都内でも目撃情報 主食のドングリ“大凶作”…冬眠前のクマ出没 えさ不足で行動範囲は“5倍以上”に 【#みんなのギモン】|日テレNEWS NNN

  • 📰 news24ntv
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

23日のギモンは「関東でも…クマ出没のワケ」です。

まずは、今年どれくらいクマの被害が多いかというと、環境省の統計(9月末の暫定値)では、最も多いのが「秋田県」で28件、次いで「岩手県」で27件です。関東では「群馬県」でも2件の被害が出ていて、西の方だと「京都府」や「島根県」でもそれぞれ1件、確認されています。目撃件数でいくと、この10倍、20倍あって、東京も例外ではありません。東京都環境局ホームページによると、23区はありませんが、都内でも20日の時点で「町田市」「八王子市」「青梅市」などで111件確認されています。クマの生態に詳しい石川県立大学・大井徹特任教授によると、大きな要因に「ドングリの大凶作」があるといいます。クマの主食であるエサが足りないため、エサを求めて人が住む場所に下りてきているそうです。そのクマの行動範囲でいうと、通常、オスのクマの場合、平均で40平方キロメートル程度だそうです。これが、ドングリなどが不足する年は5倍以上、拡大するといわれています。手つかずになっている里山のドングリが意外と育っていて、そちらの方にも下りてくるといいます。今の時期のクマは、冬の間生き延びるために、食べて脂肪をつけなければいけません。感覚

そして何が起こるかというと、人や車に遭遇して驚いてしまって、自分がどこにいるのかもわからないパニック状態になり、人にけがをさせるということです。ですから、市街地で目撃されるクマは、興奮状態で大変危険だといえます。さらに、「ドングリの凶作」以外の要因もありそうです。20日、静岡県の伊豆半島にある河津町で、ツキノワグマが罠にかかりました。伊豆半島は「100年ほど前にツキノワグマがいなくなった」といわれている地域です。 大井特任教授によると近年、クマの生息エリアが拡大しているといいます。はっきりとした原因はわかっていませんが、クマの個体数が増えたことで、それまですんでいた場所が過密状態になり、なわばり争いに負けたクマがすんでいる場所を追われたことなどが要因として考えられるということです。まずは、気をつけるべき時間帯があります。山の中で過ごすクマは日中を中心に活動します。しかし、市街地に現れるクマは人目を避けるため夜型だそうです。そのため、人間の活動時間と重ねると、気をつけるべき時間帯は「夕方」と「朝」です。一番大事なのは、背中を向けて、振り返って逃げないことです。クマが落ち着いている状態なら、クマを見ながら、体をクマに向けてゆっくり後退し、車に乗ったり建物の中に隠れます。もしクマが襲ってきて抵抗できない場合はうつぶせになって、頭と顔、首筋、おなかを守る体勢をとります。持っている荷物でなどで首筋を覆うようにするのも良いということです。うつぶせになった際は、ひっくり返されないために足を広げて踏ん張りが利く体勢をとるといいそうです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 51. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【特集】目指すは靴磨き職人No.1!「チャレンジすることが一番大切」知的障害ある青年と彼を支えながら自らも腕を磨く若き職人、二人三脚で挑んだ日本一、しかし意外な結末が…|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

東海道新幹線 上りは新大阪~東京で運転見合わせ 枯れ草燃える火災の影響 愛知・知立市(23日午後0:20時点)|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

喉のイガイガ、止まらないクシャミと鼻水…その症状、風邪じゃなくて、“秋の花粉症”かも!?|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

名古屋まつり“信長”落馬 頭など打ち大けが 河村市長会見 名古屋市|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

スーパーの駐車場で車がフェンスを突き破り隣接する住宅との隙間に転落 住宅の一部が壊れる|日テレNEWS NNN21日午後、鹿児島市のスーパーマーケットの駐車場で普通乗用車がフェンスを突き破り、隣接する住宅との隙間に転落する事故がありました。住宅の一部が壊れる被害も出ましたが、ケガ人はいませんでした。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

「イノシシが家の中に」窓ガラスを破って侵入 住人は2階に避難し無事 山形|日テレNEWS NNN山形市で、民家の屋内にイノシシが侵入し、1階の窓ガラスが割れる被害がありました。住人にけがはありませんでした。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »