脱WAF屋を実現したサイバーセキュリティクラウド プラットフォーマーの肩に乗る強み

  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

アスキー ニュース

ASCII,ASCII.Jp,角川アスキー総合研究所

10年に渡ってクラウド型WAFを手がけてきたサイバーセキュリティクラウド(CSC)は、「WAF屋」からの脱却を目指している。AWS WAFのマネージドサービスからスタートし、現在はAWSのセキュリティサービスを統合的に運用する「CloudFastner」に注力する。同社 代表取締役社長 兼 CEOの小池 敏弘氏に話を聞いた。

10年に渡ってクラウド型WAFを手がけてきたサイバーセキュリティクラウド(CSC)は、「WAF屋」からの脱却を目指している。AWS WAFのマネージドサービスからスタートし、現在はAWSのセキュリティサービスを統合的に運用する「CloudFastener」に注力する。同社 代表取締役社長 兼 CEOの小池 敏弘氏に話を聞いた。Webサービスと拡大と多様化を受けて、サイバー攻撃もますます激化している。こうした中、Webサービスの防御で用いられるのがWAF(Web Application Firewall)になる。セキュリティ製品としては歴史のあるジャンルだが、現在はオンプレミスのアプライアンスからクラウドサービスに完全にシフトしている。

この背景はWAF市場の飽和とコモディティ化だ。WAFのニーズが高まった結果、安価なWAF製品が増え、クラウドWAFのオプションサービスも増えた。小池氏は、「われわれは今もテナント占有型でWAFを提供しているが、他社は共同利用型のWAFをばらまいている。結果として、効果の得られない品質の悪いWAFが増えてしまった」と指摘する。

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Forbes JAPANと株式会社ナレッジワーク、新時代の営業組織モデルケース企業を「Forbes JAPAN NEW SALES OF THE YEAR 2024」にて発表リンクタイズグループグローバルビジネス誌『Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)』(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役CEO 兼 Forbes JAPAN Founder:高野真)は、共催企業…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

三井アウトレットパーク マリンピア神戸における採用支援を受託 採用センターを開設しスタッフ募集から合同求人説明会までワンストップで対応株式会社アイデム総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区 代表取締役社長:椛山亮)は、三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)が兵庫県神…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

WOTA、『能登半島地震、及び国難級災害における「災害水ストレス」レポート(第二報)』を発表WOTA長期断水生活における被災地住民の水利用問題の実態を調査WOTA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 兼 CEO:前田瑶介、以下「WOTA」)は、能登半島地震被災地におけ…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

ソフトバンク、LINEヤフー株の追加取得で韓国ネイバーと協議 総務省「次回の報告をしっかり確認したい」情報漏えいで揺れるLINEヤフーの資本関係について、ソフトバンクの宮川潤一氏(同社代表取締役社長執行役員 兼 CEO)は、5月9日の決算会見でLINEヤフーの株式取得を含めた協議を韓国NAVER側と行っていることを明かした。具体的な比率についてはまだ決まってないとしている。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

株式会社Stroly、群馬県みなかみ町の観光誘客にサービス提供。話題のサウナ施設や観光情報がわかるデジタルマップ「みなかみ町観光マップ」の公開をスタート!株式会社Stroly株式会社Stroly(代表取締役社長 高橋 真知、以下Stroly)は、地域創生ソリューション株式会社(代表取締役社長 佐藤 学)と連携し、群馬県みなかみ町にて公開するデジ…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

弁護士ドットコムとアンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業が、生成AIを活用した“リーガルブレイン事業”へのアドバイザリー業務提供による協業を基本合意弁護士ドットコム株式会社弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:元榮 太一郎)は、アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業(東京都千代田区、以…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »