韓国軍が海底から北ミサイルの残骸回収 「SA5」と断定

  • 📰 tv_asahi_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 3 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 5%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

韓国軍は6日に海底から回収した北朝鮮のミサイルの残骸について、分析結果を公表しました。 結果が公表されたのは北朝鮮が2日に発射し南北の境界に近いNLL=北方限界線を初めて超えて韓国東岸の公海上に落ちた短距離弾道ミサイルと推測されていたものの残骸についてです。 韓国軍は残骸は長さおよそ3メートル、幅およそ2メートルで、形や特徴などから発射されたのは北朝鮮の地対空ミサイル「SA5ミサイル」と断定しました。 このミサイルは旧ソ連が開発したもので、北朝鮮は1963年に導入し改良などを施しながら東西に配備してきました。 韓国軍によりますと、このミサイルは地対地ミサイルとしても使用可能で、最近ではロシアもウクライナ侵攻で類似のミサイルを使用したということです。

このミサイルは旧ソ連が開発したもので、北朝鮮は1963年に導入し改良などを施しながら東西に配備してきました。.

このミサイルは旧ソ連が開発したもので、北朝鮮は1963年に導入し改良などを施しながら東西に配備してきました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 97. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【速報】韓国軍も弾道ミサイル発射を確認 米韓情報当局が詳細を分析中韓国軍は北朝鮮が再び日本海へ向けて弾道ミサイルを発射したと発表しました。 韓国軍によりますと、北朝鮮は3日午後9時35分ごろから南部の黄海(ファンへ)北道谷山(コクサン)一帯から日本海へ向け、短距離弾道ミサイル3発を発射したということです。 飛距離や高度などはアメリカと韓国の情報当局が分析中です。 北朝鮮は午前にもICBM(大陸間弾道ミサイル)とみられる1発を含む3発の弾道ミサイルを発射しています。 このタイミングでの発射は、韓国軍とアメリカ軍が大規模な連合空中訓練を延長したことに対する反発とみられます。 発射の直前には北朝鮮の軍幹部が米韓の訓練延長について「取り返しのつかない重大な失策」と非難する談話を発表していました。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

北朝鮮ミサイル発射 なぜかロシアが…高まる南北緊張状態に「冷静さを保って」北朝鮮が3日朝に発射した複数のミサイルを巡って日本政府は、1発はICBM(大陸間弾道ミサイル)の可能性があるとしました。連日のミサイル発射で南北の緊張が高まるなか、ロシアの報道官が呼び掛けたこととは。 再び北朝鮮のミサイルです。交通ダイヤも乱れました。 韓国軍合同参謀本部・報道官:「けさ、我が軍は平壌の順安(スナン)区域から長距離弾道ミサイル1発、平安(ピョンアン)南道の价川(ケチョン)区域から短距離弾道ミサイル2発が発射されたのを確認しました」 防衛省によりますと、長距離弾道ミサイルが発射されたのは3日午前7時39分ごろ。短距離弾道ミサイル2発が発射されたのは午前8時39分ごろと、午前8時48分ごろだといいます。 岸田総理大臣:「連日続く弾道ミサイルの発射。これは暴挙であり、決して許されるものではない」 Jアラートが発表されたのは先月4日以来、1カ月ぶりです。ところが…。 浜田防衛大臣:「7時40分ごろに発射されたものは日本列島を越えて飛翔(ひしょう)する可能性があると探知しましたので、Jアラートにてその旨、公表しました。その後、当該情報を確認したところ、ミサイルは日本列島を越えず、日本海上空にて消失したことが確認されましたので訂正します」 日本海上空で消失。何があったのでしょうか。 午前7時39分ごろに発射された長距離弾道ミサイルは「火星17」だった可能性があります。 北朝鮮が今年3月、発射に成功したと主張するICBMで、アメリカ本土にも到達するとされています。 韓国軍によりますと、ミサイルは分離後に速度が落ち、発射から約760キロあたりで日本海に墜落したとみられます。 浜田防衛大臣:「北朝鮮は昨日も23発以上のミサイルを発射して100発以上の砲撃を行ったと情報があり、防衛省として緊張感を持って警戒監視します」 北朝鮮は今月3日、対外宣伝サイトを通じて「緊張を激化させた犯人はアメリカと韓国だ」と主張しました。 米韓の空軍は先月31日から過去最大規模の合同軍事演習を行っています。 今月4日までの予定でしたが、韓国空軍は北朝鮮の軍事挑発を受け、期間を延長すると発表しました。高まる緊張を緩和するよう呼び掛けたのは意外な国でした。 ロシア大統領府・ペスコフ報道官:「すべての人が冷静さを保ち、緊張を高める行為を避けることを勧める」 まさにウクライナを侵略している最中のロシアです。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

【速報】北朝鮮が日本海に向け弾道ミサイル発射 韓国軍北朝鮮が先ほど、日本海に向け再び弾道ミサイルを発射しました。 韓国軍によりますと、北朝鮮が先ほど日本海に向け再び弾道ミサイルを発射したということです。 飛距離や高度、ミサイルの種類などはアメリカと韓国の情報当局が分析中です。 北朝鮮は2日も短距離弾道ミサイルなど20発以上を発射しています。 先月25日以降、北朝鮮は異例のペースでミサイルの発射を繰り返しています。 先月31日からは韓国軍とアメリカ軍が大規模な連合空中訓練を実施中で、このタイミングでの発射はこの訓練への反発とみられます。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

【速報】韓国では空襲警報も…北朝鮮 弾道ミサイル3発発射北朝鮮が2日午前、日本海に向け短距離弾道ミサイルを3発発射しました。弾道ミサイルの発射は先月28日以来です。 韓国軍によりますと、北朝鮮が今月2日午前8時51分ごろ、日本海に向け短距離弾道ミサイル3発を発射したということです。 そのうち1発は南北の境界線に近い日本海上のNLL=北方限界線を超え、韓国側の公海上に落ちたということです。 飛距離や高度などはアメリカと韓国の情報当局が分析中です。 北朝鮮は先月28日にも短距離弾道ミサイル2発を発射しています。 また今月2日午前8時55分には鬱陵(ウルルン)島を含む鬱陵地域に空襲警報が発令されました。 発令は2016年2月以来で韓国のテレビ局は一斉に緊急放送を行い、対象地域の住民へ地下退避施設への非難を指示しました。 今のところ被害の情報は入っていません。 先月31日からは韓国軍とアメリカ軍が大規模な連合空中訓練を実施していて、このタイミングでの発射は訓練への反発とみられます。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

北朝鮮 また黄海と日本海へ砲撃韓国軍は北朝鮮が18日夜遅く黄海と日本海に向け、合わせておよそ250発の砲撃を行ったと発表しました。 韓国軍によりますと、北朝鮮は18日午後10時ごろから朝鮮半島西側の黄海に向けおよそ100発、午後11時ごろから日本海に向けおよそ150発の砲撃を行ったということです。 韓国の領海への着弾は確認されていません。 韓国軍は17日から国内各地で大規模な機動訓練を行っていて、一部ではアメリカ軍の参加も予定されています。 このタイミングでの挑発はこうした訓練への反発とみられます。 北朝鮮は短距離弾道ミサイルを発射した14日にも日本海と黄海に向け、砲撃を行っています。 余計なカネ使わずさっさと核実験すればいいのに。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

北朝鮮 弾道ミサイル発射 軍用機接近も 韓国軍韓国軍は北朝鮮が短距離弾道ミサイル1発を発射したと発表しました。また、これに先立ち、北朝鮮の軍用機が一時、韓国側に近付く動きも見られたということです。 韓国軍によりますと、北朝鮮が平壌近くの順安(スナン)一帯から短距離弾道ミサイル1発を発射したということです。 アメリカと韓国の情報当局が分析中です。 北朝鮮によるミサイルの発射は12日の長距離巡航ミサイル以来のことです。 また、これに先立ち、韓国軍は13日午後10時半ごろから14日午前0時20分ごろまでの間に北朝鮮の軍用機10機余りの接近を識別し対応措置を取ったと発表しました。 北朝鮮の軍用機は西部の内陸地域から飛行禁止区域の北方5キロ付近まで、東部の内陸地域から飛行禁止区域の北方7キロ付近まで、黄海地域からはNLL=黄海上の軍事境界線の北方12キロ付近まで接近して北上したということです。 これに対し、韓国軍はF35Aなどを緊急発進させて対応したということです。 日本政府は北朝鮮に制裁かけてるって全くの嘘だ! 毎年パチンコ・パチスロ資金が何千億円も北朝鮮独裁者一族の私腹を肥している。日本は、テロ支援国である北朝鮮に巨額資金を提供し続けているテロ支援国の支援国だ。直ちにパチンコ・パチスロを禁止しなさい!! 韓国の人々は、どう対処しているのだろうか?怖いだろうなぁ😭 軍用機なら、どう回避するのかパイロットの判断に掛かっている。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »