静岡、佐賀で91歳が市議当選 | 2019/4/22(月) - Yahoo!ニュース

  • 📰 YahooNewsTopics
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【静岡、佐賀で91歳が市議当選】 統一地方選後半戦、91歳の男性2人が佐賀県鹿島市議選と静岡県熱海市議選に立候補し当選。2人は「1期限りのご奉公。元気な老人の見本になりたい」「晴れ晴れとした気持ち。『心は青年』の勢いでいきたい」。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

こんな年になっても自分が前線に立ちたいのか… 若者が育たないはずだわ。

自分の街だったらと思うとぞっとする。

夢があるなぁ。91歳で初当選(^o^) 私にもアタックチャーンス😄

異常だと感じる。

「年寄りと思っていない」 いや、年寄りと言う自覚は大事かと。先日の高齢者の交通事故といい...恐ろしいです。

ひぇっ~、この町に若者はいないのか?!

こんな老人に税金を使われたくない

直後に心臓発作とかありそう。死因は喜びすぎとかな

職業議員の典型的な例。 市民の事を全く考えない議員。 鹿屋市民と熱海市民は悲劇やな

何かネガティブな意見多いけど、ここに実際に選挙に出たことある人いるのかな?

nana_cama 県議会だけでよくないか?建前だけの地方自治は必要ない。金の無駄。

是非、高齢者が免許証を早めに返納するシステム構築に力をいれてほしい🙏高齢者議員なら説得力があるはずだ👊

世も末

takasuka_toki 老人の老人による老人のための政治

彼は彼で市を若者に託すべき。

明日あたりポックリ逝ったりな

議員はAI必修にしてほしいな

takasuka_toki 任期中に補選があるんだろうな…

若い世代が選挙に行かないとますます老齢に支配されますよ。

こうなったら世界最高齢議員を目指して!

4年間頑張ってね。次は95才だよ。

また若者に優しくない地方が生まれてしまったか

歳のせいにしたり言い訳してないですね。😮 はつらつとしている年配の人にその心はどこから来ているのかと聞きたい位です。😣

高つく見本や

いくら高齢化社会とは言え、議員も定年制を設けるべきだよ…

高齢者対策にガンガン予算割いてくれ。頼むぞ!

青年の勢いで痴漢しちゃダメですからね( ˘ω˘ )

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 79. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

維新が党勢拡大 市長選2勝1敗 | 2019/4/22(月) - Yahoo!ニュース【維新が党勢拡大 市長選2勝1敗】 第19回統一地方選後半戦が21日、投開票された。「大阪維新の会」は府内で公認候補を擁立した池田、吹田、八尾の3市長選のうち、池田と八尾の2市長選で勝利し、勢いを維持。 そりゃ維新は理念が良いからね。 会社も政党も、結局理念がいいのが残る。 公明党と創価学会叩き潰せ!私を裏切った公明党には未来はない!! 大阪では維新が一番まともだから順当な結果。 理念は大事ね。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

NGT山口が卒業 ファン怒号も | 2019/4/22(月) - Yahoo!ニュース【NGT山口が卒業 ファン怒号も】 NGT48の山口真帆がグループ卒業を発表。山口が発する言葉に会場はざわめき、劇場内に入れなかった一部のファンからは怒号も。 一揆の時間だな。 一揆ができない豚はただの豚だ。 峯岸みなみにやったみたいに、秋元康と松村取締役と今村支配人が頭丸めて出てくればいいんじゃないかな。 勇気ある行動と決断です(´・ω・`)これからのご活躍に光あれと思います。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

港区議 マック赤坂氏が初当選 | 2019/4/22(月) - Yahoo!ニュース【港区議 マック赤坂氏が初当選】 54人で34議席を争った東京都港区議選で、無所属新顔のマック赤坂氏が初当選を果たした。これまで都知事選や衆・参院選など13連敗していた。 税金の無駄で草 苦節何年だろう? ようやく巡ってきたなぁ。 やったぜ‼️
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

元仮面女子 渋谷区議に初当選 | 2019/4/22(月) - Yahoo!ニュース【元仮面女子 渋谷区議に初当選】 渋谷区議選は21日、投開票され、今年3月までアイドルグループ「仮面女子」で「桜雪」として活動していた橋本ゆき氏が、初当選した。55人が出馬した激戦を乗り越え、政治家として第1歩を踏み出すことになった。 最年少区議員? 渋谷には何かがある。ハチ公前交差点には何か埋まっているのでは無いか? 今井絵理子みたいにはなるなよw
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

原監督 連日の投壊に「異常」 | 2019/4/15(月) - Yahoo!ニュース【原監督 連日の投壊に「異常」】 14日のヤクルト戦で巨人が6-11で敗れ、3位に後退した。投手陣が11失点と崩壊し、原監督は「これだけヒットも点数もという部分はね。普通じゃないわけだから。これは異常」。先発畠は2軍再調整。 3日間で両者でHR16本出てるのは異常やろなあ。てか今年のヤクルトの勝ち方が異常や。 阪神じゃ通常や。 いいじゃん、カープよりマシなんだから
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

松山 ウッズVに「力ある人」 | 2019/4/15(月) - Yahoo!ニュース【松山 ウッズVに「力ある人」】 マスターズ最終日、松山英樹は通算3アンダーの285で32位にとどまり、8度目の挑戦も頂点には届かなかった。優勝したタイガー・ウッズに対して「何の不思議もなく、普通にやればそういう力はある人だと思う」。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

フカキョン好調 夏ドラマ内定 | 2019/4/15(月) - Yahoo!ニュース【フカキョン好調 夏ドラマ内定】 深田恭子は主演した「冬ドラマ」でヒットを飛ばし、さらに、「夏ドラマ」でもヒロイン役が内定しているという。芸能レポーターは「女性が共感できる役どころを演じられるようになって、余計に人気」。 可愛すぎて、どうしようもない。 30歳超えてから、さらに良くなってる。 美魔女という言葉は似合わない。 安っぽく感じるので。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

市議選に女性17.3% 過去最高 | 2019/4/15(月) - Yahoo!ニュース【市議選に女性17.3% 過去最高】 総務省は14日、統一地方選の後半戦として同日告示された294市議選の立候補状況を取りまとめた。女性は前回2015年を上回る1394人で、候補者数に占める割合は17.3%と過去最高となった。 おい、そこの小学生❗ボールを当てるな❗ ストラックアウト違うぞぉー⚾⚽ jkadgfdas666666 「党派別の女性候補者の割合を見ると、共産党が39.0%で最も高く、公明党も3割を超えた。一方で自民党は7.1%にとどまった。旧民進党から分裂した立憲民主党は24.2%と候補者全体の女性割合を超えたが、国民民主党は14.3%で下回った」 性別なんかどうでもいいが、こと女性政治家となると反国家主義者や武装解除みたいな非現実的左翼ばかり、自民系の何割かもネトウヨみたいな人で現職おじさん達よりどっちも変な思想で投票する先がない。 自身の子育て環境の問題を解決したい立候補者が増加中なのはいい傾向。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

内陸に潜む活断層 ビルの課題 | 2019/4/15(月) - Yahoo!ニュース【内陸に潜む活断層 ビルの課題】 熊本地震から3年。防災拠点が使えなくなり連続地震に対する耐震問題がクローズアップされたが、これに加え、内陸の活断層が大きな地震を起こした時に生じる長周期パルスの問題も。 地震学者さんは食いぱぐれがなくていいね。でもそもそも日本で地震に関係ない所、断層が無い所があんのかね?
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

元夫殺害容疑 55歳女を逮捕 | 2019/4/15(月) - Yahoo!ニュース【元夫殺害容疑 55歳女を逮捕】 東京・三鷹市で元夫とみられる男性をハンマーで殴り、熱湯を掛けて殺害したとして55歳の女が逮捕された。容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。 と言ってます もう殺してください! あ、死んでら
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

時短ハラスメント 社員は苦痛 | 2019/4/15(月) - Yahoo!ニュース【時短ハラスメント 社員は苦痛】 「始発で出勤する日が増えた」「家に仕事を持ち込まざるをえなくなった」など、働き方改革で働き手にしわ寄せが及んでいる。帰れ、休め、という時短ハラスメントで苦悩する人々の声を取材。 どうせこうなると思った。昔勤めた会社でも残業させたくないから、強制的に家で仕事させる。家で仕事をしないと仕事がまわらないから、白い目でみられて会社にいれなくなる。それを利用して、家で労働させる。ブラック企業は巧妙に法の抜け穴をくぐるんだよ。 打刻は始業の5分前と終業の直後に行う様にお達しがあった。仕事に関わっている時間ではない。時間外が多い業種ではないが、安倍政権になってから妙な書類がやたらと増えて記入に時間が掛かるようになった。働き方革命?改悪の間違いだろう。形だけ成果を上げさせて「良くなった」と言うのだろう。 ここまできたら、もう転職しかないっすよ😅
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »