韓国ドラマで「人権を知った」 脱北者施設、7年ぶりに公開 | 共同通信

  • 📰 kyodo_official
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

韓国ドラマで「人権を知った」 - 脱北者施設、7年ぶりに公開

韓国統一省がソウル郊外の京畿道安城にある北朝鮮脱出住民(脱北者)の定着支援施設「ハナ院」を約7年ぶりに国内外のメディアに公開した。脱北者は北朝鮮での生活苦を語り、ひそかに見た韓国ドラマで「人権というものがあるのだと知った」と打ち明けた。

「人間らしく堂々と生きたかった」。10日、施設で取材に応じた20代女性は韓国に来た理由をこう話した。2019年に脱北。中朝国境近くで密輸をして生活費を工面していたが次第に難しくなり、中国に逃れた。職を得ても不法滞在のため中国人の半分しか賃金をもらえず、中国当局の目におびえる日々。新型コロナが流行すると外出もできなくなった。 韓国行きを決意したのは、北朝鮮で隠れて見ていた韓国ドラマで「人権が保障されるところ」だと思ったからだ。具体的な亡命手段は語らなかったが「命懸け」だった。中国にいる多くの脱北者が韓国に行くことを望んでいるというが「強制送還される恐れがあり、来られない人が多い」と明かす。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 129. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

保津川下り、17日に再開 運航組合が発表 | 共同通信京都府亀岡市の桂川(通称保津川)で観光客向け川下り舟の転覆事故を受けて運休していた「保津川下り」につ...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

九州3県で国管理の7河川が氾濫 家屋や田畑浸水、出水状況把握へ | 共同通信福岡、佐賀、大分県を襲った大雨で、3県を流れる国管理の7河川が氾濫したことが16日、国土交通省などへ...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

木村文乃さん第1子出産 「母子共にとても健康!」 | 共同通信俳優の木村文乃さん(35)が16日、自身のインスタグラムで出産を発表した。所属事務所によると、第1子...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

水木ロード30周年で式典 4200万人来場、鳥取 | 共同通信妖怪のブロンズ像が人気の観光名所「水木しげるロード」(鳥取県境港市)の30周年を記念する式典が16日...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

ゴムボート転覆1人重体 北海道、川下りイベント | 共同通信16日正午ごろ、富良野市の空知川で、川下りのイベント中にゴムボートが転覆した。富良野署によると5人が...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

首相「大雨対策に万全」 不在中は官房長官ら対応 | 共同通信岸田文雄首相は16日、東北などでの大雨に関し「私自身も状況について随時報告を受ける。政府全体として災...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »