豪雨乗り越え焼酎を海外へ 熊本県人吉市「繊月酒造」|トラベル|NIKKEI STYLE

  • 📰 NIKKEI STYLE
  • ⏱ Reading Time:
  • 49 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

豪雨乗り越え焼酎を海外へ 熊本県人吉市「繊月酒造」 NIKKEISTYLE 新着 堤純子 焼酎 九州豪雨 豪雨

2020年7月の九州豪雨に見舞われた熊本県人吉市。JR肥薩線復旧はこれからで、爪痕がなお残る。こうした中で、災害を乗り越え新たな飛躍を目指す酒蔵がある。繊月酒造は主力の米焼酎に加えて海外向け新商品やクラフトジン開発などを進める。年中無休の蔵見学で新たなファン獲得にも力を入れている。

「繊月という名前は、人吉城の別名である繊月城が由来」と堤純子社長。約120年の歴史を持つ老舗の4代目だが、16年1月の就任以来、試練が続いた。16年4月に熊本地震が起き、蔵自体の被害はあまり大きくはなかったが、県内の飲食店需要が落ち込み流通網も乱れた。新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛で再び需要減に直面。そして20年7月の豪雨災害で大きなダメージを受けた。 球磨川の氾濫により、酒蔵の敷地内は1メートルを超える浸水となった。充填に使う機器やフォークリフト、トラックなどが被害を受け、出荷前の多くの商品が水につかり「きれいに瓶詰めした商品でも、泥水につかったら何が起きるかわからない」ことから、迷うことなく処分した。父である会長と会合で名刺を1回交換した人も応援に来てくれた。酒という口に入る商品を製造しているだけに、泥水などを早く取り除く必要があり、こうした支えで作業が早く進んだと、堤社長は振り返る。5月には事務所の内装作業も終わり、今秋には100%復活できるという。繊月酒造は、これまでも蔵見学を積極的に受け入れてきた。焼酎の製造工程を見ることができ、蔵のこれまでの歴史や歴代の杜氏(とうじ)を写真やパネルで紹介している。正月も含めて年中無休のサービスで、コロナ禍前は年4万~5万人が訪れる市内でも人気のスポットだ。豪雨被害を写真でまとめたコーナーを新たに加えた。

そんな繊月酒造に新しい歴史が相次いで加わっている。21年6月に米国向け専門の米焼酎「MUJEN」を出荷。現地のテレビ番組で取り上げられ人気が高まり、初回出荷分1万5000本に加えて5000本を追加投入するなど、海外展開への布石に余念がない。 また、これまで培った製造技術を生かしてクラフトジン「CRESCENT」を21年11月に発売。米焼酎をベースに熊本産の甘夏やユズなどを含んだ上品で繊細な味わいだという。「焼酎の伝統を土台にしながら、新たなことにもチャレンジしたい」と意欲を見せる。敷地内には、思わず目が行く場所が1つある。それは足湯だ。今秋には蔵の隣接地に銭湯を建てる計画もある。地震、コロナ禍、豪雨と試練が続いたが、それらを乗り越えて一段とパワーアップした酒蔵を多くの人に見学してもらう日は、きっとすぐにやってくることだろう。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 70. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Z世代はゲームでどう遊ぶ? 飲み会に行く感覚に|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE物心がついたころからスマートフォンやインターネットが身の回りにあったデジタルネーティブであるZ世代。ゲームに対するスタイルや考え方も他の世代と異なり、コミュニケーションツールの1つとして使いこなす姿が世界的な調査から見えてきた。日本HPパーソ…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

お金がたまる人は何してる? ベテランFPが日常読み解く|キャリア|NIKKEI STYLEビジネス街の書店をめぐりながら、その時々のその街の売れ筋本をウオッチしていくシリーズ。今回は定点観測しているリブロ汐留シオサイト店だ。人出はだいぶ戻ってきて、平日の昼のレジが混み合う光景が戻ってきた。だが、新型コロナウイルスの新規感染者が…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

気鋭の経営学者3人、メルカリとホンダを分析してみた|キャリア|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とテレビ東京が動画投稿サイト「YouTube」で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。世の中にあふれる事実(ファクト)を、論理的(ロジカル)に読み…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

7月8日の日経電子版を音声でお届け|キャリア|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とVoicyが提案する新しいニュースの形「ながら日経」。注目のニュースを日替わりの声でお届けします。画面の「再生」ボタンを押してお聴きください。パーソナリティの顔ぶれ月:外村 倫子国家資格キャリアコンサルタント/フリーアナウンサー…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

テレ東・ソフトバンクGの未来は 経営学者3人の視点|キャリア|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とテレビ東京が動画投稿サイト「YouTube」で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。世の中にあふれる事実(ファクト)を、感情論ではなく論理的(ロ…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

スタートアップ転職のリアル 年収・年齢何でも聞いた|キャリア|NIKKEI STYLE転職サイト「日経転職版」は特別セミナー「スタートアップの年収が、大手企業の年収を超える?」を開催した。ヘッドハンター兼エンジェル投資家のキープレイヤーズ社長の高野秀敏氏に、盛り上がる大手企業からスタートアップへの転職市場の実情について、リ…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »