頭金もないし車検や税金の支払いがめんどう。クルマ生活にこんな悩みを持つ人にオススメなのが出光興産の手がけりカーリース「ポチモ」だ。なんでオススメなのかを「クルマを探す」「申し込む」「使う」という3つのステップで説明しよう!

  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

頭金もないし車検や税金の支払いがめんどう。クルマ生活にこんな悩みを持つ人にオススメなのが出光興産の手がけりカーリース「ポチモ」だ。なんでオススメなのかを「クルマを探す」「申し込む」「使う」という3つのステップで説明しよう!

近ごろは中古車と聞くと、車両や店舗の信頼性が気になるが、ポチモはさすがの出光、安心感が違う。ポチモが扱う中古車は、日本最大級の市場から厳選した約1万台の優良個体(評価点B+以上)ばかり。修理歴なしで走行距離10万km以内、かつ登録から12年以内のクルマだけだ。それだけじゃない。契約したクルマは入念な検査を行ない、2年の車検を取得する。さらに洗車や脱臭など万全な清掃を行ったうえで、1年保証を付けて納車されるから、新車気分でカーライフがスタートできるというわけだ。

クルマ選びは、ポチモのサイトから手軽に行える。国産8メーカーの人気車を網羅しており、クルマのタイプや評価点、利用料金などで絞り込んで探すことも可能。スマホやPCからぜひ覗いてみよう。気になるクルマは「お気に入り」に即登録だ!理想の1台が見つかったとしよう。普通なら店舗に出向いて面倒な手続きが必要だが、ポチモはここでも楽ちん。手続きがオンラインで済んでしまうからだ(契約書と登録書類のやりとりのみ郵送)。 契約時の豊富なメニューを紹介したい。まずリース期間。新車は9年、中古車は2年、4年、6年、8年から選択できる。冒頭でも述べたとおり頭金はゼロでも大歓迎だが、月々の支払いを抑えたいという人は頭金を支払うことも可能だ。プラン選択はどうか。ポチモでは月々の料金に車検代や税金などを含んだ「マイメンテプラン」と、リース料金を抑えたい人のための「メンテなしプラン」が選べる。

とはいえ、月々定額というカーリースの恩恵を受けるには、マイメンテプランがオススメ。ポチモのマイメンテプランは車検や税金はもちろん、法定点検や半年ごとの定期点検も含む。定期点検では必ずオイル交換を行ってくれるが、ここは石油元売りならではこだわりともいえるだろう。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ポルシェ初のBEVとして登場した「タイカン」。そんなタイカンをシューティングブレークのようなボディ形状へ変更し、よりアクティブなクロスオーバーへと仕立てたのが「クロスツーリスモ」だ。今回はトップモデルのターボを借り出し、肝心の走りの面において厳しくチェックする!!ポルシェ初のBEVとして登場した「タイカン」。そんなタイカンをシューティングブレークのようなボディ形状へ変更し、よりアクティブなクロスオーバーへと仕立てたのが「クロスツーリスモ」だ。今回はトップモデルのターボを借り出し、肝心の走りの面において厳しくチェックする!!
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

クルマで走行していると、道路上に落下物やロードキルを見つけたり、路面の段差や穴に気づいたりと、道路上の異状に気づくことがある。放置すると事故や渋滞につながる恐れがある、そんなときに連絡するのが「道路緊急ダイヤル(#9910)」だ。クルマで走行していると、道路上に落下物やロードキルを見つけたり、路面の段差や穴に気づいたりと、道路上の異状に気づくことがある。放置すると事故や渋滞につながる恐れがある、そんなときに連絡するのが「道路緊急ダイヤル(9910)」だ。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

A.ランゲ&ゾーネ史上最薄の腕時計、「サクソニア・フラッハ」が体現する究極にミニマルな美しさドイツ高級時計の伝統を現代に継承する名門、A.ランゲ&ゾーネ。ブランド史上、最も薄くシンプルなタイムピースが「サクソニア・フラッハ」だ。端正なラウンドケースに、文字盤は時分針のみを備え、ミニマリズムを...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »

AIとオープンソース化をめぐる議論:今月注目のSZメンバーシップ記事(2024年2月)未来を実装するメディア『WIRED』日本版の実験区である「SZメンバーシップ」で、会員向けにお届けする記事の2月各週のテーマは「AI」「SPACE」「EV」「WOMAN IN SCIENCE」だ。そのなかから注目のストーリーを紹介する。
ソース: wired_jp - 🏆 73. / 53 続きを読む »

ベラ・ハディッドが着用! 次なるヒットスニーカーは、アディダス オリジナルスの「SL 72」だ!“SL”はスーパーライト(超軽量)の略。
ソース: GQJAPAN - 🏆 71. / 53 続きを読む »

これは16代目「クラウン」の“ハンドリング王”だ。「トヨタ・クラウン スポーツ」を試す。「トヨタ・クラウン スポーツ」は、その名が示すとおりスポーツカーのような俊敏さが持ち味だ。たしかにワインディングロードでの走りにはキラリと光る部分があるが、もう少し刺激があってもいい。このあたりがやはりトヨタということなのかもしれない。
ソース: webcgnet - 🏆 123. / 51 続きを読む »