芸能生活50年の大地真央、「ゴッドマザー」で映画初主演「生涯を心を込めて生き抜きたい」

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 44%
  • Publisher: 63%

地域 ニュース

エンタメ,ニュース,速報

大地真央(68)が、2025年初夏公開の「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」(曽根剛監督)に主演することが6日、発表された。1973年(昭48)に宝塚歌劇団に入団して初舞...

大地真央(68)が、2025年初夏公開の「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」(曽根剛監督)に主演することが6日、発表された。1973年(昭48)に宝塚歌劇団に入団して初舞台を踏み、23年に芸能生活50年を迎えたが、映画への主演は初めて。大地は「昨年、初舞台から50周年を迎えましたが、映画の主演をさせていただくのは今回が初めてです」とコメント。劇中では、2011年(平23)のNHK連続テレビ小説「カーネーション」のモデルとなった、日本におけるデザイナーの草分け的存在のコシノアヤコさんを演じる。

コシノアヤコの娘で、世界的に活躍する日本を代表するデザイナーのコシノヒロコを黒谷友香(48)コシノジュンコを鈴木砂羽(51)、コシノミチコを水上京香(28)が演じる。3人もコメントを発表した。黒谷は、演じるコシノヒロコの出身地・岸和田に近い大阪・堺出身の上「カーネーション」ではコシノアヤコこと、小篠綾子さんをモデルにした、尾野真千子が演じた主人公小原糸子に初のイブニングドレスを注文する、ダンスホールの踊り子・サエを演じており「大変光栄な機会をいただけたことを感謝しております」と深い縁を感じている。 鈴木砂羽 このたびは「ゴットマザー物語」に出演することになりまして、大変光栄かつ、同時にとても緊張しています! なぜなら私の役はあの世界的なファッションデザイナー「コシノジュンコ」先生だからです! 一世を風靡(ふうび)したデザイナーの役はもちろん初めてですが、俳優としてとても挑戦しがいのあるお役に心が震えております。ジュンコ先生のことは、アーティストとして、とても尊敬しておりま

エンタメ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

大地真央がコシノアヤコの生涯描く映画で主演 黒谷友香、鈴木砂羽、水上京香の母に(コメントあり)ファッションデザイナー・コシノアヤコの生涯を描く映画「ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~」の製作が決定。大地真央が映画初主演を果たすことがわかった。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

大地真央がコシノアヤコの生涯描く映画で主演 黒谷友香、鈴木砂羽、水上京香の母に(コメントあり)ファッションデザイナー・コシノアヤコの生涯を描く映画「ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~」の製作が決定。大地真央が映画初主演を果たすことがわかった。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

3月の時点で中国のユニコーン企業が369社に、世界2位(2024年4月30日)|BIGLOBEニュース2024中関村フォーラム年次総会の関連イベントである世界ユニコーン企業カンファレンスが28日、北京で開催された。発表された「中国ユニコーン企業発展報告(2024年)」によると…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

【〝ふてほど〟時代に欲しくなる!昭和の名物ドラマ】〝令和の世なら即アウト〟型破りなキャラ「雲」を硬派イメージの渡哲也が演じる意外性 「浮浪雲」(1978年)ジョージ秋山による漫画「浮浪雲」の連載が始まったのは、1973(昭和48)年。
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

宝塚歌劇団記念公演、歴代スターずらり宝塚歌劇団100周年を記念した夢の祭典「時を奏でるスミレの花たち」が4日、兵庫県宝塚市内の宝塚大劇場で開幕した。現役5組のトップコンビはもちろん、八千草薫(83)、寿美花代(82)、有馬稲子(82)、鳳蘭(68)、大地真央(58)、黒木瞳(...
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

現代アートを通して、椅子が持つ多様な意味を考察。『アブソリュート・チェアーズ』が面白い!ジム・ランビー『トレイン イン ヴェイン』(2008年 公益財団法人アルカンシエール美術財団 / 原美術館コレクション)スコットランドのアーティスト、ジム・ランビー(1964年〜)が、かつての原美術館...
ソース: Pen_magazine - 🏆 108. / 51 続きを読む »