5月なのに寒さ続く 低温とぐずついた天気は長引く?(日直予報士)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【5月なのに寒さ続く 低温とぐずついた天気は長引く?】 21日(木)も、関東や北陸、東北は雨が降ったりやんだりで、5月とは思えない寒さが..

20日は全国的にこの時期としては気温が低く、特に曇りや雨だった関東、北陸、東北は昼間も冷たい空気に包まれました。都心の最高気温は15.4度と3月下旬並みで、羽織る物がないと寒いくらいでした。都心や仙台では、18日から3日連続で日照時間が0分と、まるで梅雨に入ったかのような曇雨天が続いています。このぐずついた天気をもたらす要因のひとつが、日本海をゆっくり東進する低気圧です。動きが遅いため、21日も、関東や東北、北陸は厚い雲に覆われ、雨が降ったりやんだりでしょう。また、5月としては気温の低い状態も続きます。関東から東北の太平洋側は冷たい北東の風が吹きつけて、より寒く感じられそうです。.

20日は全国的にこの時期としては気温が低く、特に曇りや雨だった関東、北陸、東北は昼間も冷たい空気に包まれました。都心の最高気温は15.4度と3月下旬並みで、羽織る物がないと寒いくらいでした。都心や仙台では、18日から3日連続で日照時間が0分と、まるで梅雨に入ったかのような曇雨天が続いています。このぐずついた天気をもたらす要因のひとつが、日本海をゆっくり東進する低気圧です。動きが遅いため、21日も、関東や東北、北陸は厚い雲に覆われ、雨が降ったりやんだりでしょう。また、5月としては気温の低い状態も続きます。関東から東北の太平洋側は冷たい北東の風が吹きつけて、より寒く感じられそうです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

北海道 桜前線ゴール後も眼福のサクラあり(日直予報士)今日(18日)の札幌は、朝は一時的に晴れ間が広がりました。市内では遅咲きのヤエザクラの花がまだ残っており、出勤途中に花のトンネルから覗く青空を見ることができました。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

19日 東海や関東でザーザー降り 午後も急な雨に注意(日直予報士)けさ(19日)は、西日本は大雨のピークを越えましたが、東海や関東は局地的に雨脚が強まっています。天気が回復に向かう所も、急な雨や雷雨に注意が必要です。 すでに凄いザーザー降り。それに寒い。 梅雨入り地域もあるのだから降雨日が増えて当たり前なんだけどやっぱり降り方が異常な感じがする。昔から荒天はあったけど、ここまで酷かったかな? 今日は弱まることがあってもほぼ一日中荒天が続くようだ。 風邪など引かぬよう気を付けましょう。 takasaki_bousai 高崎市では、避難所等を開設した場合、感染症拡大防止についてはどのように考えているのでしょうか? (HPをざっと見ましたが見つけられませんでした) それから、高崎市は日々のPCR検査数の報告がありませんが、何故ですか? 同じ中核市である前橋市は毎日やっていますよ。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

まとまった雨雲は東北に 雨量100ミリ超の所も(日直予報士)【まとまった雨雲は東北に 雨量100ミリ超の所も】 今朝(19日)にかけては東海や関東で雨脚が強まりました。11時半現在は東北にまと..
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

九州 19日 西よりの強風、高波に注意(日直予報士)19日(火)の九州は、各地で天気が回復していますが、黄海や日本海を進む低気圧の影響で、西より風が強まっています。きょうは海上や沿岸を中心に西から南西の風がやや強く吹き、海上は波が高くなりますので、船や釣りなどは注意が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

中国地方 山陰はこれからあすにかけて天気急変のおそれ(日直予報士)朝鮮半島付近の上空5500メートル付近には、この時季としては強い寒気があり、周辺では大気の状態が不安定になっています。雲の様子を見ると、日本海の西部から山陰の北の海上にかけてひときわ白く見える発達した雲があり、この雲の下では雷が発生しています。これからあすにかけて、上空の寒気は日本海をゆっくりと東へ進み、山陰を中心に大気の不安定な状態が続く見込みです。晴れていても天気が急変するおそれがあるため、空模様の変化にご注意ください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

19日 今夜の傘予報 雨の降る所は?(日直予報士)【19日 今夜の傘予報 雨の降る所は?】 19日の夜も東北や北陸、関東甲信、東海は所々で雨が降り、傘が必要になりそうです。..
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »