2週間天気 日曜は関東で激しい雨 月曜~火曜は北日本で荒天 山は雪 寒暖差に注意(気象予報士 吉田 友海 2023年10月14日)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

この先は天気は短い周期で変わりそうです。15日(日)は、関東の沿岸部や伊豆諸島を中心に激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨の恐れ。16日(月)から17日(火)頃は北海道や東北で風が強まり、荒れた天気になるでしょう。上空に寒気が流れこみ、山では雪が降りそうです。

九州南部や四国、近畿南部や中部は明け方まで所々で雨や雷雨になりますが、日中は日差しが戻るでしょう。九州北部や中国地方は日中も所々で雨や雷雨になりそうです。近畿北部や北陸は断続的に雨が降り、局地的に雷を伴うでしょう。東海や関東甲信は昼頃まで雨や雷雨で、沿岸部を中心に激しい雨が降り、大雨となる所がありそうです。伊豆諸島では非常に激しい雨が降り、雨量が多くなる恐れがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。東北は昼頃から雨が降るでしょう。北海道は夜は雨の降る所がありそうです。16日から17日は北日本付近で低気圧が発達するでしょう。北海道や東北は風が強まり、荒れた天気となりそうです。北海道の上空1500メートル付近には11月上旬並みのマイナス3℃前後の寒気が入るでしょう。標高の高い峠や山間部を中心に雪が降り、積雪状態となる見込みです。峠越えの車は路面状況の変化にご注意ください。一方、関東から九州は晴れて、所々で夏日になりそうです。

18日頃は広く晴れますが、その後も天気は短い周期で変わります。20日から21日は低気圧が北海道の東へ発達しながら進み、前線が北日本から西日本を通過するでしょう。北海道から九州では日本海側を中心に雨が降り、ザッと雨脚の強まる所もありそうです。 この先1週間は日によって寒暖差が大きくなるでしょう。最高気温は15日は仙台市で15度などと、平年より低い所がありますが、その後は平年並みか高いでしょう。25℃くらいまで上がる日がありそうです。ただ、21日は平年より低い所が多くなるでしょう。近畿や九州でも20℃に届かず、ヒンヤリしそうです。22日以降は、北海道から九州にかけては秋晴れの日が多いでしょう。ただ、24日頃は東北や関東で雨が降りそうです。27日も雲が広がり、関東や東海を中心に雨が降るでしょう。沖縄は23日以降は雨の降る日が多くなりそうです。

最高気温は24日頃までは平年並みか低いでしょう。25日以降は平年より高い所が多く、10月下旬ですが、関東から九州では25℃くらいまで上がる日もありそうです。季節の変わり目の時期で、気温の変化が大きくなります。服装で上手に調節して体調を崩さないようお気をつけください。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

土曜は西から天気下り坂 激しい雨 日曜は雨エリア拡大 関東や伊豆諸島で大雨の恐れ(気象予報士 吉田 友海 2023年10月14日)14日(土)は低気圧の影響で、西から天気が下り坂となるでしょう。紀伊半島では雷を伴って激しい雨の降る所がありそうです。15日(日)は東海や関東甲信、伊豆諸島で活発な雨雲や雷雲がかかり、大雨となる所があるでしょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

関東で今季初の冬日 栃木県日光市土呂部(気象予報士 日直主任 2023年10月14日)今朝(14日)、午前4時前に栃木県日光市土呂部で最低気温が0℃未満になり、関東では今シーズン初の冬日になりました。関東甲信を中心に放射冷却の影響で冷え込みが強まり、各地で冷えた朝となっています。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

土日の関東 きょう土曜はゆっくり天気下り坂 あす日曜は大雨の恐れ 激しく降る所も(気象予報士 小野 聡子 2023年10月14日)きょう14日の関東地方は昼頃まではたっぷりの日差し。ただ、ゆっくりと天気は下り坂。夕方から次第に雲が広がり、夜遅くになると雨の降り出す所も。あす15日は午前中は広い範囲で雨が降り、沿岸部を中心に局地的に激しい雨や雷雨に。大雨の恐れもあるため、土砂災害や河川の増水に注意。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

台風15号 まだ大型で非常に強い勢力 小笠原諸島や伊豆諸島は高波に注意(気象予報士 日直主任 2023年10月14日)大型で非常に強い台風15号は、日本のはるか東を北東へ進んでいます。台風15号は日本から遠ざかっていきますが、小笠原諸島では14日(土)夜遅くにかけて、伊豆諸島では14日(土)昼前にかけて、うねりを伴った高波に注意が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

北海道 この先一週間は変わりやすい天気 太平洋側は週明けまでうねりに注意を(気象予報士 佐藤 雅義 2023年10月14日)北海道におけるこの先一週間は、短い周期で天気が変化しそうです。気温は全般に平年並みかやや高めで経過しますが、上空の寒気によって一時的に気温が低くなる日もありそうです。また、台風第15号の北上や低気圧の接近に伴い、北海道太平洋側沿岸では週明けにかけてうねりを伴った高波に注意してください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

大型で非常に強い台風15号 小笠原諸島は今夜遅くまで「しけ」続く(気象予報士 日直主任 2023年10月14日)大型で非常に強い台風15号は日本からさらに離れますが、小笠原諸島は今夜遅くまで「しけ」が続きます。うねりを伴った高波に注意が必要です。また、台風の間接的な影響で、あす15日(土)にかけては東日本から北日本の太平洋側で風の強い所や、うねりを伴い波が高い所があるでしょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »