週末は「きぼう」が見える 満月も(日直予報士)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【週末は「きぼう」が見える 満月も】 土日は全国で国際宇宙ステーションを見るチャンス。日曜は満月、フラワームーンも。気..

奄美が14日に、沖縄が16日に梅雨入りし、本州でも汗ばむ陽気の日が増えて、季節の歩みを実感します。天気予報では来週前半に広い範囲に傘マークがついていますが、広く雨雲がかかる前の、今週末にぜひ楽しんでいただきたいのが、「きぼう」と「満月」です。

「きぼう」とは、地上から約400km上空に建設された実験施設「国際宇宙ステーション」の、日本実験棟の名前です。サッカー場くらいの大きさで、条件が揃えば地上から肉眼で見ることができます。週末にかけて全国のあちらこちらで「きぼう」の光を見るチャンスがあります。 そして19日の「満月」は、「令和最初の満月」です。“令和初もの"が好きな方にとっては、見逃せない満月ですね。アメリカの先住民族は5月の満月を「フラワームーン」と呼んでいたとか。花咲く季節、夜空に咲く明るい光の花をじっくり眺めてみたいものです。週末にかけて「きぼう」を見るチャンスは数回ありますが、全国的に見ることができるのは18日夜と、19日夜です。JAXA・宇宙航空研究開発機構によりますと、18日は20時半前後に札幌から那覇にかけての広い範囲で最大仰角が45度より高くなり、「きぼう日和」です。東京や那覇も最大仰角が30度から45度と、他の地域よりは角度が低くなるものの、高い建物を避ければ見やすいでしょう。

気になる天気ですが、西日本を中心に湿った空気が流れ込みやすくなるため、沖縄や九州、中国、四国は雨雲がかかって観察にはあいにくの天気です。近畿や東海、北陸、関東は曇り空で、場合によっては雲に隙間があるかもしれません。最新の予報をチェックしましょう。東北や北海道は晴れて、きぼうを見られる所が多い見込みです。また、19日は19時40分頃から全国的に「きぼう」が見られます。沖縄や九州、四国は曇り空、中国地方や近畿も雲が多めと、すっきり晴れとはいきませんが、18日よりは雲の切れ間から見られるチャンスがありそうです。東海や関東、北陸、東北は晴れたり曇ったり、北海道は晴れる所が多いでしょう。 さらに19日は「満月」でもありますので、「きぼう」も「満月」も同時に楽しめるといいですね。なお、「きぼう」の光はスマホでも撮影できるくらいの明るさですが、ツーと早く移動していくので、タイミングを逃さないように気をつけてくださいね。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

フライト30時間 往復20万円 ... 地球の裏側簡単には行けない、、、、

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

桜前線ついに釧路でゴール(日直予報士)きょう(9日)、釧路でエゾヤマザクラが開花。1972年の統計開始以来、3番目に早い観測となりました。この釧路の開花をもって、今年の桜前線の終着となりました。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

高温に関する異常天候早期警戒情報(日直予報士)【高温に関する異常天候早期警戒情報】 9日、気象庁は北海道や東北の日本海側から九州北部にかけて高温に関する異常天候早期.. 恐ろしい気象だ。でも、日本海にクルージングに行こうと思ってたので丁度よいのも事実・・・
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

福島・吾妻山に火口周辺警報 小規模な噴火の可能性(日直予報士)仙台管区気象台は、きょう9日(木)午後6時40分、福島県の吾妻山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2)を発表しました。今後、吾妻山では小規模な噴火が発生する可能性があるとして、気象台は警戒を呼びかけています。 (*ToT) 被害出ませんように…… dodoppio 吾妻山て福島だったのか、、、 下がったばっかなのに! 磐梯吾妻スカイライン行きたかったのに!
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

北海道の1か月 汗ばむ陽気が多そう(日直予報士)9日、札幌管区気象台が北海道の1か月予報を発表しました。北海道付近は暖かい空気が流れ込みやすくなるため、向こう1か月の平均気温は日本海側とオホーツク海側で平年より高く、太平洋側は平年並みか高いでしょう。なお、北海道には高温に関する異常天候早期警戒情報が発表されており、14日頃からの約1週間はかなりの高温となる予想となっています。降水量は日本海側とオホーツク海側で平年並みか少なく、太平洋側でほぼ平年並み、日照時間は日本海側とオホーツク海側で平年並みか多く、太平洋側でほぼ平年並みの見込みです。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

あす10日はアイス指数上昇 令和初の真夏日も・・(日直予報士)きょう5月9日はアイスクリームの日。連休が明け、体感が「暖かさ」から「暑さ」に変わる今の時期は、身体が涼を求め、アイスクリームが欲しくなりますよね。そんなきょうは、関東から北で季節先取りの暑さの所が多くなりました。あす10日は東日本を中心に気温がさらに上昇傾向。令和になってからは全国初の真夏日も・・あす10日はアイスクリームが欲しがる暑さとなりそうです。 アイスクリーム♪さっそく買っちゃいました(^^) すでに、アイス買った😣💦 夏のような暑さは嫌だ まだ、エアコンが 買えない😢💦
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

10日関東 7月並みの暑さ 最高気温30度近い所も(日直予報士)10日金曜日の関東は、晴れて気温がグンと上がり、今年1番の暑さの所も。昼間は半袖になれる服装で、お出かけ下さい。空気が乾くので、洗濯日和ですが、お出かけ前は火の元の確認も忘れずに。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

早い時間から気温上昇中 すでに7月並み 22度台も(日直予報士)【早い時間から気温上昇中 すでに7月並み 22度台も】 10日は朝から気温が高く、午前9時の気温は、東京や横浜で22度。仙台や福島は、7..
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

九州で地震発生 宮崎県で震度5弱(日直予報士)【九州で地震発生 宮崎県で震度5弱】 10日08時48分ころ、九州地方で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。 震度5の地震😟 宮崎の皆さんご無事かしら❔ 宮崎熊本大分鹿児島 警報がまた😟 農業被害が凄そう。 マンゴー、大丈夫かしら。 人的被害が少ないように祈ってはいるが、皆さんが無事だとすれば次に住むところや農産物が心配になってくるだろうし。 九州地方は、火山の噴火があったり 地震も多くて。 心配です。。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

ビール指数も上昇 夏日続出 真夏日に迫る所も(日直予報士)【ビール指数も上昇 夏日続出 真夏日に迫る所も】 10日金曜日は、東京や名古屋で最高気温が28度と、那覇より暑い予想。全国的にも夏.. ホントに今日は暑いわ・・・ もうそんな季節になるんですね!ビール…は、我が家では 飲む人がいませんが、牛乳の消費量はちょっと増えるかも? 超ヘルシー家族(笑) 夜勤明けの俺はすでにエビスを飲みましたw
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

関東の週間 土曜も暑い 「母の日」も一部で突然の雨(日直予報士)関東は、土曜日も所々で7月並みの暑さに。「母の日」は快適ですが、引き続き急な雨に注意が必要です。来週は雲が多いので、週末の日ざしを有効にお使い下さい。 本来の5月の気温がわからなくなる寒暖差。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

10日 東北から九州 気温上昇 夏日の所が多くなる(日直予報士)きょう10日、東北から九州にかけて広く晴れ。強い日差しで気温上昇。最高気温25度以上の夏日の所が多くなりそう。屋外の作業やスポーツは、暑さ対策を。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »