遺影撮影にお笑い 地域おこし協力隊員のユニーク活動広がる

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

都市住民が、地方の自治体から委嘱されて、まちおこしを支援する「地域おこし協力隊」。令和4年度で6447人の隊員が、1116の自治体で地域のPRや住民支援などさ…

都市住民が、地方の自治体から委嘱されて、まちおこしを支援する「地域おこし協力隊」。令和4年度で6447人の隊員が、1116の自治体で地域のPRや住民支援などさまざまな分野で活動している。長野県松川村と宮城県石巻市でのユニークな取り組みを紹介する。長野県松川村の松川公民館で1日、地域の年配者を対象に「遺影でYeah!!Yeah!!」と題して遺影撮影会が開かれた。明るい雰囲気で好評だった昨年に続いての開催で、撮影に臨んだ人たちはいずれも「輝いている人生」の表情をみせていた。「いつ何があるか分からない。遊び心のつもりで申し込んだ」という会社員の和田康佳さん(60)はピンクのシャツで撮影に臨んだ。「いいように撮ってもらった。できたら家族に見せるよ」と笑顔。遺影撮影会を企画したのは、同村地域おこし協力隊員の2人。同公民館で働く松本寿治(よしはる)さん(40)と、同村営農支援センターで働く寺口純平さん(44)だ。松本さんは、親族が亡くなった際、遺影が生前の雰囲気から遠く「風情のない写真」と感じた。「本人と遺族のため、一人一人のストーリーが感じられる遺影が必要」と考えたという。さすがに疲れた様子の寺

都市住民が、地方の自治体から委嘱されて、まちおこしを支援する「地域おこし協力隊」。令和4年度で6447人の隊員が、1116の自治体で地域のPRや住民支援などさまざまな分野で活動している。長野県松川村と宮城県石巻市でのユニークな取り組みを紹介する。長野県松川村の松川公民館で1日、地域の年配者を対象に「遺影でYeah!!Yeah!!」と題して遺影撮影会が開かれた。明るい雰囲気で好評だった昨年に続いての開催で、撮影に臨んだ人たちはいずれも「輝いている人生」の表情をみせていた。「いつ何があるか分からない。遊び心のつもりで申し込んだ」という会社員の和田康佳さん(60)はピンクのシャツで撮影に臨んだ。「いいように撮ってもらった。できたら家族に見せるよ」と笑顔。遺影撮影会を企画したのは、同村地域おこし協力隊員の2人。同公民館で働く松本寿治(よしはる)さん(40)と、同村営農支援センターで働く寺口純平さん(44)だ。松本さんは、親族が亡くなった際、遺影が生前の雰囲気から遠く「風情のない写真」と感じた。「本人と遺族のため、一人一人のストーリーが感じられる遺影が必要」と考えたという。さすがに疲れた様子の寺口さんだったが、「みなさんの安心した表情を見られたのがよかった」と笑顔。松本さんは「撮影を通じて幸せになっていただけたと思う。遺影撮影をしたい方は各地にいると思うので、お手伝いしたい」と話した。清水一宏さん(43)は令和3年11月、お笑い芸人として地域おこし協力隊に委嘱され、宮城県石巻市にやってきた。2年10月に石巻市で開催された「石巻お笑いマスター決定戦」で準優勝に輝いたことが縁となった。昭和55年、横浜市生まれ。高校卒業後、吉本興業の芸人養成所「吉本総合芸能学院」(NSC)を経て、フリーに。度重なるコンビの解消などもあったが、R-1グランプリでは2年連続3回戦進出を果たした。「お笑いマスター決定戦」も2回目からは主催者側に回り、今年度は99組の芸人が参加するほどのイベントに育っている。「近き者説(よろこ)び遠き者来(きた)る」が座右の銘。論語の孔子の言葉だが、石巻で頑張っていれば、周りの人も気になって集まってくると信じる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

相模原市初の「地域おこし協力隊」が、森ラボに着任しました!相模原市初の「地域おこし協力隊」が、森ラボに着任しました! 相模原市のプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

千葉県銚子市「地域のDX推進」のため、地域おこし協力隊(民間企業等受入型)を募集中!千葉県銚子市「地域のDX推進」のため、地域おこし協力隊(民間企業等受入型)を募集中! 株式会社トラヤのプレスリリース
ソース: PRTIMES_JP - 🏆 114. / 51 続きを読む »

広尾町協力隊 活動費に疑問の声 道外出張や高額備品購入、町議会で追及 専門家「町民へ情報を」:北海道新聞デジタル【広尾】都市部から地方に一定期間移住して地域活性化に取り組む「地域おこし協力隊」の活動費用を巡り、町内で疑問の声が上がっている。隊員たちによる沖縄県や徳島県といった遠方への出張や、高額な備品購入などの...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

【妻有新聞】応募減少、「なぜ必要か」原点を 津南町 地域おこし協力隊、現役三人に津南町の地域おこし協力隊の任期満了が相次ぎ、7月に入り現役隊員は秋山郷地区1人、上段地区1人、津南原地区1人の計3人になっている。このうち上段地区隊員は3年間の任期満了で今月末で退任する。一方で津南原
ソース: NiikeiNews - 🏆 95. / 51 続きを読む »

希望? それとも… 高学歴者はなぜ「地域おこし協力隊」を目指すのか<U35スタイル>:北海道新聞デジタル「企業に入ってしまったら、やりがいを持って、やりたいことができないんじゃないかなと。自分の思っている理想にはならないし、自分はいかされないのでは」 昨年から上川管内東川町の「写真の町課」で「地域おこし...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

希望?それとも… 高学歴者はなぜ「地域おこし協力隊」を目指すのか<U35スタイル>:北海道新聞デジタル「企業に入ってしまったら、やりがいを持って、やりたいことができないんじゃないかなと。自分の思っている理想にはならないし、自分はいかされないのでは」 昨年から上川管内東川町の「写真の町課」で「地域おこし...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »