離婚直後29歳で発症した”関節リウマチ” 絶望の淵にいた女性の発信「心はいつでも元気に、前向きな姿勢で寛解を目指したい」

  • 📰 sakigake
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

関節リウマチ患者として、日常生活での“あるある”や日々の治療について赤裸々に発信するふゆさん。29歳での離婚をきっかけに病気が判明した時、「一人きりになってしまった」と絶望したという彼女が、今では「…

「発症したのは29歳の冬のことです。手足のしもやけのような症状がやけに長引き、指の付け根までパンパンに腫れていたため、近所の総合病院を受診しました。医師からは『関節リウマチかもしれないから、リウマチ科のある大きな総合病院にかかったほうがいい』と指示があり、別の総合病院を受診しました。そこですぐに判明しました」「10年間連れ添った元夫との離婚直後に関節リウマチの診断がありました。経験上、リウマチとストレスは関連があるように思いますので、離婚に至るまでに生じたストレスがきっかけになっていると思います。一生治らない病気だと知った時は、ただでさえ離婚したばかりで漠然とした不安を抱えていたのに、一人きりになってしまったと絶望しました」「関節リウマチは、全身の関節に腫れや痛みがでます。時に倦怠感を伴うこともあります。発症当初は、手足のしもやけのような症状でした。その段階で、リウマチの診断がされたので、早期発見、早期治療が出来たことが良かったのか、数年間は自分がリウマチである事を疑うほど症状を感じずに過ごしていました。

何より一番痛みが出るとつらいのは、肩です。関節が大きいからか、唸り声をあげてしまうほど痛みを感じます。肩に症状が出ると、両腕が不自由になってしまうので出来ることがかなり制限されてしまいます。例えば腕を広げられなくなるので体のバランスがとれなくなり、歩くことすら不自由になってしまいます」「関節リウマチは『朝のこわばり』という症状があります。1人暮らしをしていた時、朝目が覚めると、こわばりの症状で動けず、あらゆる関節に痛みを感じて少しも動くことができませんでした。トイレに行きたくても、電気をつけたくても動けないまま数時間が経過し、救急車を呼ぼうと思い立ってはみたものの、スマホを手に取ることもできませんでした。あまりに悲しく絶望的で印象に残る出来事でした。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 88. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

看護師の知られざる「本音‟あるある”」100点展示 5月12日「看護の日」に合わせ『ちょっとチクっとしますよ展』を開催看護師の知られざる「本音‟あるある”」100点展示 5月12日「看護の日」に合わせ『ちょっとチクっとしますよ展』を開催 レバレジーズ株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

猫の飼育に猛反対していた雷親父が今では…… オチ完璧な現在の姿に6万いいね「もはや猫と一体化」「見事に懐柔されて」(2024年2月19日)|BIGLOBEニュース猫は飼わないと怒っていた父。しかし現在の姿は……。思わず“あるある”と言いそうになるお父さんと猫ちゃんたちの様子がX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

「模倣」や「オマージュ」ではなく「オリジナル」のものを作る意義とは?創作に取り掛かっている際に、うまい表現が思いつかなかったり、有名な詩句を引用することで雰囲気や深みを出したり、単純に「あるある」と共感や笑いを生んだりといった目的で、他の作家や作品の「模倣」ないし「オマージュ」を用いることがあります。アメリカの文芸雑誌・AGNIの共同編集者であるウィリアム・ピアース氏が、「書くことの価値とは何か?」というテーマにおいて、模倣やオマージュを用いた作品について語っています。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

タマネギ 目にしみる成分の正体家庭料理に欠かせない野菜の一つ「タマネギ」。通年スーパーで手に入る上、和洋中問わずさまざまな料理に大活躍する野菜です。そんなタマネギの“あるある”といえば、切った...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

花粉症の根本治療「舌下免疫療法」始めるなら今 国も支援する治療法、ヒノキ花粉にも効果期待毎年2月を過ぎると、スギ花粉の飛散情報を頻繁にチェックする──。花粉症患者の“あるある”だ。来シーズンまでにあの目や鼻の症状を何とかしたい。そう思っているのであれば「アレルゲン免疫療法(舌下免疫療法…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

浜田雅功 吉本芸人あるある告発のウエストランド井口へハンマー手に「ホンマに殴るぞw」の本領発揮ウエストランドの井口浩之が28日、日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX超豪華合体スペシャル!」で、吉本興業所属芸人の“あるある”を訴え、ダウン...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »