決算が10日、出そろった。純利益は大手7社全てが従来予想から上振れ、最高益となった。ロシアのウクライナ侵攻の影響で一部の事業に損失が出たものの、資源高を追い風に相殺した。足元では侵攻の行方や世界経済に不透明感が漂う。「ロシアリスク」は23年3月期により強く表れる可能性がある。「新型コロナウイルス禍からの経済回復、資源高の追い風を着実に利益につなげられた」。三菱商事
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

欧州、陣営拡大へ「簡易版」 ウクライナEU入り難しく(写真=ロイター)【パリ=白石透冴】フランスのマクロン大統領は9日、簡略な手続きで加盟できる欧州の新組織「欧州政治共同体」の設立を提案した。ロシアの侵攻を受けるウクライナの欧州連合(EU)加盟に時間がかかりすぎるとして、新組織で欧州の勢力圏を広げやすくする。一方でロシアが反発してさらに強硬な姿勢を取る恐れもあり、実現性は見通せない。「欧州連合(EU)以外にも欧州の組織があってよいはずだ」。マクロン氏は9日、仏東
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

[FT]ツイッターは派手な「劇場」 増幅される著名人の声(写真=ロイター)昨年のネットフリックスの特別番組で、米国人コメディアンのデーブ・シャペル氏が差別的な言動をしたとして論争を巻き起こした。その際のツイッターに言及した内容が筆者の頭の中でずっと引っかかっている。同氏はツイッターに「引きずり出された」、つまり侮辱や中傷を受けたと説明した上で観客に向かってこう言った。「でもまったく気にしていない。ツイッターは現実の場じゃないし」シャペル氏は3日、舞台上で実際暴漢に
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

マスク氏、Twitter買収で「トランプ氏永久追放を撤回」(写真=ロイター)【フランクフルト=林英樹】米テスラ最高経営責任者(CEO)で起業家のイーロン・マスク氏は10日、SNS(交流サイト)のツイッター買収後、永久追放されているトランプ前米大統領のアカウントを復活させる考えを示唆した。米フロリダ州の年金基金が異議を申し立てるなど買収手続きは難航も予想されるが、「2~3カ月で完了させるのが最善のシナリオ」と自信をみせた。英フィナンシャル・タイムズ(FT)のイベントに登 True lovers always dream of a wedding as a happy ending for both sides. 👍 金の次は権力?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

U2ボノさんが電撃ライブ キーウの地下鉄駅で(写真=ロイター)【キーウ=共同】人気ロックバンド「U2」のボーカルのボノさんらが8日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)の地下鉄駅で電撃ライブを開催した。ボノさんは「ウクライナ国民は自身のためだけでなく、自由を愛する全ての人々のために戦っている」とたたえ、ロシア軍の侵攻に抵抗を続ける国民を激励した。地元メディアが報じた。社会活動家としても知られるボノさんはメンバーのジ・エッジさんらと共に、避難用シェルターとして U2がキーウの地下鉄駅でサプライズコンサート yujinfuse (相変わらず!かっこええ。。😢) 戦争というのはどちらの側にも 行為を正当化できるだけの理由がある。 戦争という行為自体を非難することなく、 こうして片方だけを一方的に美化し正当化する行為は それが誰の行った行為であろうと 大間違いも甚だしい。 その程度の浅はかな人物だという事だ。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ロシア産石油禁輸 岸田首相「G7結束が何より重要」(写真=ロイター)岸田文雄首相は9日未明、主要7カ国(G7)首脳とのオンラインでの協議に参加し、ロシア産石油を原則禁輸にする措置をとると表明した。「大変厳しい決断だがG7の結束が何よりも重要なときだ」と述べた。ウクライナへ侵攻するロシアへG7各国と足並みをそろえて経済制裁を科す。首相はオンライン協議で、ウクライナへの2億ドル(約260億円)の人道支援が支払い済みだと明かし、G7が連携してウクライナへの支援を続け 日本よりですか どこかに迂回させて輸入すればええがな、知らんけど。 G7がロシア産を禁輸してサウジがアジア向けを値下げするってことは どーなんの❓ わかりまへん🤣
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »