青森県酸ケ湯 積雪432センチ 1月の1位を更新 日本海側は積雪さらに増える恐れ(気象予報士 日直主任)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【青森県酸ケ湯 積雪432センチ 1月の1位を更新 日本海側は積雪さらに増える恐れ】 きょう31日も、冬型の気圧配置で、日本海側を中心に雪が降っています。青森県八甲田..

きょう31日も、冬型の気圧配置が続いており、北海道から中国地方の日本海側を中心に雪が降っています。青森県八甲田山系の酸ケ湯では、午後3時の積雪の深さが432センチになり、統計開始の1980年以来、1月の1位の値を更新しました。向こう一週間も、冬型の気圧配置が続く見込みです。北海道から中国地方の日本海側を中心に雪が降る日が続くでしょう。2月4日頃から寒気の流れ込みが強まり、5日から6日は、上空1500メートル付近でマイナス9℃以下の寒気が、本州の南まで流れ込む見込みです。関東の上空で、平年より5℃くらい低い寒気です。日本海側の雪は、山沿いを中心に強まるでしょう。積雪がさらに増える恐れがあります。雪雲は、東海など太平洋側にも流れ込む可能性があります。雪により路面状況が悪くなることもありますので、車の運転などはご注意ください。雪が多く積もらない地域でも、厳しい寒さが続くでしょう。暖かくしてお過ごしください。

きょう31日も、冬型の気圧配置が続いており、北海道から中国地方の日本海側を中心に雪が降っています。青森県八甲田山系の酸ケ湯では、午後3時の積雪の深さが432センチになり、統計開始の1980年以来、1月の1位の値を更新しました。向こう一週間も、冬型の気圧配置が続く見込みです。北海道から中国地方の日本海側を中心に雪が降る日が続くでしょう。2月4日頃から寒気の流れ込みが強まり、5日から6日は、上空1500メートル付近でマイナス9℃以下の寒気が、本州の南まで流れ込む見込みです。関東の上空で、平年より5℃くらい低い寒気です。日本海側の雪は、山沿いを中心に強まるでしょう。積雪がさらに増える恐れがあります。雪雲は、東海など太平洋側にも流れ込む可能性があります。雪により路面状況が悪くなることもありますので、車の運転などはご注意ください。雪が多く積もらない地域でも、厳しい寒さが続くでしょう。暖かくしてお過ごしください。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

温泉浸かって雪見酒したいなんて言うたらしばかれるやろなぁ。

(⁰Д⁰)エッ そういえばつがるで1メーター越えだってマジだべが(´・ω・`)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

青森県酸ケ湯で積雪4メートル超え 今シーズン全国で初(気象予報士 日直主任)【青森県酸ケ湯で積雪4メートル超え 今シーズン全国で初】 きょう(30日)、青森県八甲田山系の酸ケ湯で、全国で今シーズン初めて積雪が4メー..
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

31日 お帰り時間の傘予報 日本海側は広く雪 ふぶく所も(気象予報士 日直主任)【31日 お帰り時間の傘予報 日本海側は広く雪 ふぶく所も】 きょう31日(月)も冬型の気圧配置。日本海側は夜にかけても断続的に雪が降るでしょ..
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

今朝も強い冷え込み 北海道ではマイナス30℃に迫る所も(気象予報士 日直主任)きょう31日は、北海道を中心に冷え込みが強まり、北海道中頓別町ではマイナス29.3℃と、全国で今シーズン2番目の冷え込みに。北海道では日中も気温の上がり方が鈍く、全道で真冬日になりそうです。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

中国地方 2月はこの時季らしい真冬の厳しい寒さに 空気の乾燥 花粉 紫外線対策を(気象予報士 高田尚美)1か月予報(27日 気象庁)によると、中国地方の2月の気温は平年並みか低い予想で、厳しい寒さが続く見込みです。冷たい季節風が吹き、空気は乾燥しやすいでしょう。スギ花粉も飛び始め、紫外線も徐々に強まってくる時季です。対策を万全になさってください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

2週間天気 全国的に寒さ増す 5日~6日頃は日本海側で雪強まる 太平洋側も所々雪(気象予報士 戸田 よしか)2月上旬は寒さが厳しくなり、関東以西も日中の気温が10℃に届かない日が多くなる。5日から6日頃は日本海側で雪の降り方が強まり、紀伊半島など太平洋側の平地にも所々に雪雲が流れ込む見込み。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

東海地方 雪の日が多かった1月 2月に入っても低温傾向 平地に雪雲が流れ込む日も(気象予報士 竹下 のぞみ)名古屋では、1月の雪日数が8日と、直近10年では2018年と並び、最も多くなりました。2月に入っても、気温の低い状態は続き、名古屋など平地にも雪雲が流れ込む日がありそうです。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »