24日 真夏のような暑さ 真夏日続出 猛暑日も 熱中症リスク高まる 水分補給を(気象予報士 吉田 友海)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【24日 真夏のような暑さ 真夏日続出 猛暑日も 熱中症リスク高まる 水分補給を】 きょう24日の最高気温は平年を上回る所が多く、厳しい暑さになるでしょう。沖縄や九..

最高気温は沖縄や九州から関東、北陸は広く30℃以上になりそうです。湿度も高く、真夏のような蒸し暑さになるでしょう。特に、四国や北陸では35℃くらいまで気温が上がり、うだるような暑さになりそうです。熱中症リスクは広く「危険」や「厳重警戒」になっています。万全な熱中症対策をなさってください。① 日頃から、体調管理を心がけましょう。朝など時間を決めて、毎日体温を測定したり、健康状態をチェックしたりすることにより、体調の変化に気づくことができます。

② できるだけ暑さを避けて、喉が渇く前から水分補給を心がけましょう。なるべく涼しい服装を心がけ、日傘や帽子も活用するのが効果的です。入浴の前後や、起床後も、まずは水分を補給しましょう。汗を大量にかいた場合は、水分だけでなく、塩分補給も忘れないでください。 ③ エアコン使用中も、こまめな換気を行いましょう。換気のためには、窓とドアなど2か所を開放したり、扇風機や換気扇を併用したりするのが、おススメです。換気をしたら、エアコンの温度は、こまめに再設定してください。熱中症の応急処置まずは、涼しい場所へ移動しましょう。冷房の効いた部屋や、屋外では風通しのよい日陰で、できるだけ早く、体を冷やしてください。水分と塩分を補給しましょう。冷たい水を、自分で持って飲んでもらうと、体にこもった熱を奪うだけでなく、水分補給もできます。また、経口補水液やスポーツドリンクを飲めば、汗で失われた塩分も適切に補えます。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

キンキンに冷えた🍺を一気飲みしたくなる蒸し暑さですが、冷たいものを少しずつ コロナ前夏コミに行っていたときは自宅から必ず持参していた凍らせたペットボトル(冷凍可のもの)は保冷剤代わりにもなり、溶けたものを少しずつ飲んでいました

屋外でマスクをはずせ! 医療機関や救急隊員に迷惑かけるな!

仕事帰りが怖いー💦

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

モンスーンの影響でインド・タイなど5月から大雨 24日~25日は日本で大雨の恐れ(気象予報士 白石 圭子)先月5中旬からインド付近を南西モンスーンが北上を始めました。南西モンスーンやモンスーントラフの影響で、インドやタイ、中国南部で大雨になっています。日本では24日から25日にかけて大雨の恐れがあります。 温暖化等による季節風の蛇行によって、モンスーンは消滅または大蛇行の危機にあり、季節感が大きく変化する途上にあると認識しているのですが、認識違いでしょうか? まだまだ、気候変動は進みそうな感があります。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

午前中から「真夏日」続出 最高気温33℃台の所も 熱中症情報は「危険」レベル(気象予報士 日直主任)23日木曜は、西日本を中心に、午前中から気温がグングン上がっています。11時までの最高気温は、兵庫県や大分県、島根県、愛媛県などで33℃台まで上がった所もあり、鹿児島市や松山市、松江市などで、今年1番の暑さになっています。午後は、真夏日地点が更に増えますので、熱中症に十分お気をつけください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

九州 熱帯夜続出! 危険な暑さに警戒(気象予報士 君島 由希子)けさ(23日)の九州は、ことし初めて、最低気温25度以上の熱帯夜となった所が続出しました。気温・湿度とも高く、きょう(23日)は、急に真夏がきたような危険な暑さとなりそうです。熱中症に厳重に警戒して下さい。 最低気温が30℃より下がらなかったときは どう表現するんだっけ?
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

中国地方 夏本番の暑さ 今年初 熱帯夜の所も 月曜にかけて大気の状態が不安定に(気象予報士 高田尚美)きょう23日は山陰で最高気温が35度以上の猛暑日が予想されており、夜間も気温が下がりにくくなるでしょう。熱帯夜になる所がある見込みです。また、来週月曜日にかけて湿った空気の影響で大気の不安定な状態が続く見込みです。所々で雨や雷雨になり、局地的に雨が激しく降るでしょう。夏本番の暑さと天気の急な変化にご注意ください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

関東 23日は不快な暑さ 週末から暑さレベルアップ 体温並みの所も 熱中症に警戒(気象予報士 日直主任)23日木曜の関東は、湿度が高く、不快な暑さになっています。体調管理はもちろん、食品の管理にも注意が必要です。週末から暑さがレベルアップしますので、まだ6月とはいえ、万全な熱中症対策を心がけてください。 ここの処、暑いですね~
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

関西 蒸し暑さレベルアップ 今年初の熱帯夜に(気象予報士 萬木 敏一)きょう23日(木)の近畿地方は、梅雨の晴れ間が広がり、きのう22日(水)より早いペースで気温が上がっています。高温、強い日差し、多湿、風も弱い状態で、体にこたえる暑さになっています。なお、今夜からあす24日(金)の朝にかけては気温があまり下がらない見込みです。今シーズンになって初めて最低気温が25度以上の熱帯夜になる所があるでしょう。昼に限らず、夜も熱中症に注意が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »