高橋一生×柴咲コウ『インビジブル』7話。内通者は誰?正義と悪の二項対立を疑うドラマ構造を考察 | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTURE

  • 📰 GINZA_magazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【新着】高橋一生×柴咲コウ『インビジブル』7話。内通者は誰?正義と悪の二項対立を疑うドラマ構造を考察

7話で真のインビジブル・キリヒト(永山絢斗)の手から志村(高橋一生)を救うため、アメリカのクリミナルズ(凶悪犯罪者)のリストをキリヒトに渡してしまったキリコ(柴咲コウ)。自分も悪に加担したと落ち込むキリコに志村は「何が正義で何が悪かは俺が見極める」と言う。それぞれの真の目的を共有した二人の絆は確実に深まった。インビジブルが次にターゲットにしたのはIT企業のCEOである早坂(横山めぐみ)。彼女は競合他社のトップを引きずり下ろすべくインビジブルを何度も使っていた。そんな上客に与えられるアクセスコードからキリヒトの機密情報を得ようとするキリコ。それにしても、キリコが早坂のPCに近づく隙を与えるためとはいえ、志村の「インビジブルに会ったことがあるんです」という無茶なウソよ!...

早坂を狙っていたのは、創業メンバーでありながら会社のナンバー2に甘んじていた若槻(水橋研二)。汚いやり方でのしあがった早坂を仲間の嫉妬から守っていたという結末に、「何が正義で悪なのかわからなくなる」とつぶやく志村に「(それをあなたが)見極めるんでしょ」と返すキリコ。一貫して白と黒の曖昧さを描き続けている『インビジブル』。正義とされる警察と悪とされる犯罪者が手を組んだこのタッグは、本当の悪を見極められるだろうか。内通者を探る中で、犬飼(原田泰造)にも疑いの目を向けるキリコ。しかし志村は、犬飼もまた、上司として部下を守れなかった思いを抱えながら内通者を探っていることを知り、疑いの気持ちが弱まる。 キリコは「今はすべてを疑わなきゃならない」と忠告しつつも、「俺は課長を信じたい」という志村をそれ以上否定せず、「私は依頼者を探す」とだけ話す。この一言に、自分のやるべきことをやって真実を明らかにすることで、志村の思いを尊重したいというキリコの思いを汲み取るのは考えすぎだろうか。

その犬飼は、何かを発見し志村に伝えようとする途中でどうやら亡くなってしまったらしい。内通者が犬飼に気づかれたことを知り、手を下したのだろうか。かねてから、この警察には犬飼と猿渡(桐谷健太)はいるが雉が見つからないな、と思っていた。桃太郎モチーフでないのだとしたら犬猿の仲ということだろうか。となれば犬飼の敵は猿渡ということになるが、果たして……。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 35. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

柴咲コウ“キリコ”に課された究極の命の選択…高橋一生“志村”は原田泰造“犬飼”がつかんだ秘密を探る<インビジブル> | WEBザテレビジョン柴咲コウ“キリコ”に課された究極の命の選択…高橋一生“志村”は原田泰造“犬飼”がつかんだ秘密を探る<インビジブル> インビジブル 高橋一生 柴咲コウ 有岡大貴 堀田茜 原田泰造 大野いと 酒向芳 永山絢斗 桐谷健太 invisible_tbs
ソース: thetvjp - 🏆 64. / 59 続きを読む »

ジャームッシュ独特の粋な間合いに惹かれる。尾崎世界観さんのマイベスト映画『ナイト・オン・ザ・プラネット』 | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTURE何度も観返しているもの、生き方の指針になっているもの。面白い作品はたくさんあるけど、「マイ・ベスト」は?尾崎世界観さ
ソース: GINZA_magazine - 🏆 35. / 63 続きを読む »

映画監督・UMMMI.さんのインスタ徘徊マップ 独自の嗅覚でたどり着いた一歩先行くコアな人を紹介 | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTURE素敵なあの人たち。インスタグラムに何を求め、情報の大海原を巡り巡っているのだろう。訊けば、パーソナリティが浮き彫りに
ソース: GINZA_magazine - 🏆 35. / 63 続きを読む »

エルメスが注目するクリエイター「奥山大史」 突き詰めた先に生まれるしみじみと心を満たす映像の力 | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTUREモード界をリードするブランドが、いま注目するクリエイターとは?コレクションを発表する場や文化のサポート事業を通じてタ
ソース: GINZA_magazine - 🏆 35. / 63 続きを読む »

現実世界のリズム感を映し出した会話も魅力。大前粟生『きみだからさびしい』|G’s BOOK REVIEW | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTURE【G’s BOOK REVIEW】大前粟生さん『きみだからさびしい』👉「人を好きだという気持ち」を、ときにおずおずと、ときに勇ましく解体してゆく手つきに作家への強い信頼を抱かずにはいられない!現実世界のリズム感を映し出した会話部分も大きな魅力◎
ソース: GINZA_magazine - 🏆 35. / 63 続きを読む »

誰だって創造的!究極の愛が創り出すハイクオリティな品 | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTUREある日ふと始めたことが形になり、作品群となる。誰もがクリエイターだと感じさせる、好奇心をくすぐるような唯一無二の創作
ソース: GINZA_magazine - 🏆 35. / 63 続きを読む »