阿武咲、低く強く 2敗守り単独トップに

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 10 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

阿武咲、低く強く 2敗守り単独トップに 低くて、力強い押しを支えているのは、四股など基礎的な運動で地道に鍛えてきた「軸」の強さだ

立ち合い、馬力のある玉鷲に対し、良い角度で当たって押し勝つ。突き返されて土俵中央に戻されても前傾姿勢は全く崩れない。次の瞬間、相手に引かせて、素早く反応。足を送って一気に押し出した。身長178センチの阿武咲の低くて、力強い押しを支えているのは、四股など基礎的な運動で地道に鍛えてきた「軸」の強さだ。本人は「去年から(体の)使い方をがらっと変えて、その力の入れ方で相撲を取ることが無意識でできている。先場所くらいからだんだん、そういうことが増えてきた」と手応えを口にする。

2敗で並んでいた貴景勝が敗れたことで単独首位に躍り出た。審判部の佐渡ケ嶽部長(元関脇琴ノ若)が「昨日までは追う立場。明日からは追われる立場。どう気持ちを切り替えられるか」と指摘するように、念願の賜杯が目の前にちらつく残り3日間は未知の領域だ。「自分はチャレンジャー。向かっていくだけ」と阿武咲。13日目は同学年のライバル貴景勝との大一番を迎える。(宝田将志)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

阿武咲も3敗になったら、何とも大味な場所になるね。もしかして4敗力士の優勝争いとか、、、

日本の国技守らないとね

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

阿武咲 1差でV争い 攻めの速さ 取り戻す/西岩親方 真っ向解説!|青森ニュース|Web東奥全て阿武咲(青森県中泊町出身)の流れでした。三本木農高の同期対決は、立ち合いからなりふり構わず馬力で持って行った。今場所は立ち合いの当たり、その後の攻めのスピードが良いですね。錦富士(十和田市出身)に左を最後に差されましたが、阿武咲は攻めが速い分、多少不利になってもそのまま押し切れます。好調の要因は技術面というより、精神的な力でしょうか。今場所は三役に上がった頃のスピードを取り戻したかのような印象です。差したりまわしを取ったりと、押し相撲だけでなく、取り口の幅を広めているようにも思います。体の…
ソース: toonippo - 🏆 63. / 59 続きを読む »

阿武咲、琴勝峰との2敗対決制す「落ち着いて取れた」 貴景勝が敗れ優勝争いでもトップに並ぶ東前頭8枚目の阿武咲(阿武松)は東同13枚目の琴勝峰(佐渡ケ嶽)との2敗対決を制した。立ち合いで右を差す形となったが、下がりながらの右すくい投げで裏返した。突き押しが得意なだけに、思い通りの展開とは
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

阿武咲、単独首位に 同い年の貴景勝と13日目直接対決(写真=共同)前日、貴景勝と並んで賜杯争いのトップに立ったものの、阿武咲の辞書に「守り」の2文字はない。強者たちをなぎ倒してきた玉鷲の重い突きにもひるまず、強気に攻め通した。「我慢して下から下から攻めることしか考えていなかった」と阿武咲。低い体勢で下からあてがうような突っ張りで応戦し、相手の圧力のベクトルを跳ね上げたのが勝因だろう。思うように押し込めなかった玉鷲がしびれを切らして引いたのに乗じ、力強く押し出
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

阿武咲、単独首位に 同い年の貴景勝と13日目直接対決(写真=共同)前日、貴景勝と並んで賜杯争いのトップに立ったものの、阿武咲の辞書に「守り」の2文字はない。強者たちをなぎ倒してきた玉鷲の重い突きにもひるまず、強気に攻め通した。「我慢して下から下から攻めることしか考えていなかった」と阿武咲。低い体勢で下からあてがうような突っ張りで応戦し、相手の圧力のベクトルを跳ね上げたのが勝因だろう。思うように押し込めなかった玉鷲がしびれを切らして引いたのに乗じ、力強く押し出
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

貴景勝3敗に後退、阿武咲が2敗で単独首位 初場所12日目(写真=共同)大相撲初場所12日目(19日・両国国技館)大関貴景勝は小結霧馬山にすくい投げで敗れ、2連敗で3敗に後退した。平幕の阿武咲が2敗を守り、単独トップに立った。霧馬山は勝ち越し。3関脇は豊昇龍が竜電に寄り切られて5敗目。若隆景は新小結琴ノ若を寄り切
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

貴景勝連敗、3敗に後退 阿武咲が単独首位に大相撲初場所12日目は19日、両国国技館で行われ、大関貴景勝は小結霧馬山にすくい投げで敗れ、2連敗で3敗に後退した。平幕の阿武咲が2敗を守り、単独トップに立っ… これが貴景勝の実力
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »