10月の星空・天文情報 全国で「部分月食」 「オリオン座流星群」は好条件(気象予報士 日直主任)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

10月の星空・天文情報です。29日の明け方には「部分月食」が起こり、部分食の始まりから終わりまで、ほぼ日本全国で見ることができます。9日は「10月りゅう座流星群」が極大に、22日は「オリオン座流星群」が極大を迎え、様々な天体ショーを楽しめそうです。

秋の夜空を見上げると、大きな四角形の形に並ぶ4つの星が目につきます。「秋の四辺形」と呼ばれるもので、「アンドロメダ座」のアルフェラッツと、「ぺガスス座」の胴体を作る3つの星を結んできる四角形です。「ぺガススの大四辺形」とも呼ばれます。秋の夜空を彩る四角形は秋の星座のガイド役にもなります。29日 「部分月食」月食は、月が地球の影に入ることによって起こります。今回起こるのは、地球の影によって月の一部が隠される「部分月食」です。今回の月食では、月の直径の12.

8パーセントまでしか地球の影に入り込みまず、あまり大きくは欠けません。部分食が終わって間もなく、月の入りとなります。部分食の終わり頃には月の高度が低くなりますので、西の空が開けた場所で観察するとよいでしょう。【参考サイト】The Old Farmer's Almanac月明かりの影響が少ないため、条件は良いでしょう。1時間あたりの流星数は5個程度とみられています。数はあまり多くないものの、「10月りゅう座流星群」の流星はフワッとゆっくり流れる独特な飛び方ですので、観察してみるものよいでしょう。22日は、「オリオン座流星群」の活動が極大となります。極大時刻は9時頃で太陽が昇っていますので、夜半から未明にかけてが見ごろです。月明りの影響はほとんどなく、条件は良いでしょう。1時間あたりの流星数は5個程度です。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

東京都心から雨柱 関東の所々に雨雲 今夜にかけて急な雨や雷雨に注意(気象予報士 日直主任)きょう30日、関東では所々で雨雲が発達し、東京都心から雨柱も見えました。今夜にかけて大気の不安定な状態が続きます。雷を伴って、雨脚の強まる所もあるでしょう。落雷や突風、急な強い雨にご注意ください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

台風14号「コイヌ」発生 来週半ばに先島諸島に接近へ 高波や強風に注意(気象予報士 日直主任)9月30日(土)午前3時、フィリピンの東で、台風14号「コイヌ」が発生しました。来週半ばには先島諸島に接近する可能性もありますので、今後の進路にご注意ください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

9月最終日も東海以西で真夏日 大分で年間の真夏日日数が過去最多 10月1日も残暑(気象予報士 日直主任)9月最終日も厳しい残暑で、東海以西では所々で真夏日(最高気温30℃以上)となっています。奈良市では今年90回目の真夏日で、年間の真夏日日数は統計開始以来、最多に。大分市では今年79回目の真夏日となり、年間の真夏日日数は2022年と並んで過去最多タイ記録となりました。10月1日も関東から西では太平洋側を中心に真夏日となるでしょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

関東南部や静岡県で10月1位の最高気温更新した所も 静岡市清水で猛暑日に迫る暑さ(気象予報士 日直主任)10月のスタートも関東南部や静岡県を中心に厳しい残暑となっています。14時半までの最高気温は静岡県静岡市清水で34.9℃と猛暑日に迫る暑さ。千葉県市原市の牛久や鴨川市でも10月の1位の最高気温を更新しました。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

きょう29日も暑さの記録更新 奈良や岐阜で年間真夏日の日数最多に 秋はいつから?(気象予報士 日直主任)きょう29日(金)は、カラッとした空気に入れ替わりましたが、季節外れの暑さが続きました。奈良市や岐阜県多治見市などで、年間真夏日の日数が過去最多となりました。この先、秋はいつから?
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »