5300年前の「アイスマン」 最後の晩餐がついに判明|ナショジオ|NIKKEI STYLE

  • 📰 NIKKEI STYLE
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

5300万年前のミステリー。アルプスの氷河から奇跡的にミイラとなって発見された古代人「アイスマン」。彼を調べることで古代の生活の様子がわかってきました! アイスマン ナショジオ nikkeistyle

アイスマン(愛称エッツィ)の最後の食事となった動植物の正確な種を突き止めようと、彼の胃から内容物のサンプルを取る研究者たち(PHOTOGRAPH COURTESY SOUTH TYROL ARCHAEOLOGY MUSEUM, EURAC/M.SAMADELLI)

論文の内容は、アイスマンの胃の内容物を分析した結果だ。胃には、乾燥させたアイベックスの肉と脂肪、アカシカ、ヒトツブコムギ、シダ類が、残っていた。発見から30年近く、これまで胃の内容物分析されていなかったのは、ミイラの胃がどこにあるのか分からなかったためだという。90年代終わり、当時の技術ではエッツィの胃が見つからなかったため、研究者たちはエッツィの毛髪の窒素同位体を調べることで、食生活を知ろうと考えていた。そこで得られた見解は、アイスマンはベジタリアンだったというものだ。後年、結腸の内容物が分析され、エッツィは雑食だったと指摘された。また、死ぬ前の1日に、穀物だけでなく、アカシカとヤギの肉も食べていたことがわかったのだ。本来の場所にない胃を見つけるため、研究チームはエッツィの胆石を調べた。胆石は胆のうに形成されるが、それは肝臓の下、胃の近くにある。X線画像に写った胆石から周囲の器官の位置も推定することで、ようやく胃を発見した。

腸内の残留物が消化されていて特定が難しい一方、胃の残留物はもろいものの、フリーズドライのような状態だったと、論文著者のフランク・マイクスナー氏は説明する。「本当に、見た目からして興味深いものでした」と話す。同氏は、イタリア、ボルツァーノにあるミイラ・アイスマン研究所の微生物学者だ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 70. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

SNS世代から「最高!」と思われる言葉とは|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE博報堂には平成生まれだけのチーム「CREATIVE TABLE 最高」がある。SNSが当たり前の世代が共感する、企業コミュニケーションを立案するのが狙い。リーダーの小島翔太氏に、若者たちに刺さる言葉について聞いた。ネーミングにおいても参考になるはずだ。
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

ひろゆき・猪瀬直樹と参院選を総括 Re:HackコラボSP|キャリア|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とテレビ東京が動画投稿サイト「YouTube」で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。世の中にあふれる事実(ファクト)を、論理的(ロジカル)に読み… ガーシー批判する前に自分のことちゃんとしろよお前は inosenaoki このツイートで初めてテレ東だけの番組じゃないことを理解しました...
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

価値観変えた若者「嘘ない時計求める」 ロンジンCEO|Men\'s Fashion|NIKKEI STYLE高級腕時計ブランドのロンジンが創業190年を迎えた。1832年にスイスで産声を上げ、乗馬をはじめとするスポーツの計時技術をいち早く確立。チャールズ・リンドバーグら飛行士や探検家のための計器類も開発し、世界初の腕時計式クロノグラフも生み出した。こ…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

缶詰も「SDGs」がキーワード おすすめの3缶はコレ|グルメクラブ|NIKKEI STYLE国連の持続可能な開発目標(SDGs)をコンセプトにした缶詰が増えてきた。もともと缶詰は天然資源を大切にする食品だが、SDGsで17の目標が定められたおかげで、その役割がより明確になったと思う。例えば、目標の12番目「つくる責任 つかう責任」には、「203…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

LINEの使い勝手が10倍アップする最強カスタマイズ術|キャリア|NIKKEI STYLE「LINE」は今や、スマートフォンを使った主要なコミュニケーション手段となりました。「SNS(交流サイト)は苦手」という人でも、家族や友人とのやり取りにLINEを使っている人は多いでしょう。しかし、「うっかり別人にメッセージを送ってしまった!」「グ…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

8月26日の日経電子版を音声でお届け|キャリア|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とVoicyが提案する新しいニュースの形「ながら日経」。注目のニュースを日替わりの声でお届けします。画面の「再生」ボタンを押してお聴きください。パーソナリティの顔ぶれ月:外村 倫子国家資格キャリアコンサルタント/フリーアナウンサー…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »