英中銀副総裁、「市場の熱、まだ下がらず」-英国は信頼回復の途上

  • 📰 BloombergJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

イングランド銀行(英中央銀行)のラムズデン副総裁は英国の先行きに対して金融市場はまだ落ち着きを取り戻していないと指摘、31日に予定する財政計画の発表が一定の安心感を与えるかもしれないと述べた。

「市場の熱はまだ下がっていない」と述べ、「状況はまだ落ち着いていない」と説明した。 「信頼というものは得るのは難しく、失うのは容易だ」とラムズデン氏。「その信頼を今は取り戻しつつある。信頼回復は最後までやり遂げなくてはならない。政策立案と財政の枠組みについて、ある種の安定性が戻ることは極めて重要になる」と論じ、「31日の中身が非常に重要になるだろう」と続けた。

トラス氏からスナク氏に政権が移行する中で、予定通り31日に財政計画が発表されるかは定かではない。だがラムズデン氏の発言は、ハント財務相がスナク内閣の陣容確定を待たずに発表の準備を進めていることを確認する。 ラムズデン氏はまた、為替の変動がインフレ見通しにどのように影響しているかを見極めるため、英中銀はポンド安に注目していると説明。「ポンドが下がれば、輸入品価格を押し上げる。ポンドはかなり大きく下落した。全体的なトレンドは下落だ」と語った。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 4. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「非常に緩やかな」利上げを支持=ディングラ次期英中銀政策委員イングランド銀行(英中央銀行、BOE)の金融政策委員会(MPC)メンバーに8月会合後から加わるスワティ・ディングラ氏は29日、英経済は以前の見通しに比べ早く減速しているとみられ、中銀は金融引き締めに際して非常に緩やかに動くべきとの見解を示した。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

インフレ対応、強硬に行動する以外の選択肢もある=英中銀総裁[シントラ(ポルトガル) 29日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は29日、インフレに対処のため必要であれば「力強く」行動する以外にも選択肢があると述べた。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

英中銀チーフエコノミスト、インフレ抑制のため成長を犠牲にする用意イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は21日、英国の物価上昇に「自律的な弾み」がつくリスクがあると指摘し、政策当局はインフレ抑制を図るため経済成長を犠牲にするだろうと語った。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

金融政策、為替の安定に使うべきではない=英中銀チーフエコノミストイングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は21日、金融政策では為替レートや経済活動の安定ではなく、主たる目標であるインフレ抑制を重視すべきだと述べた。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

英中銀、一段の利上げ必要=チーフエコノミストイングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は21日、インフレの高進に対処するため、近い将来に一段と利上げを実施する必要があると述べた。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

英中銀マン氏、大幅利上げ支持を示唆-ポンド下落阻止に必要イングランド銀行(英中央銀行)はインフレを押し上げるポンド下落を食い止めるため、より積極的に金利を引き上げる必要があると、金融政策委員会(MPC)のマン委員が主張した。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »