英ハロッズの飲食事業、「目的地化」戦略で急回復 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

店内の飲食店26店舗の利用者数は大幅に増加しており、昨年はパンデミック前の2019年と比べ、取引件数が44%、取引額が47%増えている →英ハロッズの飲食事業、「目的地化」戦略で急回復

英国の「Harrods(ハロッズ)」と聞いて、まずレストランを思い浮かべる人はあまりいないだろう。ロンドンのナイツブリッジにあるハロッズは、3000以上のブランドの店舗が入居する世界有数の高級百貨店だ。百貨店全体の業績も昨年1月期までに回復しており、前年は6830万ポンド(約110億円、税引き前)の損失を出したものの、5100万ポンドの利益を計上している。「私たちの調査の結果、来店回数が多いのは、店内のレストランを利用している顧客であることがわかりました。店内での滞在時間、支出額はどちらも、(飲食店を利用しない人の)2倍になっています」と同様、ハロッズ・ブランドの「DNAの一部」となっているザ・ハロッズ・ティー・ルームズだという。

ハロッズが顧客向けに発行しているリワードカードのデータによれば、店内のレストランを利用しているカード所有者は、パンデミック発生前には29%だった一方、現在では80%に増加。コンバージョン率(買い物で来店し、店内の飲食店を利用する人などの割合)は、8%から20%に増えている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「子どもの写真をSNSに載せるかどうか」、約4割がトラブルを経験 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)SNSはコミュニケーションの1つであり、誰かと繋がりたい、見てもらいたい、感情や情報を共有したいといった思いを伝える場でもあり、人それぞれSNSの価値観を見出していることでしょう。特に子供をもつ親にとっては、SNSで子供の成長をママ友・パパ...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

TikTok禁止は米経済に「打撃」 周CEOが議会証言へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)TikTok(ティックトック)の周受資(ショウ・ジ・チュウ)CEOは23日、米議会で開かれる公聴会での証言で、未成年者を保護するための安全対策や、米国ユーザーのデータに国外からアクセスできないようにするファイアーウォール構築といった取り組み...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ビル・ゲイツ「AIが世界の貧困層の医療に革命を起こす」と予想 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)Microsoft(マイクロソフト)の元最高経営責任者(CEO)で富豪の慈善家ビル・ゲイツはこのほどブログで、人工知能(AI)をコンピュータやスマートフォンの開発以来のテクノロジー分野における「最も重要な進歩」と評した。AIはヘルスケアや教...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

岸田首相のウクライナ訪問、日米で異なる国家の機密への考え方 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)岸田文雄首相が21日、ウクライナの首都キーウを訪れた。主要7カ国(G7)議長国として、ゼレンスキー大統領と対面で会い、支援の意思を伝えることには重要な意義がある。ただ、その政治的な価値とは別にして、「岸田氏の訪問を巡る情報の流れに驚いた」と...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

FRB、銀行不安でも0.25ポイントの利上げ継続 近く停止も示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米連邦準備制度理事会(FRB)は22日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を前回に続き0.25ポイント引き上げることを決めた。利上げをいったん停止して銀行危機の沈静化に注力するよう求める声もあったが、インフレ抑制策を継続した。ただ、...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

不安症の犬は脳の回路に違い 人間の脳でも同じ現象が | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)あなたの愛犬は、あなたが家の外に出た途端、キュンキュンと鼻を鳴らしておびえたり、吠えたり、震えたり、興奮したりしないだろうか。または、常にあなたの注意を引こうとし、じっと見つめたり、あなたの靴や持ち物を噛んだりしないだろうか。米科学誌のPL...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »