自民若手、比例の73歳定年維持を要望 ベテランに反論

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

自民若手、比例の73歳定年維持を要望 ベテランに反論 ベテラン有志が「人生100年時代」を掲げ二階幹事長に申し入れた定年制撤廃に反論した形。

自民党青年局は18日、衆院選比例代表候補に適用される「73歳定年制」の党内規の維持を求める要望書を下村博文選対委員長ら党幹部に提出した。「時代に応じた課題解決に必要な人材が育成、登用される制度は不可欠」と明記した。ベテラン有志が12日「人生100年時代」を掲げ二階俊博幹事長に申し入れた定年制撤廃に反論した形だ。 小林史明青年局長は要請後、記者団に「比例代表は多様な人材を受け入れるべきだ」と定年制の意義を強調した。要請を受けた林幹雄幹事長代理は「今すぐ結論を出すものではない」と応じ、次期衆院選で定年制が撤廃されることはないとの見通しを示したという。.

自民党青年局は18日、衆院選比例代表候補に適用される「73歳定年制」の党内規の維持を求める要望書を下村博文選対委員長ら党幹部に提出した。「時代に応じた課題解決に必要な人材が育成、登用される制度は不可欠」と明記した。ベテラン有志が12日「人生100年時代」を掲げ二階俊博幹事長に申し入れた定年制撤廃に反論した形だ。 小林史明青年局長は要請後、記者団に「比例代表は多様な人材を受け入れるべきだ」と定年制の意義を強調した。要請を受けた林幹雄幹事長代理は「今すぐ結論を出すものではない」と応じ、次期衆院選で定年制が撤廃されることはないとの見通しを示したという。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

民間だって老害で参ってるのに、何を言ってるのやら。恥ずかしくないのか。

あわせて議員定数削減や世襲制の廃止も進めるべき。 それが出来なければただのパフォーマンスにしか見えない。

定年制廃止するなら、選挙の立候補年齢制限やめろ! 18歳以上で、参議院も衆議院も、首長もすべて立候補できるように変えろ! 若い人に政治参加させないのだったら、73歳で立候補できないようにしろ! ITがわからない政治家が多いから行政のIT化が進まない。

peesukeo そもそも比例代表をなくして欲しい、過日須藤某がその欠陥を身をもって示してくれたばかりだ。その補欠候補も悪夢だ。

老害は百害有って一利無し まともな方もおられると思いますが、ここは少しだけ若い人達に任せてみては如何でしょう 「ほら××したら」って促したら、不遜な言葉って言われたね・・・ どれだけ上から目線なのか、人格疑うわ 長く生きてるのが偉いわけでは無いで

要望する前に若手もしっかりせえよ。

親中議員二階派は若くても要らない。

比例代表制自体やめてほしいのに… 73歳定年でも長すぎるくらいなのに… 若手がんばれ! 日本の未来のために!

自民党は倒産する前の会社にそっくり。老害が会社を搾取する。

むしろ70歳に下げていい

国民の声を聞かないのかw

二階さんは引退してくれ。 そして政界に口出すな。

若者を育てないと国に未来は無い

70過ぎたじい様議員ってスマホやパソコン使えるのか🤔 国際世論を知ってるのか疑問がある🤔 けれども70過ぎた狸爺の老獪な手を若手に徹底的に叩き込むのも必要だと思う

ダメなやつは若くても年寄りでもダメだし。有能な人は年齢問わず優秀だ。そもそも定年という概念から抜け出ていない若手の方が一昔前の考え方。つまり無能だよ。

ツーステップ。この間テレビで喋ってるの見たけど「ちょっと何言ってるかわからない」

二階さんだけやめてほしいのが本音

比例無くせばいいだけ。 国民に選ばれた人のみ議員になるべきでは。 落選して比例で復活当選が納得いかんよねー

年齢はともかく、二階は辞めれ。二階氏は日本の敵だと思います。

日本のために引退を二階さん

政治家の定年60でいいんじゃない?

二階さん宛と言わないと本人気がつかないんじゃないか?

若手に頑張って欲しいな。にかいは一番初めに辞めろ。

個別案件だと思う。媚中・媚韓・国益を損ねる議員は、年齢など関係無く辞職せよ。

そもそも小選挙区の定年70歳なのに比例の定年73歳ってのがいかにも老害救済制度にしか見えないというのにそれを撤廃はさすがにあかんわ

二階さんは、そのお歳で家がそんなに居心地わるいのかしら?引き際の美学も、もうとっくに過ぎたけど?

自民党の若手こそ頑張って欲しいです。(*^^*)

73ね それでいいの? 自営業じゃないのです🤔政治 出来る? 国を国民の生活を 70のほうがキリよくね 65もいいね😉

定年制は必要でしょう。人間どんなに優秀な人でもボケてきてしまう人だっているわけですし。ね。二階さん。

自分が退くべき時期が来たら、お若い方へ席は譲るべき❗️若手育成などで、社会貢献すべき。 今、実際に70歳過ぎのお方の雇用では、周りの理解やバックアップが必要で、実は…大変なんですよ…😮 物忘れがあられ、仕事上、心配もあったり…🤔 体力、気力、脳力と…現実的に考えるべき❗️理想論では危険❗️

国益を損なう奴は何かしらで落とせばいい

それがええ 73働き過ぎ 老人が日本を引っ張ってどうする

いつまでも年寄りが居座る組織は一般的に腐っていく。

政党にも新陳代謝がないと不健康。

二階も石破もいつまで寄生するつもりか

引き際って大事よね。老醜を晒したくはないもの。誰とは言わないけど。

高齢者はいらない

GG共はどんだけ甘い汁吸いたいんだよ💢 政治能力のない人にのさばられたら国と国民は損をするので、とっとと辞めて貰いたい。

二階さんは安倍首相を支えると言ってるが、足かせになっていることに気付いてないんだろうか🤔 せめてすぐにでも幹事長の肩書き外してほしい‼️

頼むよ! ホントに頼れる政党を1つくらいは残してくれよ!

年齢の問題ではない、親中派は日本国民裏切り、もう消えて頂戴。

国会議員は定年50歳でいいと思う。

81歳の二階爺は、一刻も早く引退しろ💢 二階辞めろ 二階老害 中共の犬二階俊博

今まで日本の為に働いてくれたんでしょうが、もし今後日本をうれうならば引くべき。自民党の若手には頑張って頂きたい。

二階は親中派だから早期に辞職して頂きたい

「人生100年時代」かもしれんが、議員100歳時代ではない。老人ホームに入居しながら議員活動するとでも言うのか。

選挙区で勝てないロートルはいらんだろ

当面当然の要望でしょう。定年どころか老害化した2F氏温床がある限り日本が危機に瀕するわけですから!

二階さん恥を知れ

時代はもう2020年で令和だし 変えていこう

自民の若手って馬鹿ばっかりなのかな? 開いた口が塞がらない。

検察庁法改正案を思い出せ💢

維持するより 定年年齢を65歳に引き下げたほうがいい

二階さん引退してほしい

いい加減世代交代しろ、いつまでも出しゃばるな

どうか日本の為に引退をして下さい😜

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

〈独自〉自民若手、党員投票求める署名提出へ 総裁選自民党の若手議員有志が安倍晋三首相の辞意表明に伴う総裁選の形式をめぐり、党員・党友らの直接投票を求める署名活動を始めることが29日、分かった。所属議員に賛同を呼… せやせや、密室会議は良くない。 何かの間違いで石破とかになるぐらいのハプニング期待してます 自民党の劣化も激しいなw 党則に従ってやるべきだと思います。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

自民若手 孤独対策を提言へ - Yahoo!ニュース【自民若手 孤独対策を提言へ】 新型コロナの感染拡大の影響で、他者とのつながりを失う「孤独」の問題が深刻化しているとして、自民党の若手有志が対策を検討する勉強会を立ち上げることが10日、分かった。月内にも始動し、政府への提言を取りまとめる。 勝手に副音声! #バイキング 2021/1/11│上念司チャンネルニュースの虎側 YouTubeより 行き過ぎた個人主義を進めてきたのが自民党じゃないですか。 どうしようもできなくない? コロナ対策で近づいちゃダメとか言われてるんでしょ今 リモートでの会話で「孤独」が解消できるのならいいけど… しかし チームなどの参加型とかの「地域住民との繋がり」ってのは相当難しいかもなぁ
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

自民若手、孤独対策を官房長官に提言「定義を明確に」自民若手、孤独対策を官房長官に提言「定義を明確に」 生活環境の激変や貧困、DV、虐待など「さまざまなトリガー(引き金)で社会的孤立状況に陥る」と強調。 こうした人たちを政府が「支援対象者」と明確に定義し、人や地域とつながる仕組みを構築すべきだとしている。 安楽死を合法化してください 地元に帰らないと友達はいないし、その友達とも20年くらいあってないし。 妻と子供達がいなけりゃ孤独だったかも。 でも平気だったと思う。 その前に政治家や官僚は自らの職務のあり方について根幹部分から見直したほうがいいんじゃない?国民(庶民)を守り豊かに幸せにするのが務めなのにそれと相反する売国日和見スタンスでいたら貧困や孤独などの負の要素はそりゃ増えるわな。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »