路線バス向け音声合成放送装置発売、ワンマン機器と連動制御…クラリオン | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

路線バス向け音声合成放送装置発売、ワンマン機器と連動制御…クラリオン クラリオン フォルシア

CA9000は、バス内の各種ワンマン機器(LED行先表示器、料金箱、運賃表示器、整理券発行器)との連動、制御や乗客へのリアルタイムな案内放送を行うことができる。乗客への注意喚起放送の他、乗務員向けの早発防止をはじめとする注意喚起やスターフ機能、放送機能などもニーズに合わせカスタマイズ可能。SDXC対応SDメモリカードスロット、USB端子、Ethernet端子を装備、3D加速度・ジャイロセンサーを内蔵する。

また、豊富なオプション機能をラインアップ。OTA(無線通信、2023年度の対応を計画)機能はAGS(オートガイドシステム)運行データ、AGSアプリケーションを自動更新でき、ソフトウェア更新の煩わしさを大幅に軽減できる他、さまざまな運行データを元にバスロケーションシステムと連携し、データ活用した安全運行をサポートする。 CK5000は、CA9000専用の系統設定器。運行に関わる様々な情報を乗務員に表示伝達するため、IPS液晶の採用で高輝度・広視野角による見やすさを向上させた。静電式タッチパネルは、乗務員が手袋装着時でも操作可能となるようチューニング。HDカメラ/アナログカメラの自動識別機能つきの2系統のカメラ入力に対応する。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

2階建てオープントップバスで空港内の滑走路横を走る 静岡で7月22日より | レスポンス(Response.jp)富士山静岡空港、大井川鐵道、日の丸自動車興業の3社は、2階建てオープントップバスで静岡空港制限エリアや大井川鐵道・新金谷駅の車両整備工場などを巡る、島田市内周遊ツアーを7月22日より開始する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

南海和・歌山港線で自動運転---最前部には係員 2023年度から実証実験 | レスポンス(Response.jp)南海電気鉄道(南海)は6月16日、2023年度から和歌山港線(和歌山市~和歌山港)で自動運転の実証実験を実施することを明らかにした。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

プロ並みの仕上がり?! ガラスコーティング剤「ガラスの雫~極み~」 | レスポンス(Response.jp)株式会社ONE DESIGNSが自動車用カーコーティング剤「ガラスの雫~極み~」をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売開始。目標金額の達成に関わらず達成するオールイン型で、7月16日まで開催される。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

三井化学、軽量化材料など28のテーマを紹介…人とくるまのテクノロジー2022名古屋 | レスポンス(Response.jp)三井化学は、6月29日から7月1日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022名古屋」に28テーマを出展すると発表した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

新幹線車両に電圧低下抑制機能…位相の遅れを縮小 JR東海のN700Sでテスト | レスポンス(Response.jp)新幹線車両に電圧低下抑制機能…位相の遅れを縮小 JR東海のN700Sでテスト 鉄道 JR東海
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ついにフェラーリが1000馬力突破か、F1由来の技術も投入『SF90 VS』の衝撃 | レスポンス(Response.jp)フェラーリが開発中と見られる『SF90 VS』(バージョンスペチャーレ)、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。1000psを突破するというスペシャルモデルの正体は。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »