関係を長続きさせるために最重要なのは「肯定すること」でなく「否定しないこと」

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

新婚当時は仲がよかったのに、時間がたつにつれ愛情を示さなくなり、離婚へと向かうという例は多くあります。ここから、人間関係を長期的に継続させるために「当初の大きな愛情」がそこまで重要ではないことが読み取れますが、クイーンズランド大学心理学教授のロイ・ボーメイスター氏とジャーナリストのジョン・ティアニー氏は、最重要事項として「否定しないこと」を挙げています。数多くのカップルを調査することで明かされた、「カップルが否定性によって破綻する仕組み」が解説されています。

すると、カップルのほとんどが関係について双方向の愛情を示しましたが、この時の感情は、その後の結婚関係の持続の予測因子にはならなかったとのこと。数十年が経過して判明したのは、長期的に幸せな結婚を続けたカップルよりも、離婚したカップルの方が結婚当時に示していた愛情が大きいということ。ここから、ポジティブな感情は結婚を長続きさせるために役立たないという結論が導けます。それよりも、ストレスや疑念、問題といったネガティブなものをどう扱うかの方が、関係の持続には大切だと考えられています。

心理学者のサンドラ・マレー氏とジョン・ホームズ氏の調査では、カップルを研究室で背中合わせに座らせ、テーブルに向かってアンケートに答えてもらいました。研究者はカップルに対して「同じアンケートに答えてもらう」と説明しましたが、実際にはアンケートは別のものでした。 夫婦に渡されたアンケートの1つは「相手の嫌いなところ」を書いてもらうもので、他方は「家にある全てのものをリストアップする」というものでした。このため、平均して1年半の関係を持つカップルの一方は相手の嫌いなところを1~2個書いてペンを起きましたが、もう一方は「最低25個」と指定されたアイテムを時間をかけて書き連ねることになりました。このとき、早々にペンを置いたパートナーは「相手が自分の悪いところをたくさん書き連ねている」と考えました。最終的な種明かしの前に被験者たちが相手との関係について質問を受けたところ、「パートナーは自分を評価している」と理解する自尊心の高い人は相手の行動の影響をあまり受けない一方で、自尊心の低い人は「批判された」と強い反応を示したとのこと。

パートナーが自分の批判を書き連ねていると考えた自尊心の低い人は、その恐怖の影響を、「パートナーへの愛情と敬意の評価を下げる」という形であらわにしました。実際にはパートナーに評価されていたにも関わらず、不安を持つ人々は不必要にパートナーの行為に反応したとのこと。このような、自分を守るために相手を批判的にみる傾向が、人間関係に対して有害な影響を与えるとみられています。 また、このような反応には性差があることも研究では示されています。不安傾向が強い男性はパートナーである女性の不倫に対して恐怖を向ける傾向が高く、女性の場合はパートナーの不倫以外の拒絶に反応する傾向が高いそうです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

わかるーーーーーーーーーー。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

コロナ後に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」再来の希望コロナ後に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」再来の希望 人を「コスト」でなく「財」としてみる。そんな日本の姿勢がかつて世界を魅了した意味を、多くの外国人労働者を受け入れる今こそ考えたい。本誌「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より “日本的経営が世界から称賛されるところを、生きているうちにもう一度見てみたいと願う日本ファンは、言わずもがな私だけではない。” 叶わない夢でしょう。 フライパンを買いに行った。 90%が中国製、10%がフランス製。 モノづくりの現場を3Kと嫌ったときから日本の衰退が始まった。 珍しく前向きな記事なのですね。 100%ないと断言できる。 人と研究開発に投資していないから。 人に投資しない国には、将来展望ある未来など決して訪れない。
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

「無観客試合」でなく「リモートマッチ」9競技で - スポーツ : 日刊スポーツ日本トップリーグ連携機構(JTL)は15日、6月3日から9日までSNS上で募集していた「無観客試合」に変わる名称が「リモートマッチ」に決まったと発表した。オン… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

有吉「壁」でなく「恩返し」? - Yahoo!ニュース【有吉「壁」でなく「恩返し」?】 今、もっともお笑い番組らしいお笑い番組として挙げられる「有吉の壁」。くすぶっている芸人たちにチャンスを与えて引き上げており、かつて再ブレークのきっかけをくれた先輩芸人たちへの有吉からの「恩返し」のように見えるとの指摘も。 中国はジョー•バイデンとカマラ•ハリスが米国大統領選挙に勝利したことを祝福した; ジュリアー二はFOX インタビューで、ベンシルベニアとミシガンでトランプ大統領が勝つのに十分な違法投票が見つかったと述べた。 『森脇和成』にもチャンスを 有吉の為にみんな必死で体張ってる····· 有吉のさじ加減で🙆🏻だったり🙅🏻だったり····· ただただ必死な姿を笑いものにしてるようにしか見えず、私には、パワハラとしか思えない😟
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

「いぶし銀のような円熟の境地」でなく、これからも小曽根真は「悪あがき」 : 音楽 : エンタメ・文化 : ニュース<STORY4> 活動の大きな柱となっているのが、クラシックへの取り組みだ。近年、海外公演はクラシックの方が目立つと言ってもいいほどだ。 1990年代後半から、ガーシュウィンのピアノ協奏曲をオーケストラをバックに演奏す
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »