阿波銀行、エリア総合職を廃止 性差ない職場へ一歩

  • 📰 nikkei_business
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

阿波銀行は4月1日付で人事制度を刷新する。転居を伴う異動がなく、ほぼ全員が女性のエリア総合職を廃止して総合職に統合する。性差に関係なく活躍しやすい環境を整える。今後、転居を伴う異動については本人の事前同意を原則とし、転勤一時金として最大30万円を支給する仕組みなども導入する。現在の職種は、総合職とエリア総合職の2本立て。4月以降は総合職に加え、事務が中心で転勤のないオフィス職、資金運用やシステ

は4月1日付で人事制度を刷新する。転居を伴う異動がなく、ほぼ全員が女性のエリア総合職を廃止して総合職に統合する。性差に関係なく活躍しやすい環境を整える。今後、転居を伴う異動については本人の事前同意を原則とし、転勤一時金として最大30万円を支給する仕組みなども導入する。

現在の職種は、総合職とエリア総合職の2本立て。4月以降は総合職に加え、事務が中心で転勤のないオフィス職、資金運用やシステム開発などの専門職の3本立てとなる。約1260人いる行員の4割を占める約500人のエリア総合職は、全員がいったん総合職に移った上で、1年後からオフィス職への異動を選べるようにする。 例えば、特定の地域で働くエリア総合職で入行した女性が、総合職として活躍の場を広げることも可能になる。オフィス職から総合職への復帰も認める。制度の見直しに合わせ、人事評価の項目に「チャレンジ力」を追加するなど、行員の士気を高める工夫も凝らす。 転居を伴う異動に際しては、家族連れで30万円、単身赴任で20万円、独身者で10万円の転勤一時金を支給する。単身赴任手当も月3万円を増額する。阿波銀は徳島県内に63カ所、東京・大阪などに21カ所の有人店舗を持つ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 29. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

阿波銀行、医療機関の情報発信を支援 ギミックと提携阿波銀行は医療関連の情報サイトを運営するギミック(東京・渋谷)と業務提携した。取引先の医療機関を主な対象に、ギミックが手がける国内最大級のクリニック情報サイト「ドクターズ・ファイル」の活用を促す。地域の医療機関の情報発信力を高めつつ、「どの医院に行けばいいか」で迷う患者を手助けする狙いだ。ドクターズ・ファイルは医療機関と患者のマッチングを支援す
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

ハリケーンLee ボストンなどに影響 台風の発生9月に入って少ない 今後どうなる(気象予報士 白石 圭子)ハリケーンLeeが大西洋を北上中です。今後、ボストンがあるニューイングランドなどに影響が出るでしょう。一方、台風は、9月に入ってから発生が少なくなっています。今後、台風発生の可能性などをまとめてみました。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

タクシー配車率が大幅改善、「電脳交通」が倍々ペースで成長 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)タクシーの配車システムを手がける電脳交通が、4月4日、シリーズCとして12億円の資金調達をしたと発表した。既存投資家として三菱商事、第一交通産業、エムケイ、阿波銀行、いよぎんキャピタル、徳島大正銀行、新規としてJPインベストメント、ENEO...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

タクシー配車率が大幅改善、「電脳交通」が倍々ペースで成長 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)タクシーの配車システムを手がける電脳交通が、4月4日、シリーズCとして12億円の資金調達をしたと発表した。既存投資家として三菱商事、第一交通産業、エムケイ、阿波銀行、いよぎんキャピタル、徳島大正銀行、新規としてJPインベストメント、ENEO...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

タクシー配車率が大幅改善、「電脳交通」が倍々ペースで成長する理由とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)タクシーの配車システムを手がける電脳交通が、4月4日、シリーズCとして12億円の資金調達をしたと発表した。既存投資家として三菱商事、第一交通産業、エムケイ、阿波銀行、いよぎんキャピタル、徳島大正銀行、新規としてJPインベストメント、ENEO...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

「サル痘」の名称「エムポックス」に変更へ 厚生労働省の専門部会が概ね了承厚生労働省の専門部会は、「サル痘」の名称について、今後、「エムポックス」に変更することで概ね了承しました。今後、公に意見の募集を行った上で、正式に変更する方針です。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »