金正恩氏、ロシア外相と会談 相互連携の拡大で一致

  • 📰 nikkei_intl
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が19日に平壌でロシアのラブロフ外相と会談したと報じた。両氏はロシアと北朝鮮の相互の連携を計画的に拡大することで一致した。具体的な連携の内容は明らかにしていない。両氏は「複雑な地域および国際情勢に主導的に対処する」と申し合わせたといい、安全保障上の協力を示唆した。金正恩氏は「安定した未来志向の関係を構築し、強大

【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が19日に平壌でロシアのラブロフ外相と会談したと報じた。両氏はロシアと北朝鮮の相互の連携を計画的に拡大することで一致した。具体的な連携の内容は明らかにしていない。ラブロフ氏は18日に北朝鮮に到着した。19日には北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)外相とも会談した。経済や文化、先端科学技術などの分野での2国間交流について議論した。

北朝鮮はロシアとの連携を深め、安保協力を強化する日米韓に対抗する構えだ。朝鮮中央通信は20日、米軍が核兵器を搭載できる戦略爆撃機「B52」を韓国に着陸させたことを非難する論評を配信した。「米国の意図的な核戦争の挑発だ」と強調し、米国の戦略兵器は「当然、最初に滅ぼす対象になる」と威嚇した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 30. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ロシア外相、北朝鮮を訪問 中国から移動【ソウル=甲原潤之介】ロシアのラブロフ外相は18日、北朝鮮の平壌に到着した。ロシアのタス通信が報じた。訪問先の中国・北京から移動した。ロシアと北朝鮮の関係強化について協議を深めるとみられ、金正恩(キム・ジョンウン)総書記と面会する可能性もある。ロシアのプーチン大統領と金正恩氏は9月にロシア極東で会談し、両者の軍事協力を議論した。この際、プーチン氏が北朝鮮側の招待に応じたといい、外相レベルでプー
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

ロシア外相、18日に北朝鮮訪問へ 軍事協力策協議か【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、ロシアのラブロフ外相が18〜19日の日程で北朝鮮を訪問すると伝えた。北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)外相と会談するとみられる。ロ朝間の軍事協力について協議を深める見通しだ。金正恩(キム・ジョンウン)総書記とロシアのプーチン大統領は9月にロシア極東で会談し、軍事協力について話し合った。この際、プーチン氏は金正恩氏の北朝鮮への招待に応じたという
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

日韓外務次官、9年ぶり戦略対話 中国と「持続的協力」【ソウル=甲原潤之介】日韓両政府は5日、ソウルで両国の外務次官による戦略対話を開いたと発表した。2014年10月に日本で開いて以来、9年ぶり。中国を交えた日中韓3カ国の持続的な協力を申し合わせた。岡野正敬外務次官と韓国の張虎鎮(チャン・ホジン)外務第1次官が出席した。ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記の9月の会談を踏ま
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

金正恩氏「核保有を永続化」 憲法に明記、進む核軍拡【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮メディアは28日、最高人民会議(国会に相当)が核兵器政策の方針を憲法に明記する案を採択したと報じた。金正恩(キム・ジョンウン)総書記は米国の核を「脅威」と強調し、核を永続的な自衛手段と位置づけた。日米韓への対決姿勢を鮮明にし、核軍拡路線を公然と唱えている。26〜27日に開いた最高人民会議で「核兵器の発展の高度化」について憲法に記載すると決定した。核保有によって戦争抑
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

北朝鮮、憲法に核政策明記 金正恩氏「反米の国と連携」【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は28日、最高人民会議(国会に相当)が26〜27日に開かれたと報じた。憲法に核兵器の保有に関する政策方針を明記する案を採択した。金正恩(キム・ジョンウン)総書記が演説し、米国と対立する国との連携を強調した。憲法に「国の生存と発展の権利を担保し、戦争を抑制し、地域と世界の平和と安定を守るため、核兵器の発展を高度化する」と書き込んだ。金正恩氏は「永続する
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

金正恩氏、訪ロから帰着 韓国はロシアに協力中止要請【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日、金正恩(キム・ジョンウン)総書記がロシア訪問を終え、19日に首都平壌に到着したと報じた。党幹部や市民らが出迎え、金正恩氏の帰着を歓迎した。同通信は「朝ロ親善の強化発展の歴史に輝く不滅の対外革命活動」だったと宣伝した。金正恩氏は10日午後に平壌を出発し、旅程は10日間に及んだ。宇宙基地でロシアのプーチン大統領と会談し、航空機工場や飛行場、軍港を
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »