訪日客の鉄道旅、英語通じず困った「あるある」集

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

日本は安全でトイレの清潔な良い国ですが、世界から見ると英語が通じにくくコミュニケーションの取りにくい国であることも自覚する必要があります。

世界的にコロナ禍が収束し、再び訪日観光客が増えている。国内ではインバウンド需要を歓迎する報道が多いが、日本は主要国で最も英語の通じない国である。日本は安全でトイレの清潔な良い国であるが、世界から見るとコミュニケーションの取りにくい国であることも自覚しておかねばならない。いっぽう、やはり英語が通じなかった韓国や中国では英語の通用度がずいぶん上がったと感じる。何が違うのだろうか。北京から寝台列車でモンゴルへ向かったことがある。コンパートメントには私とデンマーク人青年、彼はアジア3カ月間の旅の終わりで、ネパールから入り、アジア各国を周遊、北京から列車でモンゴルへ、さらにシベリアを横断して帰国するという。

私はありきたりな質問だが「アジアでどこが良かったですか?」と聞いた。すると彼は真剣に考えてくれたが、意外にも答えは「フィリピン」だった。私は「海がきれいですよね、ダイビングでもしましたか?」と聞くと、「マリンスポーツはやらない」というので、良かった理由を尋ねると「英語がよく通じた」であった。私はしばらく呆然としたが、正直な感想なのだろう。 彼は、ヨーロッパ内は旅行経験があるが、遠い国は初めてで「英語は世界中で通用する」と思っていたらしい。典型的なバックパッカーで、お金を要する観光地などはあまり行かず、行き当たりばったり的な旅に見えた。そういった個人旅行者は「世界遺産」とかではなく、言語が通じる地が旅行しやすい国となる。いつだったか、「青春18きっぷ」で京都から豊橋へ向かっていたとき、新快速乗車中に「前を走る貨物列車で異音」とかで、新快速はかなり遅れ、滋賀県内の駅で運転打ち切りになった。本来なら乗り継げるはずの米原行き普通列車は先に出発してしまい、結局、次の新快速が米原へ最も早く着く列車となった。

駅の改札あたりをぶらぶらしていると、アジア人の団体が駅員に何やら尋ねているのだが、駅員は日本語で「米原行きは1番線」を繰り返すばかりで、話が通じておらず、アジア人は途方に暮れていた。というより「日本語で言われてもまったく解らないよ」と、怒り気味の表情である。あまりに気の毒だったので、私も外国語は大の苦手であるが、米原行きの来る1番線へ案内した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「ゴールデンカムイ」の野田サトルさん新作 27日から連載 苫小牧舞台のアイスホッケー漫画:北海道新聞デジタル人気漫画「ゴールデンカムイ」の作者野田サトルさん(北広島市出身)が、苫小牧を舞台にした高校アイスホッケー漫画の新作「ドッグスレッド」の連載を、首都圏27日発売(道内は届き次第)の週刊ヤングジャンプ(集...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「ゴールデンカムイ」作者・野田サトルさん新作「ドッグスレッド」、27日から連載 苫小牧舞台のアイスホッケー漫画:北海道新聞デジタル人気漫画「ゴールデンカムイ」の作者野田サトルさん(北広島市出身)が、苫小牧を舞台にした高校アイスホッケー漫画の新作「ドッグスレッド」の連載を、首都圏27日発売(道内は届き次第)の週刊ヤングジャンプ(集...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「会社がホワイトすぎて成長できない」→ロザン菅広文のアドバイスが胸にぶっ刺さったお笑いコンビ「ロザン」の菅広文さんが『京大中年』(幻冬舎)を刊行。ビジネスパーソンの「あるある」な悩みごとにズバッと回答した。
ソース: dol_editors - 🏆 78. / 53 続きを読む »

“働かないおじさん”が年収2000万円→ロザン菅広文が「最高の会社」と言い切る理由お笑いコンビ「ロザン」の菅広文さんが『京大中年』(幻冬舎)を刊行。ビジネスパーソンの「あるある」な悩みごとにズバッと回答した。
ソース: dol_editors - 🏆 78. / 53 続きを読む »

大谷翔平の名言「憧れるのをやめましょう」の裏話 栗山英樹×トム・ホーバス対談日本テレビの番組「サンデーPUSHスポーツ」では、WBCで侍ジャパンを世界一に導いた前監督・栗山英樹さんと8月に開幕するバスケットボールW杯を指揮するトム・ホーバスHCの対談を特集。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »