菅首相 安倍政権継承 コロナ対策と経済の再生に全力 初会見で | NHKニュース

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 76 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

菅総理大臣は、16日午後9時、初めての記者会見に臨み、「安倍政権が進めてきた取り組みをしっかり継承して前に進めていく。そのことが、私に課された使命だと認識している」と述べました。 nhk_video

菅総理大臣は、「第2次安倍政権の官房長官として、日本経済の再生、外交・安全保障の再構築、全世代型社会保障制度の実現というこの国の未来を左右する重要課題に取り組んできた。ことしに入ってからは、新型コロナウイルス感染症の拡大と、戦後最大の経済の落ち込みといった、経験したことのない事態に真正面から対処してきた」と述べました。

そのうえで、「今回、安倍前総理大臣が病気のため、道半ばで退かれることになった。前総理大臣の無念の思いを推察する。この国難にあたって、政治の空白は決して許されない。この危機を乗り越えて、すべての国民が安心して生活を取り戻すためには、安倍政権が進めてきた取り組みをしっかり継承して前に進めていく。そのことが、私に課された使命だと認識している」と述べました。菅総理大臣は、「経済の再生は、引き続き、政権の最重要課題だ。金融緩和、財政投資、成長戦略の3本を柱とするアベノミクスを継承し、今後とも一層の改革を進めていく。バブル崩壊後、最高の経済状態だったが、新型コロナウイルスが発生した。まずは、この危機を乗り越えたうえで、ポストコロナの社会の構築に向けて、集中的に改革し、必要な投資を行い、再び強い経済を取り戻したい」と述べました。菅総理大臣は、「取り組むべき最優先の課題は新型コロナウイルス対策だ。欧米諸国のような爆発的な感染拡大は絶対に阻止し、国民の命と健康を守り抜き、社会経済活動との両立を目指す。そうしなければ、国民生活が成り立たなくなる。これまでの経験を生かしてメリハリのきいた感染対策を行い、検査

そのうえで、「戦後外交の総決算を目指し、特に拉致問題の解決に全力を傾ける。この2年間、拉致問題担当大臣を兼務し、この問題に取り組んできた。米国をはじめとする関係国と緊密に連携し、すべての拉致被害者の1日も早い帰国を実現すべく、引き続き全力で取り組んでいく」と述べました。菅総理大臣は、「少子化対策は、わが国の長年の課題だ。若い人たちが将来も安心できる全世代型社会保障制度を構築していきたい。待機児童は、72万人分の保育の受け皿の整備を進め、去年は調査開始以来、最少の1万2000人だった。今後、保育サービスを拡充し、この問題に終止符をうっていきたい」と述べました。 また、「出産を希望する世帯を広く支援し、ハードルを少しでも下げていくために、不妊治療への保険適用を実現する。安心して子どもを産み育てることができる社会、女性が健康に活躍することができる社会や環境をしっかり整備していきたい」と述べました。菅総理大臣は、「安倍政権発足以来、『桜を見る会』の招待客が多くなったのは事実だと思っている。最近、この会のあり方には批判があり、総理大臣就任を機に、来年以降、『桜を見る会』は中止したい」と述べました。菅総理大臣は、衆議院の解散・総選挙について、「新しい内閣に国民が期待し、求めていることは、新型コロナウイルスの感染を何とか早く収束させ、同時に経済をしっかり立て直すことだ。感染拡大防止と経済の両立にまず全力を挙げて取り組み、一人一人が安心して元どおりに生活できることを一刻も早く実現したい」と述べました。そのうえで、「いずれにせよ1年以内に衆議院は解散総選挙がある。時間の制約も視野に入れながら考えていきたい」と述べました。菅総理大臣は、ダムの大半が洪水対策に活用されていなかったことや、携帯電話の料金が高すぎることを指摘し、「他にも、当たり前ではない、いろいろな

また、「私が目指す社会像は、『自助、共助、公助、そして絆』だ。まずは自分でやってみる。そして、家族、地域でお互いに助け合う。そのうえで、政府が、セーフティーネットでお守りする。こうした国民から信頼される政府を目指す。そのためには、行政の縦割り、既得権益、そして、悪しき前例主義を打ち破って、規制改革を全力で進める。国民のためになる、国民のために働く内閣を作り、期待に応えていきたい」と述べました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

都内だけでも毎日150-250人の新型コロナウィルス有症状の感染者が出ているのに、Go Go Go?国を揚げて、解決に向けて注力しないと!!経済も大事?だからこの時期規制緩和で人の動きの活性化??? じゃなくて保障を考えないと!! 症状が出てからじゃ遅いよ?

おまえら今度は“俺”と“勝負”しろや…!? 最初に断っておくがアベシンゾーみたいな腑抜けと一緒にすんなや…!?(ビキッ

滑舌悪い人の後にまた滑舌悪い人が総理大臣か。。。

何台か前のお婆さんは源林さんです。ネットで知らベていたら源さんでした。源頼朝源義経さんの縁ですよねだのに家では平家と教えられてきました。本当か嘘か分かりません体協の叔母の顔が水泳の源さんに似ているような気もします。昔の権中納言大臣ですよね八艘飛びは味方か義経さま弁慶にうな丼だす。

日本も借金でお金が無くなれば食べていけなくなるんですか日本の経済1千2百兆円の借金もうGNPの2倍規模ですね。この国の借金を減らすと言うような事は考えないんですか。お金を使う事ばかりですよね。消費税と所得税で返済するとかしないんですか。戦争で焼野原の中15年で復興した日本ですよね。

うわぁ…最悪だわ😥😨

現状自民党政権以外の野党に運営能力が無いから頼むぞ菅総理

自民党さん日本を壊すために頑張ってね😆😆

とても頼りなさそうに見えるけど総理になられたってことは、それだけ凄い方って事でいいのだろうか👀❓

この時代の 日本国政府は 信じられないな すべての 政府関係者って 自己自慢ばっかり ヒトコト 現場任せ=人任せばかり ハマコウさんなら 有言実行して 自ら動いていた 頼もしい人だった トランプさんもような 頑固一徹の 首相 ならいいんだがな 自国を国民を命より大切なら 応援するよ

ポンコツ総理の誕生‼️

やっぱり代打と言うことですね。

相変わらず何を言いたいのか、何がしたいのか全然分からない。 政策なんて始めからないから、記者の質問にもまともに回答出来ない。 早く逃げたい記事会見。 こんなんで、本当にこの窮地を乗り越えられる⁈ 情けない自民党議員‼︎ なんでこんなおじいさんを担ぎだしたのか⁈ スガやめろ

安倍さんは国民の大多数に望まれて退陣したわけじゃないんだから、継承することに違和感はないですね。 もちろん、改善することも多々ありますが、それは昔からあること。

どっちかはっきりさせてほしいんだけど 安倍がやってきたことを引き継ぐのか国民のための政治をするのか 安倍は国民を無視した自己中な政治をやってきたから引き継ぐのであれば国民のための政治をするって言ったことは矛盾する

携帯会社にテレビ局の再編が楽しみ

まぁ期待せず見守っとるよ。どうせ安倍政権と同じく利権に走るだろうけどな。あっ、早速スガ総理大臣様のお友達企業がGoToイートキャンペーンで大儲けだそうでw政治献金のお返しも滞りなくwww

拘りが強いのに思い切りが悪い、古い考えに囚われて次へ進めない。 そんな印象の・・・。

おじいちゃんばかりやな

いまだに自民党の政治家信じてる人がいるんだな。 応援してる人は金でももらって宣伝でもしてるんか?

幹事であるNHKの記者が、モリカケサクラについて まだ質問していた。 安倍内閣の最後の支持率が70%超えという事実を全く理解していない。 国民のニーズと乖離したNHKは一旦解散したらどうだろう。 外国人も沢山入り込んで腐ってしまっているだろうから。

菅総理は日米同盟基軸としながら、一方で日中関係を発展させる?おかしくないか? 米国はウイグル人、香港に対する人権弾圧、一帯一路の名を借りた世界侵略を加速させる中共を潰すことを決めた。この中、中国との関係をどう発展させるのか?日米同盟はそんなに便利なものなのか?

ほとんどお偉いへの忖度しかしないってことね。すぐ終わるわ。

記者会見ではなく、国会で施政方針演説をしなさい。そして、議論をしなさい。 それが国民の声を聞くこと。それをしないなら、国民のための内閣とは言えないよ。

自民だからどうせ増税するんだろ。

国旗に一礼するところから報道しないのはおかしいよね🧐どこまでクソなんだ!この NHK

岸田のはしごが簡単に外れる世界で緒戦から二階を切るくらいのことが出来ないと厳しいですよ。

批判するのは簡単。 まだまだ先が長く見えん世の中が続く世の中。しっかりたのんます。しっかり見させてもらいます。国民の心がわかる大臣として。 なんかやりそう、と期待してますから。

改革は必要。今の悪しき行政のしきたりは排除するべき。余分な手間や経費削減。 ただ、早急に対策をして欲しいの国民の生活です。安倍政権継承ならば、コロナ第3波に備えた支援を優先的にするべき。 経済を保って行くには国民生活を守って成り立つ事。自力、共助、公助、今必要なのは公助。

何も期待してないよ 国益に係わるスパイ防止法や憲法改正の議論やる気ないしこれから倒産増えて経済が危機になるのに財政出動や消費税凍結もやらない デジタル庁なんて防衛省がやればいいだけの話 余分な庁作ってまた血税が無駄に使われる。

「就任会見」を「辞任会見」と読み間違えて「はえーな」と思った

歳取って脂ぎった顔してる、としか思いません。おじいさんが家の中で、俺偉いんだから言うこと聞け、と一人騒いでるようにしか見えません。

爺さんには期待なし

普通に考えて70代の方が夜の9時からお仕事ってだけで凄いわ

期待してます

スガ政権の退陣を求めます 自民党 は税金泥棒

また一部の人が退陣とかでトレンドを荒らしてるようなので 政治タグによるトレンド荒らしに抗議します

菅やめろ スガ政権の退陣を求めます

不妊治療の保険適用を34歳までの未産婦にお願いします。

まずは記者会見にしっかり時間をとって答えようよ。それと記者を制限するのやめよう。国民のために働くならそれは大事なお仕事です。

祝取り上げは終り 今日からお仕事ですよ。

もうアベで日本を十分に壊しまくったけれど、まだ気づかない人間が多いみたいなので、スガがもっと加速をつけて壊していけば、いかに酷い政治か民度が低くても分かるだろう。分かったときにはこの国はもう手遅れかもしれないが。

げっ

今度はスガがー湧きまくり キモすぎるこいつら。

色々大変だと思いますが頑張って下さい!

お決まりの会見などいらん さっさと仕事始めろ。

菅さんブルーリボンどこいったん⁉️落としたん⁉️

ブルーリボンどこに行った⁉️

安倍さんの為に動いてきた人だから安倍さんの意志を継ぐのは自然な事。そうでなきゃ総裁選に出た意味も首相に就いた意味もない。分かりきってた事なんだけど、何か1つでも国民の負担が減る様な政策を打って欲しい。それだけです。

総理大臣が既におじいさん。 立候補する年齢制限とかないの? ゆっくり老後を楽しめばいいのに。

すでに批判的な意見が散見されるが、まだ動き出したばかりなのだから評価する時期ではないだろうに。 ◯◯やめろ!主義者のように、では誰が良いのかを明示せずにする批判ほど楽なことはないからな。

相当、責任の重いバトンであり、 様々な人の「思い」もこもるバトン。 何をするにしても批判は付きまとうが 菅政権、突っ切った舵取りで この国難を乗り切って頂きたい。 まずは身体が資本。健康に留意して どうか「完結」させてください! 応援しています!!

また消費税あがるのか…。 まぁ最悪あがってもいいからその税金はまともなことに使って欲しい。

幹事長留任で期待を裏切られた 日本は終わりだ 結局何も変わらない 与党はダメだ野党は更にダメだ 選択肢が野党よりマシだから自民党 日本の未来は暗いな

菅「…台本読むのちょっろwww」

相変わらず、記者からの質問時間を前もって制限。その短い質問時間でも、記者の質問になるとしどろもどろで、今まで何回も言ってきた自慢を繰り返すだけ。核になるビジョンがないからアドリブが利かない。そもそも公助を担当する政治家が、国民に向かって自助を強調するのがおかしい。

あんだけ悪さして継承などとぬかす。マスコミしっかりしろ!

継承するなら安部が辞めた意味がないと訴えるメディアはないのか? こうでした、みたいなあとがきなら誰でも書ける。

新しい政権がいいか悪いかはともかく、内閣もガッチリ固めスタートした菅政権。 国を動かしやすい体制を整えたのであれば、それが間違った方向にいかないことを願うばかりです。 苦労人と言われた菅総理。 一生懸命生活している国民の生活を忘れずに国民のための政治を行なって日本を変えてください。

何でもいいけど本当に頑張って下さい…

これ何故に夜の9時からなのでしょうか。記者にも関係者にもそんなに遅くまで仕事させて…。ワークライフバランス なんて誰も考えていないことが顕著です。まずはトップから働き方改革を是非…

深夜までお疲れ様です。

菅義偉がんば

批判する新しい対象が 出来て朝日や自称スガーも 活気づいてることでしょう

また国が壊される…。

また滑舌の悪い人が首相ですか

この人じゃ無理 なんかスキャンダルとかで失脚しないかな

不妊治療の保険適用はやめてほしい 人工授精で生まれた子供同士の子供が何世代も続いた時に自然妊娠ができなくなる懸念は科学的にまだ払拭できていないのだから。 それに、保険適用になると「高齢でも産めるよ」と若いうちに無理に子供を産むことに気が引ける空気を作ってしまいかねない

スガやめろ

スガやめろ

nw9 「新政権に様々な声」?‥ 何言ってんだか、“街頭インタビュー”が世論操作の常套手段なのは、みんな知ってるョ。

何を言っているか???一生懸命聞かないと耳に入らないので字幕つけてください

そして『次』に繋げる『橋渡し役』になると・・・『次』・・・『モラル無き絶望的な未来』しかないと(私見です)。

誰がなっても共通してるんは、平均所得以下の世帯の事は考えて無い。 一般庶民からは税金だけ盗れたら良い感じなんだろうし。 本当に一般庶民の事考えてくれる行政で、議員さん達ばっかりになったら、今のコロナも乗り越えやすいと国に変われると思います。

悲しい記者会見だ…

少々 滑舌わるかったな 川原で発声練習しる

拉致問題は?米国と協力して…とおぬかしになった😵 民進党も民主党も安倍晋三も菅義偉も他力本願で、他国が意見してくれるやろ?自分たちは?アメリカ頼むで!中国頼むで!韓国頼むで!しかあれへん。 自分で動いてなんぞは、兼任大臣というやらせ方で最重要課題で無いことを露呈させているじゃないか

アベノミクス店じまい内閣

最優先課題は安倍内閣の税金無駄遣いと説明責任。 コロナは当たり前。過去やっていた事で国に対し損失があるなら説明をするのが今後誰か?責任者と追及先を語らないのが不思議。 元安倍政権関係者がリニューアルオープンしても国民へ言うべき事があると思う

もりかけ偏向報道は相変わらず。 そろそろバレてます。視聴者に。 何もないことを証明出来ないレトリック!!

安部さんが、野党やアホなマスコミに散々、プロンプターでの会見をバカにしてたから、菅さんは、意地でもプロンプター使わず、原稿を手元に置いてたな(笑)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

菅首相 外交はビデオ演説から - Yahoo!ニュース【菅首相 外交はビデオ演説から】 アメリカで15日、国連総会が開幕。今年は新型コロナウイルスの影響で首脳が集まらない異例の形で開催。事前録画したビデオを総会議場で流す形式で行われ、菅首相もこの異例の形式で外交デビューする予定。 オンラインじゃなくてビデオ? 英語できないのでは? 海外の首脳とも、菅では、親密な関係を築けないでしょう。心配。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

1からわかる!新型コロナウイルス(3)終わりはいつ、どうやってくるの?|NHK就活応援ニュースゼミ【NHKニュース】 日本の感染者や死者は世界よりは少ないけれど、これまでの封じ込め策は成功したの?ウイルスって撲滅できるの?終わりはいつ、どうやってくるの?気になるギモンを聞きました。 指定感染症解除してメディアが報道しなくなれば少なくとも日本では終わります。 NHKの終わりはいつ? どうやって受信料を返すの? コロナウイルスは終わらない。このさきウイルスと共存できる人は生き残る。そうでない人は生きるために必要な資質がかけているため死ぬ。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

菅首相 外交はビデオ演説から - Yahoo!ニュース【菅首相 外交はビデオ演説から】 アメリカで15日、国連総会が開幕。今年は新型コロナウイルスの影響で首脳が集まらない異例の形で開催。事前録画したビデオを総会議場で流す形式で行われ、菅首相もこの異例の形式で外交デビューする予定。 オンラインじゃなくてビデオ? 英語できないのでは? 海外の首脳とも、菅では、親密な関係を築けないでしょう。心配。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »