韓国中銀総裁、0.5ポイント利上げに含み-インフレ高止まりなら

  • 📰 BloombergJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

韓国銀行(中央銀行)の李昌鏞総裁は、韓国で物価上昇を抑えきれない状態が続いた場合、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長のようにインフレに一層照準を定めた政策を推進する考えを示し、大幅利上げの可能性に含みを残した。

李総裁は、カンザスシティー連銀の年次シンポジウムでの26日のパウエル議長の発言について、おおむね自身の予想の範囲内だったと指摘した。同シンポジウムが開催されている米ワイオミング州ジャクソンホールでブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じた。 李総裁は政策に影響し得るその他の不透明要素に加え、米金利上昇がさらなるウォン安を招くことで韓国の物価高につながる恐れがあると指摘。

同総裁は0.5ポイント利上げを検討するかとの質問に対し、「これら不確実性を踏まえると、われわれはデータに基づいて判断する必要があるため、あらかじめコミットしたくないが、インフレ率が5%を大きく上回る状態が継続した場合、パウエル議長のように韓国銀行も物価安定を優先すべきだ」と語った。韓国中銀、0.25ポイント利上げ-インフレ率予想5.2%に上方修正 李総裁はジャクソンホールでのインタビューで、「金利差自体はわれわれの主要な政策目標ではないが、米金利上昇は韓国の貨幣価値を押し下げる圧力になる」と指摘。「それが韓国のインフレ率上昇につながる」と語った。Photographer: SeongJoon Cho/Bloomberg

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 4. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

韓国、米より早期の引き締め終了の可能性低い=中銀総裁韓国銀行(中央銀行)の李昌ヨン総裁は27日、インフレ率が低下するまで利上げを継続する必要があるとし、米連邦準備理事会(FRB)よりも早期に引き締めを終了する可能性は低いとの見方を示した。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

【米国市況】株急落、FRB議長発言で売り強まる-ドル137円台半ば26日の米株式相場は大幅反落。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が金利を高い水準でしばらく維持する可能性が高いことを示唆し、当局が近く方針を転換するとの見方をけん制したことが背景。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

FRBジャクソンホール会合がスタート、注目のパウエル氏講演は26日米カンザスシティー連銀がワイオミング州ジャクソンホールで主催する年次シンポジウムが25日の夕食会でスタートした。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は東部時間26日午前10時(日本時間同午後11時)から講演する。 日本銀行黒田が日本国民の生活を破壊するか注目。日銀デモの用意を。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

居眠り運転後のFRB、「目をつぶってはならない」-エラリアン氏米金融当局は高インフレへの対応で「目をつぶってはならない」と、アリアンツの首席経済顧問を務めるモハメド・エラリアン氏は述べた。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長には、経済に打撃を与えずに物価の伸びを鈍化させる方法を見いだすという「極めて困難な」課題が待ち受けていると、エラリアン氏は指摘する。 居眠りではなく脇見
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

日経平均、米利上げへの警戒感が重荷(先読み株式相場)24日の東京株式市場で日経平均株価は反発か。このところ下落が目立ったグロース(成長)株や内需株の物色が見込まれる。もっとも米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めへの警戒感は強く上値は限定的だろう。日経平均は23日終値(2万8452円)よりもやや高い2万8500円前後での推移が見込まれる。23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比154ドル(0.5%)安の3万2909ドル
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

米国株、ダウ3日続落し154ドル安 金融引き締めを警戒 ナスダックは小幅に3日続落【NQNニューヨーク=川内資子】23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比154ドル02セント(0.5%)安の3万2909ドル59セントで終えた。米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めを続けるとの警戒感が根強く、売りが優勢となった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が26日、米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)で講演する。インフレ抑制のた
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »