表彰台へいざマイル 日本男子、400の無念晴らせるか―世界陸上:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 6 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ブダペスト時事】ブダペストで開催中の陸上の世界選手権では、男子1600メートルリレー(予選26日、決勝27日)の日本に初のメダル獲得の期待が懸かる。400メートルでは佐藤拳太郎(富士通)が32年ぶりの日本新記録となる44秒77をマークし、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(東洋大)も自己ベストを更新。昨年の4位を上回り、個人でいずれも準決勝で敗退した無念を晴らせるか。 佐藤拳は予選で、高野進が1991年に出した日本記録を0秒01塗り替えた。さらなる好記録を狙った準決勝は44秒99で5着。44…

【ブダペスト時事】ブダペストで開催中の陸上の世界選手権では、男子1600メートルリレー(予選26日、決勝27日)の日本に初のメダル獲得の期待が懸かる。400メートルでは佐藤拳太郎(富士通)が32年ぶりの日本新記録となる44秒77をマークし、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(東洋大)も自己ベストを更新。昨年の4位を上回り、個人でいずれも準決勝で敗退した無念を晴らせるか。自身が出場できなかった前回のマイルリレー4位入賞に刺激を受け、今季は大きな飛躍を遂げた。400メートルで日本選手権11連覇の実績を持つ金丸祐三さんは、2017年の世界選手権で佐藤拳と共にリレーに出場。頼れる28歳を「年々、弱点が克服され、隙のない選手になった」と評価する。今季急成長を遂げた21歳の中島は、準決勝で45秒04をマーク。リレーのみでの代表だった前回はアンカーでメダルを逃しているだけに、「悔しい思いを全てぶつけたい」と意気込みを示した。

金丸さんは、前方でレースを進められるかがカギになるとみる。2走以降は位置取りも重要で「後ろにつくのが一番ロス。どうしても減速してスピードを上げるのが厳しくなる」と指摘。個々の走力が備わった日本が、先手必勝で悲願に挑む。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

女子100障害は全滅 世界陸上:時事ドットコム女子100メートル障害の日本勢は3人そろって予選敗退。上位争いに食い込めず、いずれも12秒8台の自己ベストに遠く及ばない13秒台にとどまった。ベテランの寺田は「調子が良かったので、何で13秒かかったのかなという感じ」と首をかしげ、初出場の田中は「全く思った通りに走らせてくれなかった」と振り返った。 日本記録保持者の福部真子(日本建設工業)が敗れるほどの激しい代表争いを勝ち抜いた3人。左足痛を押して出場した青木は「アップの時から、他の選手とやっている種目が違うと思うぐらい動きが違った」と圧倒された…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

三浦6位、日本勢初入賞 走り高跳びの赤松8位―世界陸上:時事ドットコム【ブダペスト時事】陸上の世界選手権第4日は22日、ブダペストで行われ、男子3000メートル障害決勝で三浦龍司(順大)が8分13秒70で6位に入賞した。同種目の入賞は日本勢初で、東京五輪7位の三浦は五輪を含めた世界大会の日本勢最高順位を更新した。青木涼真(ホンダ)は14位だった。 男子走り高跳び決勝で赤松諒一(アワーズ)は2メートル25を一発でクリアし、試技数の差で8位に入賞した。日本勢の入賞は2大会連続。同400メートル準決勝は、予選で日本新記録を樹立した佐藤拳太郎(富士通)が44秒99の1組5…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

32年ぶり決勝、あと一歩 男子400の佐藤拳ら3人―世界陸上:時事ドットコム初めて3人が準決勝に進んだ男子400メートルの日本勢は、1991年東京大会7位の高野進以来となる決勝進出を惜しくも逃した。 予選で自身初めて45秒を切り、高野の日本記録を32年ぶりに塗り替える44秒77をマークした佐藤拳は「考え過ぎてしまった」。200~300メートルの走りに不満が残るレースで5着。44秒99を出しても「悔しい思いしかない」と言い切った。 佐藤風は序盤から飛ばし、予選で出した自己ベストをさらに縮める44秒88でゴールしたが及ばず。「今出せる限界の力は出せた」とすがすがしかった。中…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

赤松、入賞にも悔しさ 世界陸上:時事ドットコム男子走り高跳びで8位入賞した赤松は喜びを口にしつつも、表情には悔しさが色濃くにじんだ。 予選は2メートル28まで全て一発で成功し、首位通過した。決勝も2メートル25まで失敗なしで乗り切ったが、勝負どころの2メートル29で助走が乱れ、力強く踏み切れず3度失敗。「予選の跳躍ができていれば…。力を使い果たしちゃった感じがあった」と残念がった。 この種目で初めて入賞した前回の真野友博(九電工)に並ぶ日本勢の過去最高位。初出場で予選落ちした昨年からの進歩を示した。「雰囲気に慣れることができた。パリ五輪では…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

走り高跳びの赤松8位 世界陸上:時事ドットコム陸上の世界選手権第4日は22日、ブダペストで行われ、男子走り高跳び決勝で赤松諒一は2メートル25を一発でクリアし、試技数の差で8位に入賞した。日本勢の入賞は2大会連続。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

三浦、五輪から一歩前進 海外で実績、成長示す6位―世界陸上:時事ドットコム三浦がまた一段、世界の階段を上った。男子3000メートル障害で東京五輪の7位から順位を一つ上げた。「ステップアップすることができて、うれしいのが率直な気持ち」。注目度や重圧が増す中、21歳にして世界大会2度目の入賞。確かな実力を証明した。 中間点を過ぎて入賞圏内へ。ラスト1周で3番手の選手が転倒すると、「このチャンスでいきたい」。だが、得意のスパートで3位の選手に追い付くだけの余力はなく、ゴール前で1人に抜かれて6位。「もうちょっといけたんじゃないかな、と半分悔しい気持ち」と満足はしなかった。 …
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »