6万円引きも! RTX 3060ゲーミングPCが15万円以下、パソコン工房セールが魅力的!

  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 50 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

パソコン工房のウェブ通販サイトでは、3月7日13時59分まで「先取決算セール 第2弾」を実施中だ。

続いて紹介したいのが、1つ前の世代のRyzen 7を搭載するミニタワーパソコン「LEVEL-M0P5-R57X-SA1X [Windows 11 Home]」。AMD Ryzenは最新の7000シリーズが登場しているが、1つ世代前のRyzen 5000シリーズも、とても人気があったCPUだ。

主なスペックは、Ryzen 7 5700X(8コア/16スレッド)、GeForce RTX 3060 Ti、32GBメモリー、1TB SSD(NVMe対応)という構成だ。フルHDゲーミングはもちろん、実況配信も視野に入るスペックだといえる。加えて、32GBメモリーを搭載しているので、写真・動画編集といった用途にも利用可能だ。こちらもミニタワーパソコンを採用しているので、設置スペースは確保しやすいだろう。 価格は21万2000円からだが、セール期間中は4万円引きの17万2800円で購入可能。CPU、GPUともに最新世代ではないものの、ゲームプレイの性能においては十分なスペックだといえるので、最新世代というよりはコスパが高くしっかりゲームが遊べるモデルを探している人は、ぜひチェックしてみてほしい。クリエイター向けパソコンブランド「SENSE∞」からは、Ryzen 7000シリーズとGeForce RTX 3060 Ti搭載パソコン「SENSE-F0X7-LCR79X-SAX [Windows 11 Home]」がセール対象モデルとなっている。価格は通常35万9800円からだが、セール期間中は6万円引きの29万9800円からとなっている。

主なスペックは、Ryzen 9 7900X(12コア/24スレッド)、GeForce RTX 3060 Ti 8GB GDDR6、32GBメモリー(DDR5 4800)、1TB SSD(NVMe対応)という構成だ。CPUには最新のRyzen 7000シリーズを採用するほか、メモリーにはDDR5を採用。CPUには、360mmの簡易水冷クーラーを搭載しているのもポイント。クリエイティブ系の作業が快適にできるスペックを備えている。 ただしストレージは1TBと、クリエイティブ向けと考えると少し心もとない。そこは、6万円引きとなっているので、そのぶんをSSDにあてることができる。加えて、3.5/2.5インチ兼用内蔵ベイ×2と2.5インチ内蔵ベイ×2を備えているので、あとから大容量SSDやHDDをカスタムすることも可能だ。クリエイター向けのデスクトップパソコンがほしいという人は、この機会にお得にSENSE-F0X7-LCR79X-SAXを購入してみてはいかがだろうか。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

白色のコンパクトなGeForce RTX 3060がASUSから発売ASUSから、ホワイトカラーのGeForce RTX 3060搭載ビデオカード「DUAL-RTX3060-O8G-WHITE」が発売された。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

Magnate MV(マグネイト MV)12317|パソコン通販のドスパラ【公式】/ ゲームや創作も快適なパワフルな性能を発揮! あなたの'やりたい'を支える実力機💪 \ 『Magnate MV』 CPU:Core i5-13400F グラフィック:RTX3060 メモリ:16GB 価格:149,980円 ※投稿時点 詳細はこちら👇 今週のおすすめPC パソコン ドスパラ
ソース: dospara_web - 🏆 86. / 51 続きを読む »

「NVIDIA製GPUのマイニング性能を改善する」ツールが実は悪質マルウェアだったと判明仮想通貨マイニングの需要増加に伴うGPU価格の高騰や品薄といった問題に対処するため、NVIDIAはマイニング性能を制限したゲーマー向けGPUを販売しています。そんなNVIDIAのゲーマー向けGPUのマイニング性能制限を解除するとうたっていた非公式のツール「Nvidia RTX LHR v2 Unlocker」が、実は悪質なマルウェアだったことが判明しました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

ASUSから白色のGeForce RTX 4090/4080が登場ASUSから、ホワイトカラーのGeForce RTX 4090搭載ビデオカード「ROG Strix GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X White OC Edition」が登場した。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

3連ファンの安価なGeForce RTX 4070 TiがPNYから発売PNYから、GeForce RTX 4070 Ti搭載ビデオカード「GeForce RTX 4070 Ti 12GB VERTO Triple Fan」が発売された。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

スペックを抑えて価格も控えめなGeForce RTX 4070 TiがMSIから発売MSIから、GeForce RTX 4070 Ti搭載ビデオカード「GeForce RTX 4070 Ti GAMING TRIO 12G」が発売された。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »