首相 解散頭の片隅にもない - Yahoo!ニュース

  • 📰 YahooNewsTopics
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【首相 解散頭の片隅にもない】 安倍首相は24日、公明党の山口那津男代表と官邸で昼食を交えて約1時間会談。衆院解散が話題に上り、首相は「頭の片隅にもない」と語った。20日のネット番組では解散について「常に意識している」と発言していた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

4人は辞職した方が良いと思う。そうしないと自民党は潰れるかも知れない。

政治家には解散どうのよりいかに良い国作りをするかが頭にあればいい。

本音と建前かな

検察に動かれることも 片隅にあるのかな? そろそろ 新たな展開が始まる

如何に逮捕を免れ権力を維持するかだけだろ、此奴の頭の中を占めてるのは。

頭の片隅にない、常に意識してる…え?何言ってんの?頭大丈夫?🤔解散しなくていいです。その代わり一分一秒でも早く辞任して下さい。あなたがトップにいたら日本はダメになる。さっさとその席空けてください。

解散しなくていいよ。辞任さえすれば

「募集?」っていうと「募る」という 「行政府の長?」っていうと「私は立法府の長」という 「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけ?」っていうと「そう言ったことはございません」という こだまでしょうか?いいえ、安倍晋三です。 安倍内閣総辞職を求めます

もうまともに国民を見て政治する人間は居ないの?

これが文面通りならボケを疑うが、マスコミも悪意ある切り抜きするからなあ(;´-`)

自分たち与党は意識に無くても、解散風を吹かせることで、常に野党の準備不足の状態にプレッシャーを与えることができるね。野党もそれほど野暮では無いと思うけども。

解散は頭の真ん中にあったということか

どーせ そのうち何もかも投げ出すよ この人は 言ってる事は 何もかもあてにならないから

年齢から来ているのかもしれませんが、少し痴呆が入っているのかもしれません。私は48歳でも前に言ったこと忘れますから。議員自体が若返りの時期だと思います。若い人たちに代わってほしいです。

コイツはこのギャグみたいなマスクをいつまで付けているんだ?布はウイルスを通すだろうが。

こんな支離滅裂な事いうの?えっ?痴呆??

【首相 解散頭の片隅にもない】 数日前には「衆院解散は常に意識」という記事(添付画像)が出ていたんだが😩 しかも両方とも同じ共同通信の記事。 言ってる方がころころ変わっているのか? 記事の方が言ってもないことを勝手に違う解釈をして適当に書いてるのか?

そら虚言癖の痴呆だからしゃーない

一日でも長く首相の座にしがみついていたいだけだろう

最重要課題にして下さい。 これ以上、国民を不安にさせないで。

言う事バラバラやな

特亜の下僕のゴミ野党が壊滅するタイミングでやるべきだな。

嘘つき

リーマン級の景気悪化であるから、公明党と消費税減税の必要性について、話したんですかね。参院選では、安倍総理が消費税増税しないと信じて投票しています。まだ、安倍総理を信じてます。 AbeShinzo komei_koho yamaguchinatsuo

emerald0102 今は って事やないの? まあ解散されても困るのは野党だしね。勝てないし笑

安倍が解散考えていなくても、国民の殆どがあなたに辞めてほしいと思っていますから!

色々すぐ忘れるタイプだからこういうのは放っておいて、実際のとこ秋の冒頭解散年末選挙はスケジュール的に厳しいのかな? 国会閉じてる間に支持率が微増していこうが行くまいが自公連立勝利は確実やから、あとは二階氏が片足乗せた石破氏に頭がすげ変わるかくらいか? でも総裁選は来年9月か🤔💦

クビと税金無駄遣い賠償制度があったら良いのに。 マイナンバーと口座紐付けもまずは政治活動の全銀行口座に紐付けしたらいかがですか?お金の流れ第三者に管理してもらってください。

そもそも解散頭の片隅にあったらダメだろ その程度の意思で金儲けしたいなら総理大臣安倍になってない 昭恵と金のため引くわけには行かない

ずっと二枚舌

片隅には無いけど、真ん中にあるようだ!

いま解散すればボロ勝ち アフターコロナ注意喚起】自民・公明が圧勝!?持続化給付金、家賃補助。票稼ぎの実態! YouTubeより

20日のネット番組では解散について「常に意識している」と発言していた。 このネット番組とは、橋本氏と対談したネット番組ですよね? おかしいですね... 橋本氏に解散を促された時に、「解散するつもりは無い」と明言していたかと...

「頭の片隅にもない」 「常に意識している」 両立しないんですけど、 もしかして安倍晋三は2人いるんですか?

誰かこの減らず口をマスクで塞いでやれ

今辞めて誰が指揮取るの?

もう少しで口 出るよ!

任期伸ばす為なら必ずやるんじゃないか。今のところ対抗馬もいないが万が一小池さんが国政に出たら拮抗するんじゃないのかな。

9月~10月がラストチャンス。 逮捕されない仕組みがつくれなければ、その時期に解散続投だろうな

まだ選挙とか行きたくないなあ

頭の片隅になかったら、頭のどのあたりにあるんだろうか。

前も言ってた

頭の片隅にもなくていいからまた10万円ください

だってやったら負けちゃうから嫌だー。ってか。

安倍晋三 くたばれ💢

周りから「解散」と聴こえませんでしたか?

このときのネット放送みてたけど「コロナ禍のこの状況の中ではとても考えられないが、制度的実質的には解散も意識できる」みたいなニュアンスだったぞ

解散しなくてもいい辞任してくれ

政治に駆け引きは付き物だから数日後に真逆のことを言うのは当然でしょう。

この発言だけ本当の確率は?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 79. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

首相、細田元幹事長と会食 改憲やコロナ対応協議首相、細田元幹事長と会食 改憲やコロナ対応協議 細田氏率いる細田派(清和政策研究会)は党内最大で、首相の出身派閥。関係者によると、今後の改憲論議や、新型コロナウイルス対応について意見を交わした。 細田元幹事長は自民党1の切れ者で選挙の名人です。 まだ改憲の話をしてるのですか。 絶対選挙と総裁選について話してる
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

EUと中国首脳がオンライン会議 香港問題など協議かEUと中国首脳がオンライン会議 香港問題など協議か 中国は米国との対立が先鋭化している中で、医療物資の支援などを通じてEUや欧州各国との関係強化を図っている。ただ、香港への「香港国家安全維持法」の導入をめぐり、EUでも中国への批判が強まっている。 中共は約束は破るためにするから、話し合いしても何も意味がない。全ては覇権のため。 そりゃ英国🇬🇧が… EU の言う人権とは言いやすいとこに言ってるだけのご都合主義?
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

買収リスト作成 前法相関与か - Yahoo!ニュース【買収リスト作成 前法相関与か】 前法相の河井克行容疑者と妻で参院議員の案里容疑者が逮捕された公選法違反事件で、「買収リスト」作成に克行容疑者が関与した疑いがあることが22日、分かった。克行容疑者は現金配布を一部認める供述をしている。 弁償してから死刑 どう思う? アベが悪いな
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

焼き肉店で食中毒 O157検出 - Yahoo!ニュース【焼き肉店で食中毒 O157検出】 滋賀県は22日、県内の焼き肉店でユッケなどを食べた5組計6人が下痢や腹痛を訴え、うち4人から腸管出血性大腸菌O157を検出したと発表。保健所は食中毒と断定し、23日まで営業停止処分とした。 滋賀ってどこだ?知らないな あなたのツイートから川柳が見つかったよっ!! 「保健所は食中毒と断定し」 ※あなたの川柳は50点です!>< これ食ったらホモになるから気をつけろ
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

沖縄戦から75年 続く基地負担 - Yahoo!ニュース【沖縄戦から75年 続く基地負担】 沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦などの犠牲者を追悼する「慰霊の日」を迎えた。県民の4人に1人が亡くなったとされる日米両軍の凄惨(せいさん)な地上戦から75年。沖縄は、鎮魂と平和の祈りに包まれる。 再び沖縄戦が起こらないために 尖閣諸島は日本固有の領土です 尖閣周辺への中国船侵入に抗議します 尖閣諸島問題に取り組まない政治家を私は支持しません 中国がウイグル、香港に続き次は沖縄を標的にするでしょう‼️ 全ての祖国(日米)のために戦い散った皆様に心より敬意と哀悼の意を表します。 我々は、かつての沖縄や南方の島々で起きた悲劇を繰り返してはいけません、他国に対して侵略を受けないための自衛隊の整備と憲法の改正を求めます。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »