製造現場を観光資源に 「クラフトツーリズム」活況

  • 📰 nikkei_business
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「工場見学の盛り上がりがブランドの知名度の向上や働きがいになり、お客様にも伝わる。(社内を)オープンに見せる環境を整えることによってファンを増やしたい」ものづくりと体験型の観光を組み合わせた「クラフトツーリズム」が全国各地に拡大してきた。創業100年を超える老舗鋳物会社、能作(富山県高岡市)の能作千春社長は、クラフトツーリズムに力を入れる理由をこう話す。同社は真ちゅうの鋳造から事業を始め、現

ものづくりと体験型の観光を組み合わせた「クラフトツーリズム」が全国各地に拡大してきた。創業100年を超える老舗鋳物会社、能作(富山県高岡市)の能作千春社長は、クラフトツーリズムに力を入れる理由をこう話す。

工場建設当時、売上高は13億円だったが、ファンづくりが進み、売上高は21億円まで伸びている。社員は約200人に増加した。クラフトツーリズムに取り組むきっかけとなった思いは今も引き継がれており、工場を見た地元の子供に「将来、働きたい」と思ってもらうことも目指している。同時に、地元の高岡市を含む富山県西部6市のDMO(観光地経営組織)と連携し、地域の観光振興にも取り組む。本社工場では社員が薦める周辺の飲食店などを紹介する独自の「観光カード」を用意している。地域経済に詳しい、東洋大学の中村郁博教授は「消費者が現場を知ることで製品に対する情緒価値が生まれる。工場は消費者の反応を直接確認することで新たなニーズを発掘できる。また地域で取り組むことでお互いの技術を知り、新たな複合的なものづくりの可能性が広がる」と説明する。長崎県波佐見町では2月、波佐見焼の窯元など10の事業者の製造現場を見て回るクラフトツーリズムのイベント「波佐見焼の舞台裏」が開催された。波佐見焼は分業の生産体制を取っており、参加者は焼き物の型づくり、器の基本となる生地づくりなどの工程をじっくり見て回った。波佐見の窯業の歴史の始まり

製造現場の公開は特定の日に行う会社が多いが、常時受け入れる会社もある。西海陶器の傘下の窯元もその1社で、窯元の敷地では宿泊施設の建設も進める。「焼き物はろくろでつくるイメージを持つ人が多いが、波佐見焼では産業的なつくり方の中に手作業が入っている」(小林氏)。見学者からは「本当の焼き物のつくられている姿が分かった」「通常では見られないところを見学できた」と言われることが多いという。周辺には製陶工場の跡地に雑貨店、カフェなどを集めた施設もあり、研究者の調査では、他の産地に比べると若者客の訪問比率が高い。クラフトツーリズムを原動力の1つにしながら、ブランドを持たなかった産地が人気エリアに生まれ変わっている。眼鏡の産地として知られる福井県鯖江市。フレームメーカーだけでなく、部品メーカー、加工会社、製造機械や道具をつくる事業者なども立地。同市周辺を含むエリア全体が「大きな眼鏡工場」となっており、国内の眼鏡フレーム製造の95%をこのエリアが占める。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 29. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

石川の丸井織物、カジメイク買収 雨着向けに素材供給繊維メーカーの丸井織物(石川県中能登町)は16日、レインコートを手がけるカジメイク(富山県高岡市)を子会社化すると発表した。丸井織物は自社のスポーツ衣料向け素材をカジメイクの商品に活用し、グループを挙げて商品力を高める。カジメイクは一時、新規株式公開(IPO)を目指していたが新型コロナウイルス禍を経て断念し、事業承継先を探していた。丸井織物は、カジメイクの鍛冶功一社長やその親族などから株式の5
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

<速報・2023宮城県議選>平岡静香 氏が初当選 藤倉知格 氏は9選 「富谷・黒川」「塩釜」「角田・伊具」|日テレNEWS NNN【2023宮城県議選 富谷・黒川選挙区(定数3)】 当選 中山 耕一 自民党 現 当選 平岡 静香 立憲 新 当選 藤倉 知格 自民党 現 三浦 かおり 維新 新 宍戸 一博 無所属 新
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »

雨着のカジメイク、東武池袋店に期間限定店 今夏に続きレインウエアのカジメイク(富山県高岡市)は26日、東武百貨店池袋本店(東京・豊島)に期間限定の店舗を出す。レインコートやウインドブレーカーなど16アイテムを販売する。カジメイクは6月に初の実売店として東武池袋店に期間限定店を出した。今回は秋の台風シーズンや冬の到来に備えた衣料品や雨具の需要を想定する。店舗名は同社の電子商取引(EC)サイトと同名の「アメトハレ」で、11月8日まで営業する。新商品
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

[アルテマイスター×能作]小さな祈りの空間に枯れない花を。錫100%の常花「SUZUNA」を発売アルテマイスター(株式会社 保志)のプレスリリース(2023年9月20日 12時30分)[アルテマイスター×能作]小さな祈りの空間に枯れない花を。錫100%の常花[SUZUNA]を発売
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

福島処理水放出も、韓国各地で水産物祭り「活況」 - 記事詳細|Infoseekニュース【釜山=時吉達也】韓国の秋の味覚を代表する海水魚コノシロ(コハダ)が旬を迎え、各地で開催される出荷祭りの「活況」が
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

福島処理水放出も、韓国各地で水産物祭り「活況」 - トピックス|Infoseekニュース【釜山=時吉達也】韓国の秋の味覚を代表する海水魚コノシロ(コハダ)が旬を迎え、各地で開催される出荷祭りの「活況」が【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »