重い病気の子どもたちが必要としている支援は 初の全国調査へ

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

小児がんなどの重い病気の子どもたちが、入院中や退院後の生活でどのような支援を必要としているのか把握しようと、こども家庭庁…

1年にわたる入院生活ではさまざまな面で不安を感じていたといいますが、当時を振り返って「入院した当初は自分だけつらい状況にあって自分が置いていかれてるような感じがしていましたが、お母さんとかにも心配かけちゃうかなと思って話せなかったりで、人に言えなくてつらかったです」と話しています。

また、当時はオンラインなどで院内学級の授業が行われていましたが、治療の影響で体調がすぐれないと欠席せざるをえなかったほか、あまり授業を受けることができなかった教科もあり、特に学習面での不安が大きかったといいます。 復学しておよそ1年がたつ今も学校の授業に追いつくことができず、大学受験までに遅れを取り戻せるのか今も不安があるといい、入院中や退院後に一人一人の状況に応じて学習をサポートする手助けが必要だと感じているということです。 今回、国が重い病気の子ども本人の声を聞く調査を行うことについて、優衣さんは「入院したり治療を受けたりするのは子ども本人なので、子どもの声を聴くことは大事だと思います。周りが子どもを見て思うことと本人が思っていることは結構違うし、ちゃんと話さないと伝えられないこともあるので、一人一人の声を聴いてほしいと思います」と話していました。

そのうえで「学校や幼稚園、保育園に戻った時も周りの人に理解してもらえていれば、当事者の子どもが生活しやすくなるのではないかと思います」と話し、調査をきっかけに社会の理解が広まることへの期待を示しました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「そんなの関係ねえ!」今は悩みを抱えた子どもに寄り添う'海パンおじさん' 小島よしお(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)今年4月に「こども家庭庁」が新設されてから半年が経った。いじめや不登校、学業など子どもが抱える問題はつきないが、それほど深刻な事例でなくても子育てに悩む親は多い。「自分は子ども向けのキャラクターでい
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

児童虐待件数、32年連続増 | 岐阜新聞Web全国の児童相談所が2022年度に児童虐待の相談を受けて対応した件数が速報値で21万9170件(前年度比5・5%増)に上り、1990年度の統計開始以来、32年連続で増加したことが7日、こども家庭庁...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

子どもの未来のために:時事ドットコム新学期や新生活が始まり、新入生の姿も微笑ましく映る4月。期待と不安でいっぱいなのは子どもだけでなく、見守る大人たちも同じ。健やかな成長を祈る一方で、現実の世界では子どもが被害者となる事件や事故が後を絶たない。「こどもまんなか社会の実現」をうたい発足する「こども家庭庁」は、少子化対策とともに虐待やいじめの防止といった事業にも取り組む。子どもの輝ける未来のために、われわれができることは―。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

こども家庭庁って何をするの? 4月1日発足<イチから!解説>:北海道新聞デジタル国の子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」が4月1日に発足します。岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の実現に向け、これまで内閣府や厚生労働省が担当してきた少子化対策や児童虐待の防止など子ども...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

こども家庭庁、「こどもまんなかマーク策定」の一般投票を開始。オンライン投票の手段に「PoliPoli Gov(β版)」行政に声を届けるウェブサイトを活用。株式会社PoliPoliのプレスリリース(2023年6月6日 10時55分)こども家庭庁、[こどもまんなかマーク策定]の一般投票を開始。オンライン投票の手段に[PoliPoli Gov(β版)]行政に声を届けるウェブサイトを活用。
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

「子供のため」と言われれば誰も反対できない…官僚のポストを増やすだけの「こども家庭庁」の残念さ 「幼保一元化」にはノータッチという非力ぶりまたしても新しい役所が誕生した。「こども家庭庁」。岸田文雄首相が、わが国の経済社会の持続性と包摂性を考える上で最重要政策だと位置付ける「次元の異なる少子化対策」を担う役所だ。担当閣僚には小倉將信・内…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »