藤原紀香「少しでも笑ってほしい」 久本雅美と関西弁で「毒薬と老嬢」、16日開幕:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

藤原紀香「少しでも笑ってほしい」 久本雅美と関西弁で「毒薬と老嬢」、16日開幕

「人の心をふわっとさせられる舞台にしたい」と話す藤原紀香(左)と久本雅美=大阪市のホテル

1941年のブロードウェイ初演以来、80年以上にわたり世界各地で上演され続けている舞台「毒薬と老嬢」(錦織一清演出)が、3月から4月にかけて東京や大阪など全国5都市を巡演する。久本雅美と藤原紀香のダブル主演作。2人が演じる役どころは「老姉妹」だ。 第二次世界大戦が始まった頃のニューヨークの高級住宅街を舞台に、姉のアビー(久本)と妹のマーサ(藤原)が引き起こす騒動を描く。高齢化社会や安楽死など、現代にも通じるテーマを含んだブラックコメディーだ。久本は「生きる、死ぬ、老いるというのは、永遠のテーマ。古いとは全然思わない」と語る。 「戦争の影が近寄り、世の中が不穏になってきたら、笑いを求めてしまうというのは、80年たっても変わらないのでは」と藤原。世情とも重ね合わせ、「(日本は)平和といえば平和かもしれないけど、コロナ禍でもあり、世界を見たら戦争もある。だからこそ、劇場に足を運んでくださる方には、少しでも笑ってほしい」と願いを込める。

共に関西出身で、舞台での共演は初めてとなる2人のせりふは関西弁だ。「しっかり者で世話好きな大阪のおばちゃんが、どういうふうに皆さんになじんでいくのかが大事」と久本。藤原は「(マーサは)『背筋が伸びたおばあちゃん』ちゃうかなあ。料理を褒められたら、すぐ疑いの心が消えるような人の良さがある。アビー姉さんよりも警戒心がない」と、演じる役のイメージを膨らませている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

北方領土特区法が成立 大統領署名―ロシア:時事ドットコムロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが実効支配する北方領土に免税特区を創設するための法案に署名し、同法は成立しました。進出する内外企業に対し、20年間にわたって税優遇措置を適用します。 ただし支払いはルーブルです(゚Д゚)クワッ! (ヽ´ω`)誰が北方領土に投資するのだろう。ロシア国内企業は経済制裁でズタズタ、国外は契約守らないロシア投資など10年は困難だろうと(エネルギー、穀物など一次産品は例外として paramilipic 盗人猛々しい
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

東京株、700円超高 原油急落で安心感:時事ドットコム10日の東京株式市場は、原油価格の急落で安心感が広がり、幅広い銘柄が買われた。日経平均株価は前日比の上げ幅が一時700円を超えた。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

開幕は来月15日以降 労使交渉難航で再延期―米大リーグ:時事ドットコム【ロサンゼルス時事】米大リーグ機構は9日、労使交渉が難航している影響で、シーズン開幕が4月14日(日本時間同15日)以降になると発表した。昨年12月に旧協定が失効して以降、ロックアウト(球団施設封鎖など)に入っており、オーナー側と選手会側の協議が続いているが、9日までに合意に至らなかった。 開幕は当初予定だった3月31日から4月7日に延期され、さらに延期が決まった。 鈴木誠也どうなっちゃうのん?
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

韓国次期大統領に野党・尹氏 5年ぶりの保守政権へ:時事ドットコム【ソウル時事】9日に投票が行われた韓国大統領選で、保守系最大野党「国民の力」の尹錫悦前検事総長(61)が10日未明、勝利した。革新系与党「共に民主党」の李在明前京畿道知事と大接戦を繰り広げた。5年ぶりの保守政権への交代となる。 兵役って視力判定で免除されるんだな。軍隊にも様々な職種があるのに。余程目が悪いんだな。あれ、でもこの人眼鏡かけてないけど。 朝鮮なんてどうでもいいから、安倍さんはキッシーを蹴落としてくださいよぉ( `ー´)ノ 現役が視力判定で免除って、視力なんて悪い声はいくらでも誤魔化せるんとちゃうか、知らんけども。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

2月の企業物価、9.3%上昇 原油高響き最大の伸び―日銀:時事ドットコム日銀が10日発表した2月の国内企業物価指数(速報値、2015年平均=100)は110.7となり、前年同月比9.3%上昇した。12カ月連続の上昇で、伸び率は比較可能な1981年以降で最大。指数も85年5月以来、36年9カ月ぶりの高い水準となった。原油価格の高騰や原材料価格の上昇が影響した。 企業物価指数は、企業間で取引されるモノの価格を示す。ロシアのウクライナ侵攻を受けて資源価格や農作物の国際価格は一段と高騰しており、日銀は「数カ月程度の時間差を伴って国内物価に波及することが見込まれる」とみている…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ウクライナ支援で1.6兆円 米下院、22年度予算案可決:時事ドットコム【ワシントン時事】米下院は9日、2022会計年度(21年10月~22年9月)予算案を可決し、上院に送付した。予算案は上院可決後、バイデン大統領の署名により成立する。ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナと近隣諸国への支援関連で、合計136億ドル(約1兆6000億円)が計上された。 ウクライナ支援には、武器供与などの軍事支援のほか、緊急用の食料やシェルター提供といった人道援助、近隣諸国が受け入れているウクライナからの避難民への支援などが含まれる。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »