2度目のアカデミー賞受賞! エマ・ストーンの魅力溢れる作品を紹介

  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

アスキー ニュース

ASCII,ASCII.Jp,角川アスキー総合研究所

2023年に公開された映画『哀れなるものたち』で、「第96回アカデミー賞」主演女優賞に輝いた女優エマ・ストーン。今回はRakuten TVで配信中の作品の中から、エマの魅力が詰まった映画をピックアップする。

2023年に公開された映画『哀れなるものたち』で、「第96回アカデミー賞」主演女優賞に輝いた女優エマ・ストーン。ヒロイン・ミアを演じた映画『ラ・ラ・ランド』に続き、2度目のオスカー受賞となったエマは、幅広いジャンルの作品で活躍するハリウッド女優だ。今回はRakuten...

2018年に公開された『女王陛下のお気に入り』で、エマと初タッグを組んだヨルゴス・ランティモス監督作品。物語は自ら命を絶ったエマ演じる女性ベラが、天才外科医によって幼児の脳を移植され、奇跡的に蘇生するところから始まる。体は成人だが、頭脳は子どものままのベラは本能に身を任せて暮らしている一方で、外の世界へ強烈に引かれ、壮大な冒険の旅へ出ることに。 不穏な不協和音と基調な劇伴がストーリーを煽る中、エマは狂気的な欲望を剥き出しに生きるベラを怪演。体当たりの演技でこれまでの“エマ像”をひっくり返すようなインパクトの強い役を演じきり、2度目の「アカデミー賞」主演女優賞を受賞した。エマの演技もさることながら、ヨルゴス監督が皮肉的な視点で創り出す独創的でクセの強い世界観にもぜひ浸ってほしい。

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

原子爆弾を開発した科学者を描いた『オッペンハイマー』観客動員100万人突破「第96回アカデミー賞」で作品賞・監督賞を含む最多7部門を受賞した、クリストファー・ノーラン監督の映画『オッペンハイマー』が、3月29日の日本公開から5月4日までの37日間で観客動員100万人超え、…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

原子爆弾を開発した科学者を描いた『オッペンハイマー』観客動員100万人突破(2024年5月7日)|BIGLOBEニュース「第96回アカデミー賞」で作品賞・監督賞を含む最多7部門を受賞した、クリストファー・ノーラン監督の映画『オッペンハイマー』が、3月29日の日本公開から5月4日までの37日間で…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

ヨルゴス・ランティモスが監督、奇妙な女が家族に溶け込む短編「NIMIC」JAIHOで配信(予告映像あり)「哀れなるものたち」のヨルゴス・ランティモスが監督を務めた12分の短編映画「NIMIC/ニミック」が、明日5月5日より映画配信サービス・JAIHOにて独占配信される。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

マーゴット・ロビー、デッドプール原作者の新作アメコミ映画で主演 ─ 『ブックスマート』監督&『哀れなるものたち』脚本家がタッグポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

オスカー受賞女優 芸名に嫌気「本名エミリーで呼ばれたい」スパイス・ガールズのメンバーにちなんだ芸名『哀れなるものたち』でアカデミー主演女優賞を受賞したエマ・ストーン(35)が、本名で呼ばれたい願望を持っていることを明かした。本名はエミリー。エマは、ハリウッド・...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

『ゴジラ-1.0』田中美央「海神作戦を開始する!」の大号令、山崎貴監督も駆けつけ応援上映大盛況「第96回アカデミー賞」視覚効果賞を受賞した『ゴジラ-1.0』の応援上映「『ゴジラ-1.0』 海神(わだつみ)作戦応援乗船」が19日、東京・TOHOシネマズ新宿と大阪・TOHOシネマズ梅田の2ヶ所で…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »