高山都市建設シム『Laysara: Summit...

  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

Quite OK Gamesは4月11日、『Laysara: Summit Kingdom』の早期アクセス配信を開始したことを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲームは日本語表示に対応している。

『Laysara: Summit Kingdom』は都市建設ゲームだ。舞台となるのはレイサラ国(the Kingdom of Laysara)。同国は作物の収穫を迎える時期に、国全体が謎の霧に覆われてしまう。霧によって植物は枯れ、家畜からミルクの確保もできなくなり、国の人々も病気になってしまった。そんな霧の影響から逃れるため、レイサラ国は山の上に住処を移し、生活を営むこととなる。

とはいえ山の上で暮らすには、さまざまな困難がともなう。山はそれぞれ植生や形状、存在する資源といった点で異なる特徴をもつという。いくつかのマップやステージとして、複数の山が用意されているようだ。また山は平地に比べ資源の運送が難しい。崖や尾根、渓谷、川などを超えるには輸送網を構築する必要がある。道路や橋だけでなく、高低差のある輸送のためにはヤクを用いたり、リフトを建築したりする必要もあるだろう。 本作を手がけるQuite OK Gamesは、ポーランド・カトヴィツェに拠点を置くインディーゲームスタジオだ。ゲーム業界に10年ほど携わってきたという、プログラマー兼デザイナーのMaciek Pryc 氏とアーティストのMichał Kubas氏によって2021年に設立された。現在はプログラマーのPaweł Oberc氏と“ヤクの占い師”であるYak Yakowskyも加わり、3人と1匹で活動しているようだ。迷いが生じても、Yakowskyの角を見れば正しい方向に導いてくれるとのこと。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

古い言語のプログラムを生成AIで統廃合 住友ゴムが“Gemini”で進める開発効率化Google Cloud は、生成AIをテーマとしたイベント「Generative AI Summit Tokyo '24」を開催。本記事では、設計の現場で生成AIを使ったプログラム開発の効率化に取り組む住友ゴム工業のセッションの様子をお届けする。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

生成AI活用の先にある、日本テレビが本当に“創りたい”もの (1/2)Google Cloud は、2024年3月7日、生成AIをテーマとしたイベント「Generative AI Summit Tokyo '24」を対面とオンラインのハイブリッドで開催した。基調講演では「生成AIの実践展開へ」をテーマに、実践的な情報や事例が紹介された。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

360度回転可能な高解像度フリップディスプレイ搭載14インチハイスペックビジネスノートPC『Summit E14 Flip Evo A13M』シリーズ店頭販売モデル発売360度回転可能な高解像度フリップディスプレイ搭載14インチハイスペックビジネスノートPC『Summit E14 Flip Evo A13M』シリーズ店頭販売モデル発売 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

Spready、「新規事業」「イノベーション」領域の活性化・発展を目指すカンファレンス「NEXT Innovation Summit 2024 in Spring」を2024年5月24日(金)に開催Spready、「新規事業」「イノベーション」領域の活性化・発展を目指すカンファレンス「NEXT Innovation Summit 2024 in Spring」を2024年5月24日(金)に開催 Spready株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

イスラエル非難発言から半年を経て国際会議「Web Summit」のパディ・コスグレイヴCEOが復帰国際技術カンファレンス「Web Summit」の共同創設者であるパディ・コスグレイヴ氏が、2023年10月の辞任以来6カ月ぶりにCEOに復帰しました。コスグレイヴ氏は、イスラエルによるパレスチナ対応を非難する発言を行い、物議を醸してCEOを辞任していました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

TEAMZ WEB3/AI SUMMIT 2024、開催情報発表!日程・会場確定、業界リーダーが集結する大規模イベントに期待高まるTEAMZ WEB3/AI SUMMIT 2024、開催情報発表!日程・会場確定、業界リーダーが集結する大規模イベントに期待高まる 株式会社TEAMZのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »