長谷川きよしの名盤「THISTIME」復刻 〝大御所〟招き「シティポップ」の薫り(1/2ページ)

  • 📰 zakdesk
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 59%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

長谷川きよし の名盤「THISTIME」復刻 〝大御所〟招き「シティポップ」の薫り zakdeskより 荒木一郎、井上陽水、五輪真弓ら が詞・曲で参加したアルバムの復刻で隠れた名曲もよみがえった。

「シティポップ」全盛の1985年に、シンガー・ソングライターの長谷川きよし(73)が発表した名盤「THIS TIME」。このほど最新リマスタリングでユニバーサルミュージックからCD化された。荒木一郎、井上陽水、五輪真弓らが詞・曲で参加したアルバムの復刻で隠れた名曲もよみがえった。東大安田講堂事件があった69年、「別れのサンバ」がヒットし、鮮烈なデビューを飾った長谷川。当時はフォークブームでもあり、弾き語りはフォークにくくられたが、シャンソンやブラジル音楽に精通した長谷川のガットギターと歌のスタイルはコアなファンを得てきた。

80年代に入り一時音楽活動を休止したが、83年に〝アンダーグラウンド〟のシンガー・ソングライターとして独自路線を歩む浅川マキの援助でカムバック。その第2作として、浅川はじめ矢野顕子や大瀧詠一らの作品を手掛ける吉野金次をプロデューサーに迎え、制作したのが「THIS TIME」だった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 57. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【渡邉寧久の得するエンタメ見聞録】34歳の仁絵という「浮遊感」…癖になるほどいい 映画「さすらいのボンボンキャンディ」(1/2ページ)【渡邉寧久の得するエンタメ見聞録】34歳の仁絵という「浮遊感」…癖になるほどいい 映画「さすらいのボンボンキャンディ」 zakdeskより コスパ優先の今の時代には一目置かれない、そんな仁絵という存在に、自らを重ねる観客はきっといる。
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

【肉道場入門!】祝!連載300回 名店「スタミナ苑」の皿の向こう側 「プロフェッショナル」で語られたマコさんの名言至言(1/2ページ)【肉道場入門!】祝!連載300回 名店「スタミナ苑」の皿の向こう側 「プロフェッショナル」で語られたマコさんの名言至言 zakdeskより
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

【定年後の居場所】ネット時代、危険には手を出さない 2人の知人が詐欺被害に 過去に戻れないとすれば自衛するしかない(1/2ページ)【定年後の居場所】ネット時代、危険には手を出さない 2人の知人が詐欺被害に 過去に戻れないとすれば自衛するしかない zakdeskより
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

【日本の解き方】「外為埋蔵金」の含み益37兆円、為替介入によって「実現益」になる 経済対策の財源捻出も可能だ(1/2ページ)【日本の解き方】「外為埋蔵金」の含み益37兆円、為替介入によって「実現益」になる 経済対策の財源捻出も可能だ zakdeskより
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

【50歳からでも遅くない 男のアンチエイジング術】「野菜ファースト」に食べる順番変えて体形維持 七味を振りかけて代謝を上げるサポート(1/2ページ)美しく健康に年を重ねるために不可欠な「メンズ美容」。時間・労力・コストをかけることなく、50歳からでも手軽に始められる「メンズ美容」を、毎週月曜日にお伝えし…
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

遅すぎた山際氏更迭 岸田政権に問われる危機管理能力 続投の意向から一転、岩田温氏「言行不一致で筋が通っていない」(1/2ページ)支持率低下にあえぐ岸田文雄政権に新たな痛手だ。旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係で、野党の追及を受けていた山際大志郎経済再生担当相が24日夜、岸田首… 政府、為替介入で2兆円のボロ儲け 円安効果続々 橋本環奈&中川大志カップル誕生にほくそ笑む人々 20歳・櫻井音乃の超絶ボディー! 写真集を発売
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »