議員増、罰当たらぬ 「歳費少ないから」―細田衆院議長:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

細田博之衆院議長は10日、自民党参院議員のパーティーで、国会議員1人当たりの歳費は少ないため、議員定数を増やしても問題ないとの認識を示しました。「多少増やしても罰は当たらない」と述べました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

「技術立国日本」という幻想(実際にはありそうもないことを、あれこれと想像すること) 「若手に時間を与えて」 一部引用 河北新報 「腰を据えて研究できる期間を若手研究者に与えるべきだ」。東北大で有期契約で働く30代の理系研究者の男性は雇用期間の上限を10年とし

【東北大 非正規239人雇い止め恐れ】 東北大の若手研究者ら非正規職員239人が2022年度末、有期雇用契約の通算10年に達することが分かった。東北大では17年度末に非正規約300人が雇い止めされており、無期雇用に転換されなければ、今回も大量の雇い止めが生じる可能性がある。

まあ増やすか憲法変えるべきかな? 今の憲法、新潟が人口数トップの時に出来てて田舎から都市に人が行っても田舎の方が多い位になるぞ、みたいな間違った前提で設定されてるし。

議員の数なんかどれだけいても結局は有力議員が決めた党の考え方に従うだけだろ 多様な意見なんか出てこない

こいつ辞めさせろ。当選さすな。

頭の中に 国会議員=烏合集団、無能集団と変換されるんだけど 一人当たりのGDPってどんだけ❓️ オマエラの為に税金払って無い‼️

確かに、議員の給与減らしてでも、議員増やすというのもアリだな

どんだけ欲張り!

文書滞在交通費だけで月100万ありますが?

国会働くおじさんおばさんたちへ もうみっともない 僕達庶民 調べたりしてたらしっぺ返しだよ 立派になったねこの国 見ててみっともないみっともない しばらく休むよ 僕は宇宙人でE 実は庶民ベースの鳥人間 波長合わない政治とは 腐ってもダラダラ デロばっか そんなメディアも尻尾から

(罰)当てやりたい。神様お願い🙏

10増10減にも反対していたが、この人は国会議員を利権と考えている。

バチ当たってとんでもない死に方でとっとと逝って下さい。 老害

逆だ!報酬増やしてやるから、定数減らせ! 量より質だ。無駄飯喰を間引き重複立候補者を無くさせる。日本の主権を政治屋から取り戻す。 それが出来なきゃ日本人は無駄死にだ!

>国会議員1人当たりの歳費は少ない そうだとしてもそれ以外のプラス部分がな。 昨日『昔のことが忘れられない』とかなんとか供述した元議員の詐取爺がタッホイされたばっかじゃん。

たいした調査も研究もせず交通費使い放題の「調査研究広報滞在費」もあってJRや航空会社からは使い方だおのパスもらってもっと金寄越せってか? 上場会社の社長が1億貰ってるって羨ましいなら上場企業の社長になれよ!

国民の声を聞いてるの😢

すごく正論。議席増やして一票の格差も是正。硬直した身分も是正。なりたい人がなりやすい社会に。 議員減らしたところで削減できる金額は微々たるもの。素晴らしい。

所得の大半を税金でもっていかれるのに、払っただけの恩恵を受けられていないから、国民はあんたらいらないって言ってるんだよ。

第九十六条 この憲法の改正は、『各議院の総議員の三分の二以上の賛成』で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。 頭数が必要なんです。

人口は減るが議員は増える、アホの極み。

憲法違反を堂々と宣言するヤツらに憲法改正なんてさせたらイカン‼️ NO改憲 NO緊急事態条項 政権交代しかない

ああ、罰当てたい…

議論が、できない国会議員ばかりだから、怒っている💢。 問題解決の議論も、できない。 よくそんなことが、いえる。 警察庁も県警も、怒れない。 子供や市民も助けない。 人間に対する殺処分に同意、又は観察。 本来なら、国会議員も逮捕されるところなのに。

1票の格差が是正されているならばいいけど、そうでなければ人口減っているのにいいの???

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

細田衆院議長「議員増やしてもバチ当たらない」定数削減に疑問 | NHK【NHK】国会議員の定数について、細田衆議院議長は「1人当たりの月給で100万円未満のような議員を多少増やしてもバチは当たらない」… 場違い 当たるよ 天誅くだしたろか
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

YOSHIKI「挑戦を続ければ必ず道は開ける」 若い頃は「心の中では無敵だった」:時事ドットコムX JAPANのYOSHIKIが10日、東京都内で開催された日本コカ・コーラの新製品「REAL GOLD X/Y」の発表会に出席した。 16日発売の新製品はYOSHIKIと同社のコラボレーションで誕生したもので、「NOTHING IS IMPOSSIBLE(不可能なものはない)」がコンセプト。「僕の生き方を表している」と言うYOSHIKIは、「夢に向かって挑戦し続ければ、必ず道は開けると信じて生きてきた」と人生哲学を語った。 さらに、「毎日、朝起きた瞬間から挑戦している」とも話し、「僕の音楽人生… そう、そして進んだその先で、壁にぶち当たり、現実を思い知らされる。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

中間層の支援拡充を提言 「出世払い」奨学金も―政府の教育未来創造会議:時事ドットコム政府の「教育未来創造会議」(議長=岸田文雄首相)が10日、首相官邸で開かれ、低所得層を対象とした返済不要の給付型奨学金を、中間所得層の多子世帯や理工系学生に拡充することなどを柱とする提言を取りまとめた。卒業後、一定の所得に達した段階で奨学金の返済を始める「出世払い」方式の創設も明記した。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

米大統領夫人、ウクライナを訪問:時事ドットコム【ワシントン時事】ジル・バイデン米大統領夫人は8日、滞在先のスロバキアからウクライナ西部ウジホロドを訪れ、ゼレンスキー大統領のオレナ夫人と会談した。米ホワイトハウスが明らかにした。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

米大統領夫人、ウクライナ訪問 ゼレンスキー夫人と会談:時事ドットコム【ワシントン時事】ジル・バイデン米大統領夫人は8日、ウクライナ西部ウジホロドを予告なしに訪れ、ゼレンスキー大統領のオレナ夫人と会談した。米ホワイトハウスが明らかにした。ジル夫人は「米市民がウクライナ市民を支持していることを示したかった」と述べ、両国の連帯を強調した。 ジル氏は5~9日の日程でルーマニアとスロバキアを歴訪。スロバキアから陸路、車列を連ねてウジホロド入りした。米当局者によると、2月24日のロシア軍のウクライナ侵攻開始後、オレナ氏が公の場に姿を現したのは初めてという。 オレナ氏は「空襲…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

原油輸入「段階廃止か禁止」 G7、対ロ追加制裁で一致:時事ドットコム【ベルリン時事】先進7カ国(G7)は8日、オンラインで首脳会議を開いた。ウクライナのゼレンスキー大統領も参加した。米政府は声明で「G7全体ではロシア産原油の輸入を段階的に廃止するか、禁止する決意だ」と表明。ロシアの主要な収入源で、ウクライナ侵攻の戦費を支えるエネルギー部門を狙って追加制裁を科す方針を確認した。 ただ、既に禁輸に踏み切った米国や、輸入停止を加盟国に提案した欧州連合(EU)と異なり、日本はこれまで原油の禁輸に消極的姿勢を示しており、具体的にどういった措置を取ることになるかは不透明だ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »