5月に相次ぐ地震 ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 地震発生時の行動確認を(気象予報士 日直主任)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 6 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【5月に相次ぐ地震 ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 地震発生時の行動確認を】 5月に入って、大きな地震が相次いでいます。ここ1週間(9日15時~16日15時)..

同じく11日は、昼頃に鹿児島十島村で震度4、夜には、北海道浦河町と幕別町で震度4の地震が発生し、2日後の13日16時10分頃には、鹿児島十島村で震度5弱の地震が発生しました。いざという時に焦らず行動がとれるように、大きな地震が発生したらどう行動するべきか、確認しておきましょう。①家庭では頭を保護し、丈夫な机の下など安全な場所に避難してください。あわてて外に飛び出したり、無理に火を消したりしないようにしてください。扉を開けて避難路を確保することも大切です。③街中ではブロック塀の倒壊等に注意しましょう。また、看板や割れたガラスの落下に注意してください。丈夫なビルのそばであれば、ビルの中に避難してください。

④自動車運転中はあわててスピードを落とさないでください。急ブレーキはかけず、緩やかに速度をおとしましょう。ハザードランプを点灯し、まわりの車に注意を促してください。大きな揺れを感じたら、道路の左側に停止してください。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

15日 お帰り時間の傘予報 北海道から近畿は所々で雨 急な強い雨や落雷に注意(気象予報士 日直主任)きょう15日のお帰りの時間帯は、北海道から近畿にかけて雨の降る所が多いでしょう。いったん雨がやんでも、お帰りの時間にかけて雨の降りやすい天気に。局地的な激しい雨や雷雨にご注意ください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

ここ1週間 震度4以上の地震6回、震度3以上は14回 日頃から地震への備えを(気象予報士 日直主任)ここ1週間(8日8時~15日8時)、震度4以上は6回、震度3以上は14回も観測されています。13日(土)は鹿児島県で最大震度5弱を観測しました。突然の大きな地震に備えて、日頃からの備えが大切です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

東京都で震度3の地震 津波の心配なし(気象予報士 日直主任)14日午後5時12分頃、八丈島近海を震源とするマグニチュード5.6の地震が発生し、東京都で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

15日にかけて近畿~関東は大雨になる所も 天気が回復する地域も急な雨や雷雨に注意(気象予報士 日直主任)あす15日にかけて、近畿や東海、関東南部付近では大雨になる所があるでしょう。九州など西から天気は回復に向かっていますが、あす15日にかけて、所々で雨や雷雨がある見込みです。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

八丈島近海を震源とする地震続く(気象予報士 日直主任)14日午後7時11分頃、八丈島近海を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生し、東京都で最大震度2を観測しました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。八丈島近海を震源とする地震は、今回の地震を含めて5回発生しています。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

きょう15日 西は所々で夏日 関東から北はヒンヤリ きのうより大幅ダウンの所も(気象予報士 日直主任)きょう15日(月)は、晴れ間の出る九州から近畿は、この時期らしい気温に。鹿児島は25℃と夏日の予想。一方、関東から北海道は、平年を下回る所が多く、東京都心は4月上旬並み。昼間でも上着が必要に。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »