起業家・成田修造が語る、「プログラミング的思考×お金×越境力」の重要性 何かを生み出せる人を増やす起業家教育が必要

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

教育 ニュース

ICT教育,Education特集,小学校

起業家・エンジェル投資家として知られる成田修造氏。慶応義塾大学在学中に起業し、さらにはITベンチャーのクラウドワークスに参画して大学4年生で執行役員に就任、上場後は取締役副社長兼COOとして全事業を統括してきた。2022年に同社を退社し、現在は複数の社外取締役などに就きながら起業準備を進めている。つねに新たな挑戦を続け、日頃から教育に関しても言及する成田氏は、今の日本の教育をどう見ているのだろうか。

「先生」から「コーチ」へ変わることでしょうか。子どもが答えを持っているという前提に立ち、学ぶものを決めるところを伴走してあげたり、どこに向かいたいかをサポーティブに会話してあげたり、その子に合わせて「コーチ」をしてあげることが、理想的だと考えています。

だから、受験勉強の時間があるなら、プログラミング的思考を身に付けたり、生成AIに触れたりする機会を持つほうがいい。そういうことを教えられる家庭教師や機会を探したほうが、オリジナリティのある子どもになっていく気がします。起業家精神については、周囲に起業家がいるかどうかがポイント。例えば、彼らが集まるようなコミュニティーを子ども自身に探させるのも1つの手かもしれません。今はどこにいても、オンラインで人にアクセスすることが可能ですから。それを意識して行動できるかどうかで、人生は大きく変わると思います。日本の初等教育はすばらしいのですが、高等教育以降では、秀でたものをつくるとか、今ない価値を考えるといったマインドが潰されてしまいがちです。起業家精神を抑えつけるような教育カリキュラムや学校の風土がありますよね。だから、基礎教育をベースに、自分の興味や関心に基づいてどんどん飛び出しながら、その中で学びたいものを学んでいくという教育になっていくべきなのは間違いないと思うのです。しかし今のカリキュラムでは、そうした越境力を重視する教育への転換は難しく、全員にプログラミング教育や金融教育などを足し算して

国としても新たな価値を生み出す人材が増えなければ、お金だけ増えてインフレとなり、実質的に貧乏な国になってしまいます。だから、若いときからお金に触れて「こういうふうに資本主義は回っているんだ」と理解できる機会を与え、何かを生み出せる人を増やしていく教育が必要です。越境力のある人を称賛、応援するような社会に変わっていく必要もあるでしょう。

ICT教育 Education特集 小学校 中学校 高校 大学 教員 保護者

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

目指せ、脳汁ドバドバ!起業家&インフルエンサー向け、革新的性格診断ツール「インナーモチベーション診断 ベータ版」及びエグゼクティブコーチングプログラムを新たに提供開始目指せ、脳汁ドバドバ!起業家&インフルエンサー向け、革新的性格診断ツール「インナーモチベーション診断 ベータ版」及びエグゼクティブコーチングプログラムを新たに提供開始 株式会社NonaCanvasのプレスリリース
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

なぜなのか…やりがいのある仕事を求めていたはずの若手社員「給料が安いから辞めます」まさかの転職をしてしまうワケ【マネジメントのプロが解説】 (2024年4月29日)普段から「やりがいのある仕事がしたい」「成長できる仕事をさせてほしい」と言っていた若者が、まさか「お金」を理由に転職を決めるとは想像していなかった……。近年このようなケースが実は少なくありません。今回...
ソース: ExciteJapan - 🏆 125. / 51 続きを読む »

板橋第十小、総合的な学習の時間「子どもが1000人の大人と会う」授業の効用 若手起業家教員で注目の小泉志信先生の挑戦2023年度、東京都板橋区立板橋第十小学校では、4年生の児童が1年間かけて1000人の大人と出会い、人生設計を考える探究学習「3Mプロジェクト」を実施した。このプロジェクトのリーダーが、当時教員4年目で、教員1年目に「一般社団法人まなびぱれっと」を立ち上げた小泉志信氏だ。公立小学校としてはかなり果敢な取り組みが実現したのは、新しいことに積極的に挑戦する同校の校風に加え、小泉氏の「起業家」としてのキャリアも大きな要因といえる。2024年4月、教員から転身し神奈川県鎌倉市教育委員会で勤務する小泉氏に、プロジェクトへの思い、新天地での挑戦について聞いた。
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

「仕事以外の勉強」をしなかった人は、定年後に老け込む…83歳元気バリバリの経済学者が考える「勉強」の重要性(2024年4月25日)|BIGLOBEニュースいつまでも心身共に健康でいるためにはどうすればいいか。一橋大学名誉教授の野口悠紀雄さんは「運動と食事だけでなく、人とのつながりが持てる社会参加も不可欠だ。そのためには40代、…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

目指せ、脳汁ドバドバ!起業家&インフルエンサー向け、革新的性格診断ツール「インナーモチベーション診断 ベータ版」及びエグゼクティブコーチングプログラムを新たに提供開始目指せ、脳汁ドバドバ!起業家&インフルエンサー向け、革新的性格診断ツール「インナーモチベーション診断 ベータ版」及びエグゼクティブコーチングプログラムを新たに提供開始 株式会社NonaCanvasのプレスリリース
ソース: PRTIMES_TECH - 🏆 113. / 51 続きを読む »

ビジネス書出版社のオリジナルPodcast番組「編集者で経営者」がスタート。編集者、マーケター、起業家、経営者……「答えのない仕事」に向き合うビジネスパーソンへビジネス書出版社のオリジナルPodcast番組「編集者で経営者」がスタート。編集者、マーケター、起業家、経営者……「答えのない仕事」に向き合うビジネスパーソンへ クロスメディアグループ株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »